• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muuのブログ一覧

2010年01月09日 イイね!

ピロリ菌

じゃないね


ピロピロ菌


ビラビラ菌





(゚∀゚)チガウカァ!!



(ノ∀`) アチャー




ピロ化したい衝動


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Posted at 2010/01/09 22:52:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ピヨ子 | モブログ
2009年12月21日 イイね!

通るんですw

通るんですwども~
週末はまた京都で立会いのお仕事だったむぅです~


そろそろ京都飽きたね。
だって、現場行ってマシン室に引きこもって、夜ホテル戻って寝るだけだもん。

飽きた飽きた。。。



まぁそれは良いとして、実は先週の木曜日に車検通しました★




ええ、通るんですよ、ピヨ子もwww
(・∀・)ニヤニヤ


しかも、殆ど何も戻していない♪
(ΦωΦ)フフフ…


つ・ま・り


基本的に車検対応ということ。



=良い子ちゃんということ♪
 (☆Д☆)キラリーン♪





要するにライトも青くないし~

タイヤもはみ出てないし~

車高も低くないし~

ウィングも高くないし~

排ガスも…( ゚∀゚)・∵. グハッ!!



(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー




まぁとりあえず通ったので良かった良かったwww

実は車高上げ下げ君がハイドロ扱いだと思われたらしくて危なかったんだけど、
乗り心地を変えるだけと言い張ったそうなw

言いようによってはなんとでもなるのね~


あ、ニスモのメタルキャタライザーは解けたら勿体無いので純正-改-仕様に戻しましたよwww


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \




画像は今日久しぶりに食べたとんかつ♪
京都の駅近くの食堂なんだけど、盛りがヤバいw
普通に1枚だと思ったら2枚もきたYO!!
これがデフォルト設定らしいwww

でも固いわけでもないし、衣もサクッっとしてて油も切れてるし、結構いいかも♪

パートのおねいさん?人妻さん?(推定35前後)がキレイで巨乳でしたwwwwwwwww
Posted at 2009/12/21 20:26:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | ピヨ子 | クルマ
2009年12月13日 イイね!

牙を抜かれたっ!?

牙を抜かれたっ!?今週末は久しぶりの休み!
実にどんくらいぶりかわかんないくらい2日間休みの週末を体験できましたwwww
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



というわけで、金曜日は朝帰り。
土曜日は夕起き、そして夜出撃(汗)

いきなりぐでぐでですwww
(/∇≦\)アチャ-!ミテランナイ



で、今日もまったり寝てたらなーんとお昼。
ショップに行くつもりだったからとりあえず支度してショップへ。





色々お手伝いをしつつ、ついにその時がっ!
ド━(゚Д゚)━ ン !!!




ピヨ子をリフトに乗せてオペ開始…
(ノД`)シクシク

秘密の筒(オ●ホールではないぞ!)を外して…
(ノД`)シクシク

まだ貫通されていない筒(処●膜ぢゃないんだからねっ!)を装着…
(ノД`)シクシク



結果…





(´;ω;`)ウッ…





排ガスが臭くなくなりましたwwwwwwwww
カホリコネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!







ヽ(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)ノあぁこれで牙を抜かれたも同然…




けど、ひよこには牙ないし、いっか!
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ



ちなみに一応ニスモのメタルキャタライザーだったりする系なのでさほどパワーに変化はなかった系ですwww





今日はAMGのE55とマセラティのクワトロポルテに遊んで貰えたので楽しかったです!

調べてみたら両車とも1500万級でパワーウェイトレシオはそれぞれ4kg/psと5kg/psなのねwww

AMGの人はかなーりアツかったので最後にハザード炊いたらパッシングしてくれました♪
(ノ∀`)タハー




あ、画像はお気に入り系★
Posted at 2009/12/13 21:39:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ピヨ子 | クルマ
2009年11月07日 イイね!

富士の画像~♪

富士の画像~♪を、GETしました~!

さすが、専属カメラマン!
超ピヨ子しか狙ってない勢いwwwwwwwww
(ノ∀`)タハー


おかげですごくいい感じの画像ばっかり★


コーナー進入時の姿勢がすごくお気に入りです♪




もっと画像&紙芝居はmixiのほうに上げときました~!


こっちでは厳選画像でもどうぞ~♪
Posted at 2009/11/08 00:13:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ピヨ子 | クルマ
2009年10月30日 イイね!

課題。。。

課題。。。京都から戻ってきたむーですぅ~w
あー、お疲れた。
毎晩宴会で大変だったZE★



とうわけで、今回の反省会でもするとしましょう。





1. 前日は早く寝ましょう。
  ⇒超眠かった。

2. 走ってからすぐに帰って出張に行くのはやめましょう。
  ⇒超疲れた。

3. 走行後の抽選会で入るかわからないサイズのツナギを欲しがるのはやめましょう。
  ⇒見事じゃんけんで勝っても入るかわからない不安が。

4. またしてもエンドレスのレースクィーンのマウスパッドを貰うのはやめましょう。
  ⇒勝手に渡されました。もう一枚会社に置いてあるのに。

5. ガソリンは走行前に満タンにしておきましょう。
  ⇒直前に入れといたからいいものの、3/4も使いました…直前に入れなかったらガス欠。

6. 足柄SAのガソスタは高いから御殿場市内のENEOSを探しておきましょう。
  ⇒御殿場第二出口ではなく、第一出口を右折した先にセルフ24HのENEOSがあるようです。

7. やっぱりタイヤ引っ込み気味系で残念系。
  ⇒10mmワイトレに変更してツメは削りますかね。。。ボンビーだし。。。

8. 後半セクションでケツが出ちゃう気味。
  ⇒リアのトラクションがもっと欲しい系。フルピロ化か…って、今はムリ。

9. なんだかフロントタイヤこじり気味。
  ⇒わかってるようでうまくできないブレーキングが問題?

10. ちゃんとタイヤの空気圧を管理しないと。
  ⇒今回は冷間時ではなく、温間時に2.5Kに窒素で調整してたんですが、失敗したかも。
  ⇒直前にあらためて測りましょう。。。




ん~。
こんな感じ?

半数はどうでもいい項目。
残りの半数は至って普通。
更に残りの半数は努力次第。
ラストはまぁ、前向きな目標?みたいなwww
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー



まぁ、すごーく楽しく走れたので良いと思います♪
毎回毎回減るガソリンの量も増えてくのがちゃんと踏んでる証拠かな~?w

とりあえず某●クセルさんには踏みっぷりでは敵わないのでクルマで補填しないとwww

あと、今回はブーコンのLoモードだったんですがそろそろHiモードでいくしかないですかねw

今回もATFが吹いてマフラーに付着して燃えてたっぽいのでどうなるか恐ろしいですねwww
(ノ∀`)タハー



写真は現在編集中なので出来上がったらUpしようかな~♪
ヘアピン進入時のちょっとカッコイイ写真があるのでお気に入りだったり★

今はツナギの画像でご勘弁くださいwww
Posted at 2009/10/30 22:48:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ピヨ子 | クルマ

プロフィール

「@MR えwそれめっちゃ高級なやつではwwww 自分は28-70mm F2 GMが欲しいけど無理ですw」
何シテル?   03/07 18:22
ER34とUSE30乗り。 2.5L直6ターボと5LV8NA、ともにFRです。 アホですw 2004年、5年落ち中古で念願のスカイライン(ER34...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[レクサス IS] 久し振りのNEWホイール&タイヤ😃👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 21:52:16
[レクサス IS] ホイールスペーサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 02:05:22
[レクサス IS]ENKEI WPS RS05RR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 14:48:38

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2024/11/23オーダー(いい日産の日w) 2025/2/15ついに納車 メーカ ...
日産 スカイライン さんよん(ピヨ子) (日産 スカイライン)
【メインカー枠…だったけど最近は盆栽】 就職前の2004年1月に買いました。 直6、F ...
メルセデスAMG Cクラス セダン よんさん(さんよんとの対で) (メルセデスAMG Cクラス セダン)
【セカンドカー枠…のつもりだけどメインカーかな】 レガシィB4(BM9)を素人視点からい ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
形見号。 義父が急逝し、34は手放す選択肢にそもそも入らないので手塩にかけたレガシィとの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation