• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月夜見 ちゃるのブログ一覧

2020年01月18日 イイね!

2回目?の雪

2回目?の雪1月18日、
東京でも雪が降りました 

ここは東京でも田舎地域のため、
雪が降ればそれなりに積もってしまいます  

車自体、雪に全く対応していませんが、
ちょっと雪を見るとテンションが上がって、
外へ出たくなっていました…昔はね 

今はネガティブ思考だし、リスクは極力避ける人間になったため、
買い物へしぶしぶ出かけました 

う~ん… しかし、ドライブレコーダーのピントがガラスにいってるw 
近接できるのすごいと思うけれど、役に立ってないよね?これ>< 
Posted at 2020/01/19 11:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月07日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます遅ればせながら
あけましておめでとうございます 
今年もよろしくお願いします 

年末からちょっとのみすぎと疲労で
足元がフラフラだったのですが
2日に初詣に地元の神社へ行く途中で
左膝を豪快に脱臼しました

振り返る瞬間に膝から下だけが地面に残って
膝から上が振り返るみたいな姿に 
外れて戻らなくて叩き込んだら戻ったのですが、
はい、とても痛いです
昔からバイク等の転倒で弱いところではあったけれど、
こんなにもあっさりゴキっといくとは

そして、こっそり強化クラッチ車なので、膝が痛くて
クラッチペダルが踏み切れません
一生AT車は所有しないと思いましたが、
もうMT車に乗れないかもしれません><

まず体重落とすところからはじめたいと思います
Posted at 2020/01/08 01:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のお話 | 日記
2019年12月25日 イイね!

17年目の車検

17年目の車検無事車検が完了しました 

初年度登録から17年ですよ、奥さま(誰?) 

前回はここに投稿しませんでしたが、
右リアブレーキの引きずりで不合格になったため
サイドブレーキワイヤーとキャリパーを交換しています 
お疲れモードの時に、高速道路をサイドブレーキを
ひきっぱなしで走行したことがあり、その影響だったのかな?、と 

今回は、いろいろとゴムが切れてグリスが漏れ漏れ箇所があったようです
部品代は数百円なのに工賃が…^_^; 
背に腹は代えられないのです 
ベルトテンショナーとかちょっと気になるところはあるけれど、
今回はそこは抑えて

自分でやれるところはやるけれど、やはり限界があるなぁ 

しかし、なんで12月暮れも押し迫って登録>_<;
工場には毎回ご迷惑かけまくりで申し訳ないです
20年は目指すかまだ未定です…

そうそう、今回エアバッグのリコール再交換も受けておきました
タカタ製の廃止とのことです
Posted at 2019/12/27 23:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のお話 | 日記
2019年12月14日 イイね!

ふたご座流星群

ふたご座流星群ふたご座流星群が極大を迎えるらしいですね


放射点がほぼ天頂なので、観測は
寝転がって空全体をみていると良いとか 
月が明るいので、月の光が入らないように
視界を確保しないと難しいかもですが 

でもこの季節に寝転がるのはとても寒い
気合の入った方は毛布などにくるまって
暖を確保し、一晩中眺めるそうですが…

以前シビック(EG6)に乗っていまして、
ハッチが上下分割で開いたのですよ
シートは倒すとフラットになるので寝転がるのに最適
上のガラスだけ閉じて(固定はされない)
頭だけ出して空を観察したことがあります(´∀`)
地面直接ではないですし、寒い風も抜けないので快適でした
※エンジンは排ガス吸って危ないのでかけません

車の発想にも夢がありましたが、自分も夢見るお年頃でしたね…
Posted at 2019/12/14 23:14:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のお話 | 日記
2019年12月12日 イイね!

ジュラルミンホイールナットについて

ジュラルミンホイールナットについてパーツレビューに書いていませんが、
スタッドレス用のアルミを純正から5次元にして以降、
「どんなもんよ?」という意味を込めて
協栄産業のジュラルミンナットを使っています

年2回の夏冬付け替えを10年近くしていると思いますが、
腐食やカジリ、欠けもなく、きっちり
適正トルクを外すことなく使用できています

インパクトは使用しない
オーバートルク厳禁
を気にしていますが、スチールナットと
同様の使い方をしています

メーカー不明の物には手を出さない方がいいとは思いますが
普通に使用するのに問題は無いと私は思います
Posted at 2019/12/12 21:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のお話 | 日記

プロフィール

「車検完了 http://cvw.jp/b/116651/47457534/
何シテル?   01/06 22:40
小排気量国産車が好み パーツのレビューは辛口ですのでご了承下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2006/05/15 06:48:11
 
シビックTYPE-Rのページ 
カテゴリ:HONDA公式ページ
2005/10/03 01:54:13
 
シビック~市民たち~ 
カテゴリ:シビックのグループ
2005/05/10 21:13:51
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2008年11月15日より我が家にやってきました 2002年製のアコードユーロRです 6 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
2009年11月25日より我が家にやってきました アコードの過走行の傷みを緩和するために ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
ああっ、ついにホンダのバイクに手を出してしまった・・・ V型4気筒、カムギアトレインで「 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
EG6シビックのあと、EP3シビックが来るまでの間、我慢ができなくて、ネットオークション ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation