• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ990Sの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年3月1日

古いタコメータをNDに取り付けたい(その3)エンジンルームからの配線通し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンルームから室内へ配線をどう通すか?
昔の車でしたらグロメットが沢山あったので何の苦労もなかったのですが、ロドはパッと見で助手席側のメインハーネス大蛇しかなくどうしたものかと.
っで、ボンネットオープナーのケーブルのグロメットからはどうかと?
2
ネットよりケーブル写真.グロメット部はパネルに嵌め込むだけのようです
3
室内側からグロメットをグッと押すと、簡単に離脱します.ゴム自体は非常に柔らかくて、防水だけでなくケーブルからの振動を抑える役割ももってそうです
4
コネクタ付きの平行線4本を通します
5
グロメットに切れ目を入れてケーブルに抱かせるように配索.切れ目はエンジンルーム側からニッパーで.狭くて作業し難い.
6
室内側、アクセルペダル上付近に開通.全ての配線完了後にタイラップでケーブルに共締めします.そうすればボディと配線が擦れることは無いと思います.開通先のスペースが広いので後の作業がラクかも.

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

古いタコメータをNDに取り付けたい(完了)

難易度: ★★

NDロードスター ミニメーター作成キット⑦アップデート

難易度:

純正油圧計が動かない

難易度: ★★

70mai A510取り付け

難易度:

NDロードスター ミニメーター作成キット⑥1.54インチLCD確認

難易度:

水温・油温・油圧計取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Iwa やっぱりBEV車は多い都市ですか?」
何シテル?   09/16 17:58
NDロードスター990Sのオーナーになりました。機会があればオフ会等にも参加してクルマ談義も楽しみたいです。 どうぞよろしくお願いします 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NANIWAYA NANIWAYA SEATRAIL スーパーローポジシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 17:47:58
LEG MOTOR SPORT クラブスポーツマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 21:34:41
YOKOHAMA ADVAN Racing RZⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 22:37:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
「目指せ、スーパー純正?」でロド活を楽しんでいます!
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
 中古購入後に、ギラギラなホイールをつけたり、エアロを付けたりとカスタムしていましたが、 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
スパシオから乗り換えました。動く部屋、時々トランポです。
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
新車購入から約20年所有しておりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation