• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katsuのブログ一覧

2021年08月10日 イイね!

FITとお別れ!

FITとお別れ!13年乗ったFITをおりることになりました。
引き取りにきた時、少し泣きそうになりました。
新しいオーナーには、大事に乗ってもらいたいです。

それから、FITを通じて、沢山のお友達ができました。
車はN-ONE変わりますが、これからも宜しくお願いしたいと思います。
Posted at 2021/08/10 09:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | どなどな | 日記
2018年04月07日 イイね!

新SEV体感

新SEV体感今日は、SA厚木で新SEVの体感してきました。

ヘッドバランサーF、今回のは体感度が高いらしく、お試しした人は、皆さん満足な顔してましたね。

走りはじめが、今までと比べてよりスムーズになり
高回転までの吹けが更に鋭くなりました。
あと、マフラーの音が重低音が響く感じになりました。セッティングが、決まった時に感じる感想なので
結構いいかもしれません(^ ^)

すでに2個セットのものを注文しています。
来週はSA江田に行くので、そこで購入です。

あと、来週は、久しぶりの男子会?(^^;)です。
そちらも、楽しみです♪
Posted at 2018/04/07 19:42:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | SEV | クルマ
2018年03月08日 イイね!

FREEDのエアクリ交換しました。

久しぶりのブログになります。

タイトル通り、FREEDのエアクリ交換しました。

今までは、ユーロさんからもらった、零1000だったんですが、
先月FOMKのオフ会で、むくじゃらんさんからハイパーボックスを頂いたので
早速交換することにしました。

もともと、FREEDはボックスタイプのエアクリがいいと思っていたんですが、
高くて購入できなかったので、よかったです。
むくじゃらんさん、ありがとうございました。
もう一つ、サンダーテールも無事装着できました。
ありがとうございました。

やはり、今までよりトルクアップ感はあります。
SEVのグランドパワーエキゾースト装着位置をマフラー出口方面に移動しても
それでも低速トルクアップした感じなので、今までより乗りやすくなりました。


<FREED 零1000装着時 交換前>



<FREED ハイパーボックス装着時 交換後>




<FIT カーボン仕様のパワーボックス おまけ>




<FREED エンジンルーム>




<FIT エンジンルーム>



Posted at 2018/03/08 21:17:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月22日 イイね!

引っ越しして約1年が経ちました。

人生の半分を過ごした、横浜市民から日野市民になって、1年が経ちました。

2016年は一度もブログを更新していませんでした、
落ち着いてきたので、ブログを書いています。
2015年~2016年はいろいろありました。

2015年2月は横浜時代の自宅をリフォームしました。

<リフォーム前>


<リフォーム後>


3月30日には、この地に住み続けると決めたので、
変動金利から固定金利にするため銀行の借換

9月26日に日野市の家を契約

12月16日 横浜の家を売り、日野の家を購入

12月20日 引っ越し

<新居>


→ 新しい家にするなら、リフォームと借換は無意味でしたが、
これも人生なんですかね~。

以前の家と大きく違うところは、木造→軽量鉄骨になったこと。
地震の時の揺れ方が全然違いますね~。
設備関係では、太陽光とエネファームのダブル発電になっています。
光熱費の節約になり、年間で20万円近く助かっている感じです。
設備は、300万円くらいはかかっていて、補助金が80万円くらいで
たので、11年くらいでもとが取れる計算ですが、11年目に電気を
買い取ってくれるかわからないので、太陽光で作った電気貯められるように
9年後くらいには蓄電池でも買ったほうがいいのかな~と思ったりしています。
リーフみたいな電気自動車でもいいかも。


2016年4月23日 玄関ドアが入居前から凹んでいたので、交換をしました。




家を綺麗に保とうと、ルンバとブラーバを購入しました。
ルンバはスマホからコントロールできるので、すごく助かっています。
ただ、ALSOKに反応してしまうので、その辺りは気をつけないといけません。



横浜に住んでいる時は買おうと思ったことありませんでしたが、
日野はやはり雪がそこそこ降るので、初めてスタッドレスタイヤを購入しました。
Winter MAX01 185/65R15



雪の心配がなくなったら、フリード用に買ったこれを早くはきたいです(^^♪
ホイール SSR Type-F for IMP 18インチ 7.5J インセット+42
タイヤ   ADVAN FLEVA V701



長いブログになってしまいましたが、皆さま今年も宜しくお願いします。

Posted at 2017/01/22 20:54:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

FIT乗りになって7年!

FIT乗りになって7年!FIT乗りになって7年!

納車の時はこんな感じでした。

ホイールは変わったけど、車高はこの時から変えてないんですよね~。

このFITは、まだまだ乗りますよ~。

みん友のみなさま、引き続きよろしくお願いします。


Posted at 2015/11/23 21:30:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | FIT | クルマ

プロフィール

「N-BOXカスタム納車して1年経ちました。 http://cvw.jp/b/11656/48328186/
何シテル?   03/23 14:14
2台の無限エアロ車オーナーのkatsuです。 ☆オレンジN-ONE無限フルエアロ(JG3) ☆白N-BOX無限フルエアロ(JF5) ☆基本コンセプト ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京オートサロン2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 21:38:41
東京オートサロン2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 20:18:03
黒猫さん(=^ェ^=)♪さんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 20:23:09

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 白無限N-BOXカスタム (ホンダ N-BOXカスタム)
katsu JF5 (CVT) 2024/3/23 <無限パーツ> ◆Mugen Fr ...
ホンダ N-ONE オレンジ無限 (ホンダ N-ONE)
黒無限FITからオレンジ無限N-ONEに乗り換えました。2021年8月7日納車! ka ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
青スト乗りでした。 写真は、ツインリンク茂木 オーバルコース内で撮影しました。
ホンダ フリード ホンダ フリード
Ai GB3(CVT) G JUST 2011/05/14 Aozora Blue M ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation