• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muuのブログ一覧

2009年04月21日 イイね!

四国初上陸!

四国初上陸!昨日今日と出張で四国の松山に行ってきました~!!

初四国♪
(たぶんw)


とういうわけで月曜はお昼過ぎに着く飛行機に乗り、飛行機の中でカツサンド食べ比べしましたwwwwwww
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


以前札幌出張だった時は万世vsまい泉のカードだったんですが、やっぱり肉肉しさを維持していた万世のほうが漢のカツサンドということで勝利したわけですYO!!w


今回は前回のチャンピオンに挑むという新たな挑戦者を見つけたので以下の対決が実現w

万世vs新宿さぼてん

ん~。
なかなかヘヴィな感じだぜ!

とりあえず食ってみたらやっぱりさぼてんのほうがソースとかの味がいいんだけどカツ自体にパンチがないんですねw
で、万世はというとソースもお肉も硬派なんですよwww




万世の勝ちぃ~!
ヽ( ゜▽゜)ノ☆;:*:;☆;:*:;☆ ネ兄 月劵 禾り☆;:*:;☆;:*:;☆ヽ(゜▽゜ )/



そろそろ万世vs和幸とかになりそうだけど空港とかで売ってないっぽいから残念w






ちなみに松山での仕事はサクっと終わらせたので1次会2次会と飲んで月曜はおしまいですw

2次会は鶏の炭火焼が出るラーメン屋で飲みましたwww

なんて素晴らしいお店なんでしょうwww





で、本日火曜日は今回の出張のメイン!?である愛媛の姐御の登場ですwww
(画像参照)

いじったクルマでグラサンかけながらホテルに乗りつける様はもう圧巻でしたwwwwww
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


というわけで、道後温泉を案内して貰って、ドライブに連れてってもらって、ランチにお馬さんのサイコロステーキを食べて(これが意外とお馬さん美味しいのね)、沖縄チックなビーチに連れてってもらいました~!!


姐御は強風の中ミニスカだったんですが残念ながら見えませんでしたYO!!wwwwwww
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー




というわけで結構松山は満喫した系だから今度はだらだらくっちゃべろうかと思ってる系w

定期的に出張を作ろうとしたら作れそう?だし、3ヵ月後までに出張ネタでも作ろうかなw



姐御、その時はまたよろしくぅ!!
ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ




あ、帰ったら新しい通勤の友が届いてたので今ファイル転送しまくり~w
Posted at 2009/04/21 21:14:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年04月19日 イイね!

走ったらメンテですYO

走ったらメンテですYOというわけで今日はショップでメンテしてきましたよ~!


まずはなんだか富士の1コーナーのコーナリング中に白い煙がボディ下からぼふぁ~って噴き出したり、超踏み踏みしてると停車してアイドリングしててもちょっともやもやっと煙っちゃう件。



正体はATFでした(爆)
(ノ∀`)タハー



再強化ATだし、ATFクーラーは2基がけだし、基本的に問題ないと思ってたんですがちょっとATFの量が多いようで吹いちゃってたようですwww
コーナリング中にATFが偏って噴出しちゃうのが主な原因の様子。


言われてみれば、1コーナーで超がんばって曲がってる間とか、ターンパイクの上りで気持ち良く踏み踏みした後とかに出てたんだから、納得ですな。


証拠としてフロントパイプにものすごく焦げた跡がwwwwwww
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

しかも、最近ではなく随分前からそんな感じだった様子www
サーキットじゃないとあんなにコーナリングでGかけないしねwww
(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!



というわけで、問題ないので放置www
(゚∀゚)アヒャ



メンテは更に続き、画像のくねくね棒を2本交換しましたw

メンテメンテ~♪(爆)
ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ


何故だかサーキット直後にスタビ交換をしてコーナリングのレスポンスと安定性を上げてみましたwwwwwwww

ARCのが良いらしいけど、すげぇ高いのよね…

ARCほど効かないけど、効果はすぐわかるというニスモをとりあえず装着!

料金所を出てからの合流時にフル加速で車体を左右に振ったりする時の安定性が増しました!
高速レーンチェンジの時の挙動も素早くなり、安定。

ん~、確かに効果てき面ね。

ARCの入れてたらどうなってたのかな。
硬いらしいから足の仕様と相談でしょうけどね。



というわけで今更ですがスタビ交換をして気持ち良くなれました♪
(*´д`*)アハァ


あとはリアのアーム類のピロ化くらいしかないかなぁw
足はwww






ちなみにマフラーのテールエンドを確認したら、内側はまだチタンのグラデーションが残ってたんですが、外側は…


真っ青になってました(爆)
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


いやぁ、長い炎を出したりしてるらしいから、焼けちゃったみたいですねw
(ノ∀`)タハー

いつの間にwwwww





帰りは青いのに煽ってもらって大黒に行き、ちゃんと火が出てるか確認してもらいましたwwwwwwwwww
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \





うん、今日はいい火だった!
あ、いい日、ねwwwww
Posted at 2009/04/19 01:10:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ピヨ子 | クルマ
2009年04月15日 イイね!

今日は走行会…だったんですが…

今日は走行会…だったんですが…今日の出来事を書く前に少しだけ。。。


昨日、大学時代のバイトの後輩が他界されたようです。
早朝に2番目に知らされました。。。とりあえずバイト時代の幹事役に連絡したんで他のみんなにもいったかな。

真面目で熱心で、けど、くだけてておもしろくて。
とても良い講師でした。
すごく残念だけど、過ぎたことは仕方ない。
きっと天国でもまた楽しくやっていくんだろうと思って、黙祷。

『お疲れ~!』

って帰り際に声かけてたのが懐かしいですね。
深夜の2時とか3時とか、下手したら明け方とかだったけど。

告別式に行ける人は、よろしくお伝え願えると嬉しいです。。。








さて、強引ですが本題に入りますよ!


今日はショップの半年に一度の走行会で富士スピードウェイにいってきました!
僕はいつも良い子ちゃんにしてるのでwww
ちゃんと晴れましたwwwwwwwwww
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


朝は海老名で某暴走機関車の人と待ち合わせw
あえて登場人物は出しませんwww
更にもう一台加えて何故か走行会開始?wwwwwww
(ノ∀`)タハー


とりあえずそこでピヨ子が新たな技、火炎放射を覚えたらしい(爆)
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!


で、足柄に到着して何故か朝っぱらからカツカレー(しかも肉が分厚くて美味い)を食うことに…
無駄なサービスでご飯も大盛っぽかった…(汗)


走行会自体はとっても順調にいきました♪
天気も良くて路面も乾いてたし、最高でした!
つーか暑かったwww

けどなんだかフロントのショルダーのないネオバさんが根をあげ始めるわ、何故だか白い煙がエンジンルームの運転席の足元下あたりから上がってくるわでプチトラブルには見回れましたねw

思ったよりコーナーも踏み込んでイケたんで次回はブーコンをONの状態でやりますかねwww
ストレートはあまりやる気出さなかったんで燃費は3km/Lは超えましたよw




で、画像のモノは走行会の戦利品。
トラストの4POTキャリパーを模した置時計と、エンドレスレースクィーンのマウスパッド!!
これはアツい!
もちろんマウスパッドのほう!!

絶対会社に置いてやる。
(ΦωΦ)フフフ…



帰り道は箱根の渋滞にハマりつつ、昼下がりのターンパイクを堪能してから帰りましたよ~。

平日のターンパイクって、気持ち良いですな~w
ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ

なんか赤いのと青いのに煽られまくりましたけどwww




しかし得体の知れない白い煙は踏み具合に従って現れて、踏んだ後はアイドリングでも暫く煙ってるってこと考えると、もしかしたらエンジンオイルがどっかから漏れてんのかな…
だとしたら疑わしいのはエレメントあたりかなぁ。。。?
ちょうど該当箇所のあたりだし。
とりあえず週末に点検してもらわなきゃ。
(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2009/04/15 21:39:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年04月11日 イイね!

チューナーデビュー!?

チューナーデビュー!?どもw
昨日は飲み会で課長2名の撃沈を試みて失敗したむぅですw
気合が足らなくてすいませんwww
(ノ∀`)タハー



けど2次会で行った焼肉屋は良かったwww
お肉っていいね★(*'ω'*)
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \







さて、今日はチューナー見習いしてきましたよw

お昼くらいに33Rをセッティングのために踏み踏みしてみました♪

ノーマルのVプロ+A/Fノックアンプによるエアフロレス化のみで、
まだブーストアップもしてないけどセッティング前と後では
だいぶ変わりましたね~♪

Vプロってすごいんだね~w
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


26も初めてべったり踏んだけど、気持ち良く回っていきますねwww
あれでブーストアップしたりタービン交換したりカム交換したりしたらwwwwww
こりゃあいつかピヨ子のエンジンが逝ったら…(・∀・)ニヤニヤ
´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)ウフフフフフ





あと、画像のものなんですがアメリカのCOBB TUNINGと会社のAccessPORTというのをいじってみました~♪

これはR35GT-R用デバイスで、パワーFCでいうFCコマンダーのような感じです。
OBD2端子に入れちゃってリミッターカットのプログラムをECUに書き込むものなんですね~。

(*'ω'*)......ん?
保証?

あー、ムリなんじゃないかなー?www

日本の代理店をTop Secretがやってるんですが、トップシークレット的にはリミッターカットしかできないと言ってるようですw
何が起こっても文句言いません&その時は報告します的な誓約書も書かせるらしい。



でも!



それだけではなくて、燃調のマップ変更もできるらしい!
ダイアグもできるらしい!
しかも、そのダイアグも消せるらしい!!

悪いことしてもディーラーに見せれる?的な感じのようですw


つーわけで今日はその準備w
わけわかんない英語の専門用語と格闘しながらとりあえず準備はOK(かな?)

実車があったら良かったんですけどね~。

ちなみにマップは2種類、Stage1とStage2とあります。

あと、バレーモードとか盗難防止モードとか、なんかすごく色々と面白そうw

ディーラーに見せる時のノーマルモードみたいなのもあるしwww



なんだか面白そうな感じだけど、ちょっと疑問が…



吊るしのMAP使って良いのかしら??
ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!




まぁ、マージン取ってるんだろね。。。
Posted at 2009/04/11 23:00:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ♪ | クルマ
2009年04月07日 イイね!

世界の・・・(*´д`*)

キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!





http://www.jiji.com/jc/d2?p=grg00101&d=003event&j4
世界のレースクィーンだって!!
'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ






アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!











(1)と(2)があるから見逃さないでねw
(ノ∀`)タハー
関連情報URL : http://www.jiji.com/jc/d3
Posted at 2009/04/07 21:26:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | くだらないこと | クルマ

プロフィール

「@MR えwそれめっちゃ高級なやつではwwww 自分は28-70mm F2 GMが欲しいけど無理ですw」
何シテル?   03/07 18:22
ER34とUSE30乗り。 2.5L直6ターボと5LV8NA、ともにFRです。 アホですw 2004年、5年落ち中古で念願のスカイライン(ER34...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

   12 34
56 78910 11
121314 15161718
1920 212223 2425
262728 29 30  

リンク・クリップ

[レクサス IS] 久し振りのNEWホイール&タイヤ😃👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 21:52:16
[レクサス IS] ホイールスペーサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 02:05:22
[レクサス IS]ENKEI WPS RS05RR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 14:48:38

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2024/11/23オーダー(いい日産の日w) 2025/2/15ついに納車 メーカ ...
日産 スカイライン さんよん(ピヨ子) (日産 スカイライン)
【メインカー枠…だったけど最近は盆栽】 就職前の2004年1月に買いました。 直6、F ...
メルセデスAMG Cクラス セダン よんさん(さんよんとの対で) (メルセデスAMG Cクラス セダン)
【セカンドカー枠…のつもりだけどメインカーかな】 レガシィB4(BM9)を素人視点からい ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
形見号。 義父が急逝し、34は手放す選択肢にそもそも入らないので手塩にかけたレガシィとの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation