• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gooopsのブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

スタッドレスでどこ行くの?

わざわざスタッドレスでどこに行くのかといいますと

わかさぎ釣りっす~~~!冬の楽しみですから。
AM2時に先輩宅へ寄ってから余呉湖へレッツラゴーです♪


今年は降るわ、降るわで雪多かったです。良かった履き替えてきて。


しかしあまりの雪の多さ!寒いのなんの。例年よりかなり寒すぎてワカサギほとんど釣れず。トホホな結果でした。オシッコするにも手が”かじかんで”チャックが閉められない(汗)恐ろしいところでした。


早めに切り上げて温泉入って、ご飯食べて無事に岐路へ。


少な目のワカサギはすべててんぷらで塩をつけていただきました。
焼酎が進みました。うまいぞ!





Posted at 2012/08/20 00:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラド | 日記
2012年01月15日 イイね!

車検が終わったらスタッドレスへ!

車検前でも良いんじゃない?と思われるはずです。
しかしスタッドレスタイヤを履いているホイールがハミ○イ。。。
純正ホイールでしたけどフェンダーカバーとっぱらって4ナンバー化したからその分出てしまいます。


だから”自分”で履き替えないと駄目なんですね。大体のショップは履き替えに応じてくれないか、高額請求かです。しゃーないっすね!


で2インチアップしているもんだから標準装備のダルマジャッキが届きません。(汗)
自宅に転がってるツーバイフォーの切れ端でダルマに履かせる”ゲタ”をこしらえました!
あんまり高いのは身の危険を感じるので必要最小限のゲタで。^^;

ちょうど赤い枠の中にダルマの足がフィットします。ボルトで固定されて安定感ありいい感じでした!

あとはコーナンでナットのソケットだけ購入。トルクレンチはジャイロUPの時に購入したやつで代用。
道具は揃ったので仕事をさっさと切り上げて倉庫へGo!・・・の前に40ホイールのキャップを外してみよう♪


指を掛けて外そう・・・ん?・・外れん・・・?グイ~・・・外れん。(汗)


壊す前に人に聞こう。トヨタによってから倉庫へ行こう。
トヨタでメカニックの方を捕まえて外し方を教えてもらいました♪
指を掛けて思いっきり引っ張るだけ!バッキ~ン!(笑)壊れんもんやね。


倉庫で大方2時間掛りました。4本目あたりはクタクタ。疲れた~!
でも2万円とか払ってやってもらうよりイイじゃん♪
ソケット代金1,000円で済んだし♪
Posted at 2012/08/20 00:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラド | 日記
2012年01月14日 イイね!

初めての車検!

ユーザー車検にしようか迷ったけど、立会いとほとんど変わらん価格やったんで断然立会いがお得でしょうということで初車検に。


夕方からだったので終わったらすっかり21時前。。。
2列目をリクライニング禁止にしたり、カメラやモニター外したりと一日がかりでした。
スピードテストが自信なかったから立会いにしてホント良かったです。


4ナンバーだから安いけど毎年か~。点検代わりになるかもね。
ウイスキー飲んで速攻で気絶モードでした。疲れました。


Posted at 2012/08/20 00:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラド | 日記
2011年02月20日 イイね!

車中泊仕様

まあこれは何回もやってきたことでどの車でも出来ると思いますが2列目から後ろをベッドにして夜間の仮眠などに使います♪
遠出のときも楽ですし。


今までならイレクターパイプを使い必死でカットして繫いでベッドや机を作ってきましたが安定感が今ひとつでした。走っているだけでパイプが抜けてベッドが壊れたこともありました。ボルトで固定すればよいのですがまた穴を開けるのもめんどっさーなんで。


じゃあ木は?というとこれもイマイチ仕上がりがいいかげんだと棘なんかが心配で剛性にはそれなりの本数が必要。しかも厚みがあるせいで車載容量を圧迫する。


ということで今回は初めてマルチアングルを使いました。
あらかじめ本数とサイズだけ測っておいて購入時にカットしてもらいました。あとはジョイントとボルトで固定していきます。
アングルはL型なんで結構丈夫で本数も少なく他の荷物の邪魔にならない。

参考にまでベッドの設計図です。

このとおり作れば大体うまくいくはずW




足部の固定には3列目シートを固定していたボルトとボルト穴をそのまま流用してガッチリ!



ベッドの床には前車に使っていた木を流用。サイズだけ合わせてカット。カーペットを裏打ちしてバスボートみたいな感じで仕上げ。これならコンパネの棘もささらない◎



78プラドは2列目のシートを前に倒しラゲッジに折りたたんだシートの高さのベッドの枠を作ってやるとほぼフラットの床を作ることが出来る。これなら急に2列目の椅子が必要になっても3分で元に戻すことが可能だ。
あとは室内幅と長さのぴったりのマットレスを用意すればOK!
見事に寝室になりました。




1列目ヘッドレストにモニターが付いているのでDVDやTVの鑑賞も横になって足を伸ばして快適に出来る♪


子供達は大喜びです(^^)V
Posted at 2012/08/19 15:51:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラド | 日記
2011年02月02日 イイね!

カメラ装着!

どうせ後ろが見えないならバックミラーなんていらね~!ってことでミラーにもう一つのモニターを装着することに。

そしてどうせなら真下と真後ろと両方見えるようにしよう!ってことでカメラは2台装着www
そんな車いるか?


まあいいや。事故よりは。
2分割可能なミラーモニターを購入。


カメラはそれぞれ広角幅の違うカメラを購入。


車高が2.1m近くあるので2.0mの駐車場ではカメラがこする可能性大!
でもこれでかなり見渡しが良くなっているので大幅に事故の確率が減りました!!!
安全第一!
Posted at 2012/08/19 15:26:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラド | 日記

プロフィール

「窓枠のゴム無い…
どこ行った…?(涙)」
何シテル?   09/16 09:39
京都のカワムラです。普通のサラリーマンです。乗り物が大好きです。偏った趣味で周りには気味悪がられてます。。。 現在78プラドとジャイロUPという最高の車両...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CDパジェロ納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/19 18:19:52

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド プラド (トヨタ ランドクルーザープラド)
現在トヨタ ランドクルーザープラド78に乗っています。ナロー化4ナンバー登録で助かってま ...
ホンダ ジャイロUP ジャイロ (ホンダ ジャイロUP)
ジャイロUP最高に可愛いです!一度HONDAの”スイング機能”を味わったら別のバイクに乗 ...
トモス クラシックII トモス嫁号 (トモス クラシックII)
嫁様の誕生日プレゼントです。これが良いと。僕はシャリーやジャイロを薦めたんすケド。偶然プ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation