• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katsuのブログ一覧

2022年03月07日 イイね!

設置場所が難しい😅

設置場所が難しい😅SEVプレミアムボディバランサー購入後、2ヶ月ほど経ちましたが、今だにベストポジションがどこかわかりません。昨日は、SEVプレミアムボディバランサーの電子シャワー??が出る方向にSEVプレミアムランズSを置いてみることにしました。

写真だとわかりにくいですね。笑

最初に取付た位置から5cmも動かしていないので、変化は小さいかもしれませんが、しばらくしたら、凄いことになるかもしれないので、しばらく様子見します😁

追記 8日の朝、小雨が降っている好条件だったのもありますが、今まで以上に、エンジンが気持ち良く回る気がする〜⁉️メーター見てないと、お巡りさんに捕まっちゃうかも💦
リアの取付位置も工夫してみます❗️
Posted at 2022/03/07 22:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | SEV | クルマ
2022年03月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 洗車の頻度は?(A:週1以上 B:月1以上週1未満 C:月1未満)
回答:A

Q2. 本製品の機能に追加するなら? ①撥水強化 ②ツヤ強化 ③汚れ落とし 
回答:③

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/03/04 12:28:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年02月26日 イイね!

スタッドレスタイヤ→ノーマルタイヤにしました。、

スタッドレスタイヤ→ノーマルタイヤにしました。、今日は天気が良く、暖かかったのもあって、洗車したあと
スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに交換しました😊

ついでに、以前から購入してあった、ハブリング取付と
ジュラルミンナットにも交換しました。

ハブリング


RAYSジュラルミンナット


ナット取付写真


スタッドレスタイヤ時の写真


ノーマルタイヤ時の写真


どちらも黒ホイールで、同じ16インチなのでほぼ同じに見える⁉️

それでも、SW010ホイールのN-ONE格好いいと改めて思いました😆
完全に自己満ですいません💦
Posted at 2022/02/26 17:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月24日 イイね!

SEV Sブロック⁉️51⁉️

SEV Sブロック⁉️51⁉️写真はSEV住環境用Sブロックです。
昨日、暇だったので家に置いてあるSEVをチェックしてみました。
車用と違って、デカいですよねー😁
高さ15cm直径34mm
これでも、小なんです。

もう取付してから、4年半くらいになるので、置いてあることなんて、忘れかけてました。
今は慣れてしまったけど、設置当初は、居心地がいいので、ずっと家に居たいな〜って気持ちになりました😊
あと、照明が2割増しくらい明るくなりました。

車のSブロックを初めて置いた時も、車の中にずっと居たいな〜って思いました。とにかく、身体が楽なんだよね〜❗️
あとは、空気感が忘れられないです。
スピーカーから出る音も、凄く良くなったことを思いだしました😃
発売したのは、2003年、19年も前なんですね〜😆

車用の初代Sブロック


車用の初代Sブロックは、ある商品を手軽に実現させるのが、目的だったと記憶しています。
ある商品とは、SEVボディーペイントです。

車全体に塗ってしまった場合、乗り味が悪くなったとしても、戻すことはできませんでした。逆に部分的に塗る事ができるので、そのメリットはブロックになると無くなりました。
私も、ハブやローターに塗ってもらたことがあります。
当時、ロアアーム回りのSEVは無かったので、それに近い感じでしょうか??

ストレスブロック


ストレスブロックは、ブロック系の3代目です。
初代ほどのインパクトはありませんでしたが、最新技術が詰まった通常SEVでは、最上位のSEVです🤣

同じことを毎回書いていますが、SEV化が進むと、氷の上を滑る様に走るに近づいて行く気がします。
今回は、Sブロックの話しでブログを書いてますが、最近出たプレミアムボディバランサーを追加したことで、上記状態に近づいている気がします。

プレミアムボディバランサー


まだ、ベストポジションでは、ありませんが、
楽しみながら、今後もSEVライフ続けようと思います😁

あと、今日、また1つ歳をとってしまった😅

追記 家には、こんなのもあります。お風呂用です。

バスブロック

Posted at 2022/02/24 15:57:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | SEV | クルマ
2022年02月07日 イイね!

N-ONE納車してから半年が経ちました。

N-ONE納車してから半年が経ちました。N-ONEの納車日 2021年8月7日
納車してから半年が経ちました。

走行距離 6230km

私にしては、よく走ってます。笑

記念ではないけど、トップの画像を変更してみました。

Posted at 2022/02/07 08:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「N-BOXカスタム納車して1年経ちました。 http://cvw.jp/b/11656/48328186/
何シテル?   03/23 14:14
2台の無限エアロ車オーナーのkatsuです。 ☆オレンジN-ONE無限フルエアロ(JG3) ☆白N-BOX無限フルエアロ(JF5) ☆基本コンセプト ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京オートサロン2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 21:38:41
東京オートサロン2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 20:18:03
黒猫さん(=^ェ^=)♪さんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 20:23:09

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 白無限N-BOXカスタム (ホンダ N-BOXカスタム)
katsu JF5 (CVT) 2024/3/23 <無限パーツ> ◆Mugen Fr ...
ホンダ N-ONE オレンジ無限 (ホンダ N-ONE)
黒無限FITからオレンジ無限N-ONEに乗り換えました。2021年8月7日納車! ka ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
青スト乗りでした。 写真は、ツインリンク茂木 オーバルコース内で撮影しました。
ホンダ フリード ホンダ フリード
Ai GB3(CVT) G JUST 2011/05/14 Aozora Blue M ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation