先日、代車生活を送っていると御報告させて頂きました。
今回代車になった理由は、実は駐車場で駐車中にぶつけられてしまった事が理由でした。
フロントバンパー右側がちょっと外れたようになってしまい、廃車とかフレームまでという程では全くなかったのですが(もちろん自走も可能)、車が可哀想でした。
破損した状態の写真も保存してあるのですが掲載するには忍びないので、やめておきます。
幸い当て逃げ等の事態にはならなかったのですが、その後の修理代の支払いに関して順調に話が進まず解決までやや長引いて、だいぶ精神的に消耗しました。
とりあえずは一段落つき、車もキレイになって帰って来ました。
昨日、久々に自分の車を運転して感動もひとしおでした!
実は自分には直接影響がない部分ではありますがまだ完全には解決していない部分があり、
その内容も含めて相手方のプライバシーにも関わってきますので詳細は伏せますが、
今回の件で学んだことがあります。
いずれも御経験のある方には至極当然なことかもしれませんが…。
まず、
車両保険の「無過失事故に関する特約」は必ず付けておいた方が良いです!
多くの方は付けていらっしゃる事と思いますが、今回はこれに本当に助けられました。
さもないと自分に過失が0でも修理代を出さねばならない状況に陥る場合があります。
とりあえず支払いの保証が確認されないことには(どこが出処であっても、自分に過失が無くても)ディーラーは修理に着手してくれません。
そして、
ディーラーでの修理代は高いです!(笑)
笑っている場合ではないのですが、一見ちょっとバンパーがズレている程度の破損で、修理代金は3桁万円を越えました。
メルセデスはもとより、欧州車の修理は本当に高いということが実感できました。
その中でも、もしコー◯ズで扱っているような車にぶつけてしまったら…
想像したくもありません。
本当に事故には注意しないとですね!
最近のEクラスであれば、滅多に自分からぶつけるような事態にはならないと思いますが…。
↑戻ってきたウチのS213です。
相変わらずプアなアングル、ライティング、画質で申し訳ありません(笑)
Posted at 2017/06/20 20:50:41 | |
トラックバック(0) | 日記