• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

o.a.pのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

ターマックラリーにむけて…

ターマックラリーにむけて…バネ買いました

8キロから6キロへ
ブレーキパット買いました リヤ用ね なんだかリヤがロックしやすいFF車に!って書いてあったので…
ってことで買いました。

後は タイヤだねー

う~んBSにしようかな~DLにしようかな~

う~ん…

う~ん…


う~ん…安いから多分ダンロップかな~


Posted at 2015/03/22 20:18:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年03月22日 イイね!

バルブタイミング!

バルブタイミング!いつの間にかヘッド載っかりました。

んで バルブタイミング調整!

バラすときにチェーンに合いマーク着けるの忘れて適当にバラしちゃったもんだから さぁ大変

なぜかカムギアにノックピンの穴が3つ空いております。

修理書にはSST使ってバルタイ取れと書いてあるのですが そんなもん無いよ。


めんどくさいけど360°分度器とダイヤルゲージ登場!!

まずカムの中心角がなんぼなのか?

ネットで色々検索
うん どこにも載ってない。

バルブタイミング表があったので適当に計算してみる

IN 上死点前12°~下死点後56°

248°カムなのね
こいつを2で割ると124 んで上死点前12°なんで 12°引くと 112°

中心角112°

これで合ってるのかな?

で測ってみる。

最大リフト点を探り… ダイヤルゲージが動かなくなってから動き出す中間点に印付けまして…

クランク角は…
110° まぁいいか(笑)

EXは108°っぽい

で 測る 90°ぐらいの数値が(笑) でノックピンをぬきまして… カムずらし…
はまりそうなとこにノックピン入れまして…

106°になりました。

もう スライドカムプーリーじゃないのでOKってことにします。

バルタイってこんな感じであってるのかな?(笑)

間違ってたら指摘お願いしますm(_ _)m
おわり
Posted at 2015/03/22 20:03:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「バンディット250 タイヤ交換!! http://cvw.jp/b/1165496/44402856/
何シテル?   09/19 23:11
o.a.pです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 34567
8910 11121314
15161718192021
22232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

ディーラーの敷居をまたいでみた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/01 00:20:17
無事、車検終了〜(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 21:50:10

愛車一覧

トヨタ アレックス トヨタ アレックス
初めて買った新車です。 H18年7月登録 モデル末期でしたが2ZZ-GE搭載車に乗ってみ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
H26 4月 ようやく公道復帰!
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
3AU  ウェーバー40φ仕様の遊び車です!
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ダート仕様 時々 ターマック仕様です。 ついに引退 よく走ってくれました

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation