• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月夜見 ちゃるのブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

持って出たモノ

持って出たモノスマートフォンのつもりで
家から持って出たものは
・・・Σ( ゚д゚ )

ここに取り付けたのは
面白おかしくするための演出です
実際はもっと手前で気がついています
Posted at 2016/02/06 15:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | あいさつ | 日記
2016年02月03日 イイね!

ナビの配線

ナビの配線アコードのオーディオの配線について
Q&Aで話題に出たので考えてみると
どうも自分のはイルミネーションの配線を
間違えている気がする・・・

オーディオではなく
ナビを自作配線で取付しているが
正直もう開けたくないというのも本音
配線多過ぎて収めるのが大変_(:3」∠)_

しかももうナビが古くて内部のプログラムが壊れかけているらしいので
ヤル気も起きない・・・

もっと言ってしまうともうアコード本体があちこちガタガタなので
現状「いかに延命するか」という状態なので・・・

どうしよう・・・もう一回配線の見直しをするか否か・・・
Posted at 2016/02/03 14:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月19日 イイね!

これを撮った直後に・・・

これを撮った直後に・・・旧型のiPhoneですがこの撮影後
うんともすんとも言わなくなりました
やっとおさらば出来る~
さようならありがとう(><*)ノ~~~~~
もう二度とリンゴにはかかわらないわ~
Posted at 2016/01/19 22:47:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車以外のお話 | 日記
2016年01月18日 イイね!

久しぶりのまとまった雪

久しぶりのまとまった雪積雪が当たり前になっている地方の方から見れば
「たかがそれだけで何を・・・」
と、おっしゃられるかも知れませんが
年に数回あるかないかの積雪リスクに
対策がとれない地方では
たった数センチ程度の雪で大パニックに陥るのですよ

というわけで今回の降雪での我が家(車)
ある程度積もったところで車体を移動し積もった雪を落とし
エンジン、車内を温めておいたので
車体への積雪はほとんどなし

2年前ほど降らないで良かったと思います('_')

しかしなんですね・・・
全国区のニュースで関東の雪を放送し続けるのはいかがなものかと
思ってしまいますよ・・・
予定だった放送内容を変更してまで放送されてもねって・・・
ちょっと考えてほしいですよね?
Posted at 2016/01/19 01:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のお話 | 日記
2015年12月24日 イイね!

車検

車検アコードの13年目の車検でした
さすがに各所ガタガタになりましたが
最近は距離を乗らないため消耗品の交換は
ほとんどなし

今回予想外はサイドブレーキの左右差異
右側が効かず、調整しても改善されないそうで
キャリパーの交換となりました

サイドを引いたまま走行してしまったことがあったので
そのためと考えられます

写真左側のグレーのプラ部品はABSセンサーの
ケーブルブラケット
良く割れるパーツなのでたまに確認されることをお勧めします
Posted at 2015/12/24 12:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のお話 | 日記

プロフィール

「車検完了 http://cvw.jp/b/116651/47457534/
何シテル?   01/06 22:40
小排気量国産車が好み パーツのレビューは辛口ですのでご了承下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2006/05/15 06:48:11
 
シビックTYPE-Rのページ 
カテゴリ:HONDA公式ページ
2005/10/03 01:54:13
 
シビック~市民たち~ 
カテゴリ:シビックのグループ
2005/05/10 21:13:51
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2008年11月15日より我が家にやってきました 2002年製のアコードユーロRです 6 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
2009年11月25日より我が家にやってきました アコードの過走行の傷みを緩和するために ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
ああっ、ついにホンダのバイクに手を出してしまった・・・ V型4気筒、カムギアトレインで「 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
EG6シビックのあと、EP3シビックが来るまでの間、我慢ができなくて、ネットオークション ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation