• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴァルベルデのブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

みんカラ冬のカーグッズ&モニター企画【PAPAGO!】


■アンケート■
Q1. PAPAGOのイメージを教えてください。
A1. コンパクトで格好いいかな?性能的にも、これまでいろんなもの見て悩んでますが、「これならいいかも」って思えました。

Q2. レビューで使用される車はアイドリングストップ車でしょうか?
A2. いいえ (残念ながら、アイドリングストップ疑問派です。)

※この記事はみんカラ冬のカーグッズ&モニター企画 について書いています。
Posted at 2015/11/22 10:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年08月28日 イイね!

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!!


Q1:本企画で履かせたい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:
 FORD FOCUS C-MAX 2007

Q2:本企画で履かせたい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
  タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):205/55/16
  タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):205/55/16
  ピレリ 冬 Winter IceControl 205/55R16
  ピレリ 夏 CINTURATO P1 205/55/R16 91V

Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
  1、ICE-ASIMMETRICO

Q4:これまでにピレリタイヤを履いたことがありますか。
 はい (タイヤはピレリと決めています。)
Q5:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
  その時のピレリタイヤのタイヤ性能としての印象はどのようなものでしたか。
   好感触(シーズン問わずグリップがよく静かでした。)
Q6:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
   世界の一流タイヤメーカー
Q7:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
   約200km
Q8:お車の主な使用目的は何ですか。

   レジャー、買い物

Q9:休日の過ごし方をお答え下さい。
   美術館、博物館巡り

Q10:降雪地域に年間を通して何回程行きますか。
   降雪地域に住んでいます。(昔に比べ格段に降雪量は減っていますが。)
Q11:ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
   
※この記事はピレリ・ウィンタータイヤ体感モニター について書いています。
Posted at 2015/08/28 13:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年06月19日 イイね!

車検

当日立ち寄りで、台車を借りて、当日完了しました。
特に不具合もなく、終了です。
Posted at 2015/06/19 18:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月09日 イイね!

最新のやつ

ペルシード ナチュラルガラスエッセンス 150ml

水の弾き方は親水なそうなので、これをチョイス。

まだ使ってませんので、使用後投稿します。

★5月11日洗車後に施工しまして。(初回一回目)
気温が高く、ボディー温度も高かったので、すばやく拭き取りました。
ムラとか気にはなりませんでしたが、ボディーが太陽光を反射しているので、気付いてないだけかもしれませんね。
塗布後はすべすべになりました。
一枚ガラスの幕を貼ったような、、、感覚とでも言いましょうか、、、 
天気予報では、12日、13日に台風の影響がありそうなので、親水性のほうを試してみたいと思います。

※結局、台風の影響はなく、雨にもあたりませんでした、、、
よって、二回目の実施を行います。

15日、2.3回目を施工。
今後に期待です。
Posted at 2015/05/10 10:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ヴァルベルデです。よろしくお願いします。DIY派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

フォード フォーカスC-MAX ヴァルベルデ (フォード フォーカスC-MAX)
たまたま買った雑誌を見て決断。 3つのCがMAXです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation