• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月24日

4/19の応用情報技術自己採点

昨日、資格学校のTACとiTECが出している午後の問題の解答速報で
自己採点してみた。

iTEC解答速報ページ

TAC解答速報ページ

午前はIPAの正式ので自己採点済みで59/80。
今回から午前60%以上、午後60%以上で合格らしい。昨日まで知らなかった。
とりあえず傾斜配点でないので多少ブレても午前はOKだろう。
(マークずれとか受験番号等の情報記載ミスがなければだけど...)

午後の解答速報は、TACとiTECで一部違うところがあった。
配点はTAC配点と2chの応用情報技術スレにあった両方で算出。
解答-配点の組み合わせで

TAC-TAC→70
TAC-2ch→66
iTEC-TAC→75
iTEC-2ch→73

となった。
前回までのように600/800だとボーダー下くらいって状況だったけど、
60%なら受かってる可能性は高い。

でも、解答も配点も正式なものではないので合格の可能性が残った
というくらいでまだ微妙。
特に記憶が曖昧なところもあって、そこをマイナスすると
TAC-2chの66だと60を割る可能性もある。

正式解答&配点での自己採点なら確度が高いが、正式版が出るまでの
期間が長すぎる...
採点に時間がかかるのはわかるけど、解答くらいサクッと
出してくれてもいいじゃん。

自分のところは受かれば奨励金5万+受験料バック。
世間相場から見ると少し少ないような...。
ブログ一覧 | 仕事 | ビジネス/学習
Posted at 2009/04/24 12:39:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新製品】モンスターメルトアイアン
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

AKG 北関東TRG 参加してきま ...
RA272さん

留守番
ターボ2018さん

【スズキ GT125】 レストアが ...
エイジングさん

箱根登山
いーちゃんowner ZC33Sさん

泉。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年4月25日 9:56
たまに「資格って何の意味があるのかな?」と思うことがあります。

私も仕事上必要な資格は取っていますが、
国家資格ではなく業界団体だけに通用する資格。
試験も点数は関係なく、講義中
遅刻・居眠りをした者意外は合格という
とっても難しい内容でした。(笑)

コメントへの返答
2009年4月28日 17:00
資格そのものというよりも勉強の過程のものが役に立つこともあるかもしれませんね。
机上の空論になる場合もありますが...

自分にとっては奨励金欲しさでしかないかも(^^;

プロフィール

「相変わらず久しぶりです(^^; 明日は宮城県の川崎町日帰りでフェス参加予定」
何シテル?   04/26 10:02
スズキ車を乗り継いで6台目です。 6台目にして初めての普通車(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

PIVOT 3-drive AC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 12:04:24
PIVOT 3drive.AC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 12:03:55
Don't Disturb This Groove 
カテゴリ:ニュース/情報
2013/12/29 22:05:32
 

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2014/5/20登録→5/24納車 6台目にして初普通車! 当面はノーマルで乗る予定 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ターボT・4WD 04/10/30納車です。 ほぼノーマルでしたが、5年目からちょっとだ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
社会人になって初めて買った車 早いもので手放してから約10年... あの頃は若かった(^ ...
トヨタ ウィッシュ 借り物のウィッシュ (トヨタ ウィッシュ)
妻父の車で、たまに借りて年に数回運転。 ハイドラ用に登録。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation