• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りもあのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

映画とご飯

映画とご飯昨日は家族+妻母の5人で水戸に出かけてきた。
子供たちと自分はプリキュアの映画、妻と妻母は買い物という感じ。

子供たち2人とも風邪をひいてて行けない可能性があり、前売りは買わず、高いけど当日券。
前に他の映画の時に混んでて見られないことがあったので、今回初めて前日にvitで座席予約して発券機で購入してみた。
...でも着いた時は窓口空いてた(^^;

ま、座席は結構埋まってたので、予約で買わないと前の方だったり通路から入っていくようだったりしたかもしれないので、よかったのかも。
ちょうど映画の前のCM時間帯にvitパパと普通のパパでvitの宣伝してたけど、まさに前の時は普通のパパ状態w

映画はちょうど昨日のテレビ放送の話と時期がリンクしてる感じ。
結構、面白かった。
自分的には今のメンバーだとビートかなぁ。中の人は猫だけどw
ちなみに下の子は、プリキュアよりもハミー大好きな感じ(^^

映画のあとに合流して、赤塚駅前の某和食Cafeでご飯。
和食なので比較的、客の年齢層は高めだけど、たまに若いカップルなども来る。
鯖の味噌煮が食べたかったけど品切れだったので、アジのネギみそ焼きにした。
アジのネギみそ焼きも(゚д゚)ウマーでした。

明日から11月。
半月ぐらい比較的ゆっくりできたけど、一段落もそろそろ終わりかな...
Posted at 2011/10/31 19:01:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 育児 | 音楽/映画/テレビ
2011年08月07日 イイね!

夏休みの宿題

夏休みの宿題子供たちは夏休み、夏休みと言えば宿題...ということで、昨日今日で大物の自由研究を終わらせるべく奮闘中。
夕べも子供が寝た後も1時過ぎまで纏め方のアウトラインや掲示物のレイアウトを考えたり...
(仕事より真面目に取り組んでるw)

自分が小学生の時は1回だけ「自由研究」をやったことがあって、その時は水源付近から河口までの河原の石の大きさの変化を父に手伝ってもらいながらやった記憶がある。
当時はインターネットなど便利なものはなかったので、流域の各市町村役場に行って情報を集めたり、河原で石の写真を撮ったり。
それをフリーの書式で纏めていっただけだったけど、今は(?)、市のコンクールに出品のが前提なので、「主論文」「野帳」「掲示物(模造紙1枚)」の3部作になってる...
これが結構面倒...(><

付き合うのも親が大変なのでw、連続観察物でなく短期決戦物にした。
手軽そうなネタをネットで探したら子供が食いついたのが関連情報にある実験。
さすがに丸パクリもアレなので、ストーリーを考えて他の実験も追加。
そしたら、もしかしてなんかいい感じ?的なものになった気がするのは自画自賛かも...(^^;

今日終わると肩の荷が下りるんだけどなぁ~
Posted at 2011/08/07 05:20:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 育児 | 暮らし/家族
2011年02月06日 イイね!

日曜の朝

今日でゴセイジャーは終わり
1年前は卒業なんて言ってたけど、シンケンジャーほどではなくても、それなりに見てた(^^;
次は海賊戦隊かぁ~

プリキュアは今日から新しいのが始まった。
絵柄は前のに戻った感じ

設定がマイメロっぽいのは気のせい?
音符と天然っぽいというのと敵の黒猫がクロミっぽいとか。

ハートキャッチも結局見ちゃったし、これも見続けそう(^^;
Posted at 2011/02/06 11:59:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 育児 | 音楽/映画/テレビ
2011年01月08日 イイね!

ウサギ年なのでw

ウサギ年なのでwそろそろ終了のローソンのミッフィーマグを昨年のうちにゲット。
右側のマグは前のもの。

小鉢とかスープボウルとかローソン×ミッフィーの食器たまったなぁ

でも子供たちはリラックマ派~(^^;
Posted at 2011/01/09 04:04:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 育児 | 暮らし/家族
2010年12月27日 イイね!

年末年始の帰省完了

今年母の実弟が亡くなったので、実家では喪中ということで正月はないというのと、弟家族は年末年始に旅行に行って実家にこないというのと、自分の休みも5日間しかなくて短いというのとで、土日に弟家族に合わせて一泊で実家に帰省。

子供たちは姪っ子に遊んでもらえて楽しかったみたい。

ただ、同じ県内とはいえやっぱり実家は寒い...特に朝。
布団の中の体は暖かだけど、顔が...

そういえば実家に行く途中、あと一歩でMF21Sの3台カルガモになるところだったけど、自分の前に普通車が1台入ってて実現ならず...
そのうち途中で2台は曲がって行ってしまった(><
リアバンパー形状から、多分白の前期型スポーツとレイクブルーの前期型NA。

帰り道は大子の某お菓子屋さんに寄って、大子中の所から山の方に入るルート。
途中、広い道のまま行くルートと猪ノ鼻峠に出るルートの選択があるけど、長年の習性でつい猪ノ鼻ルート...(^^;
家族が乗ってるので安全第一だけど、山は楽しい。
ちなみに車酔いする上の子は熟睡(^^

ということで、年末年始は帰省なしで自宅でゆっくりの予定。
Posted at 2010/12/27 19:06:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 育児 | 日記

プロフィール

「3か月近くつぶやいてなかった(^^; 変わらずですー」
何シテル?   07/12 20:56
スズキ車を乗り継いで6台目です。 6台目にして初めての普通車(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIVOT 3-drive AC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 12:04:24
PIVOT 3drive.AC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 12:03:55
Don't Disturb This Groove 
カテゴリ:ニュース/情報
2013/12/29 22:05:32
 

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2014/5/20登録→5/24納車 6台目にして初普通車! 当面はノーマルで乗る予定 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ターボT・4WD 04/10/30納車です。 ほぼノーマルでしたが、5年目からちょっとだ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
社会人になって初めて買った車 早いもので手放してから約10年... あの頃は若かった(^ ...
トヨタ ウィッシュ 借り物のウィッシュ (トヨタ ウィッシュ)
妻父の車で、たまに借りて年に数回運転。 ハイドラ用に登録。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation