• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りもあのブログ一覧

2018年09月02日 イイね!

自動車保険切り替え

自動車保険切り替え9/1 16時が自動車保険の切り替えタイミング。
今回は某S損保から1年で某S自動車火災保険に乗り換え。

保険会社の切り替え申し込みの後に、フロントガラス交換となり、結果的にS損保にはこちらが払った保険料以上の負担をしていただいた中での乗り換えのようになって、何となく申し訳ない気持ちはあるけど、それがビジネスということで...(^^;

フロントガラス交換の保険使用確定後に、2社からフロントガラス交換で1等級ダウン+事故あり係数適用期間 1年になった後の保険料の提示があったけど、2社の保険料の差はますます拡大。
金銭的に、新しい方をキャンセルしてやっぱり元の方の継続は無し。

今度の某S自動車火災保険は無料オプションでトラブルの時にスマートフォン経由で位置情報を発信できるボタンがあったので申し込んで見た。
加速度センサーが搭載されていて、アプリと連係して運転診断やエコドライブ判定もできる。
ちなみにスマートフォンとは青歯で接続。

本来は運転席周りに付属の両面テープで貼り付けることになっているけど、まずは滑り止めシートを置いている写真の場所に置いて様子見。


Posted at 2018/09/02 15:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年09月01日 イイね!

採血

採血汚い写真でスミマセン...

先日、人間ドックで2年連続でLDLが高めということで再検査のため採血。

毎回、腕を見せてスムーズに採血に入れることは少ない。
採血担当の看護師さん泣かせw

今までも右見せて左見せてまた右見せてと何回か確かめたり、お湯で温めたり、何度もこすったり...
肘内側で血管が見つからなくて、手首の内側から採血したことも(^^;
あと最近は細い針に替えての採血もあった。


今回も右見せて左見せてまた右見せてという感じで右で採血開始..と思ったら失敗(><
初めて右手の甲からの採血。
数日、ヒリヒリ感が残った。

肘の方は内出血なのかまだ赤黒いのが消えない。
痛みはないのであと数日で消えるかな~

スムーズに採血してもらえるようになりたい...(><
Posted at 2018/09/01 09:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 暮らし/家族
2018年08月26日 イイね!

次は...

次は...昨日、水戸に出発前は走行距離が約501km、航続可能距離約80kmで合計で600kmに届かない状態で、もしかして20km/Lは微妙?という感じだった。

高速道路を80~90km/hで走ってると、航続可能距離が復活していき、水戸ICに着くころは130km超え。
約50km走ってるので、走行距離+航続可能距離は680kmぐらいになった。

結局、水戸から戻ってさらに子どもたちの習い事の送迎の後に給油して、
 644.1km / 30.60L → 21.05km/L
と無事2回連続で20km/Lを超えられた。

今シーズンはまだ3回連続がないので次回はどうだろう...(^^;
今のところ遠出の予定はなので厳しいかも。

ちなみに今回の給油は、30.4XLで一旦止まったので、小数点以下2桁を0にするのにチョイ足ししたら、30.51Lになって、さらにチョイ足し。
30.50Lだと21.12km/Lだった。
Posted at 2018/08/26 21:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年08月12日 イイね!

今回は20km/L達成

今回は20km/L達成前回はフロントガラス交換のDラー入庫があって、わずかに20km/Lに届かなかったけど、今回は順当に(?)20km/Lは超えられた。

ここのところ退勤の道を6国メインから別な道に変えている。
でも燃費的には信号やアップダウンの面で感覚的だけど6国の方がよさそうな感じ。

あと、燃費面では、どうしても土日の市内の買い物で結構落ちるという印象。
今回も金曜日まではもうちょっと行けそうな感じだったけど、昨日の市内での買い物で、短距離移動と駐車を繰り返してたら航続可能距離がどんどん減っていった。

今日は南回りでの実家往復なので、高速で渋滞さえなければ1目盛り目130kmは固いかな。
Posted at 2018/08/12 07:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年07月14日 イイね!

飛び石アタック(>< と燃費

飛び石アタック(&gt;&lt; と燃費一昨日の退勤時、もう少しで目的の某ドラッグストアというところで、対向車とすれ違いざまに「パチッ」という音が。
飛び石か~修理要らないレベルだといいなーと思ってたら、少し明るいところに出て目に入ってきたのは見た瞬間フロントガラス全交換とわかる大きさのヒビ。大体、縦に20cm弱ぐらいの長さ。
ホントがっかり...(><

直前の信号を黄色はゴーの茨城ルールで突破した報いか...orz
あの時止まっていれば...

昨日の午前中に、Dに行こうと思いDの担当の方に電話したら、今の車は割れることはないので、保険会社に連絡して、確認は後日の入庫時でも大丈夫ですと言われたけど、大きさが大きさなので念のため見せに行くことにした。

その前に保険会社に電話して受け付けと車両保険で対応した場合の確認や等級について説明を聞いて、詳細は担当から折り返すというステータスに。
ちなみに、飛び石での保険使用は、翌年の契約が1等級ダウン+事故あり係数適用期間1年となる。

保険会社への連絡も済んだので、Dに行くために駐車場に行くと、朝より傷が拡がって中から見ると「J」の字になってた。
Dで見た担当の方も想像より大きかったらしく「おっ」という感じの反応。

Dでは、今後の段取りと、やはり乗ってても大丈夫という話と、念のため写真を撮って、保険会社からの連絡待ちというステータス。
口頭で概算は10万ちょっと、交換作業は1泊2日になるとのことを聞いた。

職場に戻って少し経った頃、保険会社の担当者から連絡があって、ヒヤリングの後、Dに修理依頼するとのことで、店名と連絡先を伝えた。

ということで、今は保険会社とDで調整して、Dからの入庫可能日の連絡待ち。
7/22(日)は高速を使って行く用事があるので、遅くても来週金曜日入庫、土曜日引き取りぐらいならいいなぁ。
大丈夫と言われてても高速は少し心配(^^;

ちなみに、この飛び石被害の後に給油して、前回に続き20km/L超えとなり、やっと20km/L超えをキープできた。
結果的に、自己燃費記録で2番目となる21.37km/L。
この後修理で入庫したりもあるので、次回は続かないかも...(^^;




Posted at 2018/07/14 12:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「3か月近くつぶやいてなかった(^^; 変わらずですー」
何シテル?   07/12 20:56
スズキ車を乗り継いで6台目です。 6台目にして初めての普通車(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIVOT 3-drive AC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 12:04:24
PIVOT 3drive.AC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 12:03:55
Don't Disturb This Groove 
カテゴリ:ニュース/情報
2013/12/29 22:05:32
 

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2014/5/20登録→5/24納車 6台目にして初普通車! 当面はノーマルで乗る予定 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ターボT・4WD 04/10/30納車です。 ほぼノーマルでしたが、5年目からちょっとだ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
社会人になって初めて買った車 早いもので手放してから約10年... あの頃は若かった(^ ...
トヨタ ウィッシュ 借り物のウィッシュ (トヨタ ウィッシュ)
妻父の車で、たまに借りて年に数回運転。 ハイドラ用に登録。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation