• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年02月13日

洗車メモ

洗車メモ 15時から16時半まで、時間があったのでRF5を洗車しました。
シャンプー洗車+拭き取りまででタイムアップ。
子供と家内を公園へ迎えに行った後、子供達の食事と風呂を早めに済ませ、18:30に洗車場へイザ出陣。
RF5にしてから初めて、、、いや、RF3も含め、ステップにしてから初めての洗車場で洗車です。(と言っても、場所を間借りしただけなのですが、、、)
田舎の宿命で、お店が閉まるのが早い。洗車場も閉まるのが早い!
19時閉場のトコロでは、作業が終わらない。。。21時30分まで開いている洗車場をやっとの思いで見つけました。。。
まずは、持っていったお湯にマイクロファイバークロスを浸して、全体を拭き直し。
向かって右側のルーフを拭いた後、左側を拭いていたら「ザラッ・・・」
えっ!?RF5がいきなり鉄粉まみれ???
とりあえず、力をいれずに擦ってみます。「あれ?取れた・・・」
じゃ、この「ザラッ」はナニよ!
って、氷でした。まだ、19時前だよ。ココ東京ですよ~~~ぉ
コレじゃ、深夜の洗車はありえません。洗車場は何処も19時で終わりになるわけです。ごもっとも。
氷を拭いている傍からまた凍ってしまうのでキリがありません。ので、見ないことにします(笑)
気を取り直して、ボディ全体を拭き拭き。
次に零三式11型をコーティング。
ルーフは凍った上から(笑)なのでコーティングする意味はありません。気休めデス!(笑)
本来、零三式11型はコーティング後、水を浴びせて硬化促進するのですが、この状況でそれをやるとボディが氷だらけになるコトは明白だったので、再度マイクロファイバークロスによる拭き直しを実施。
最後に、シュアの鏡面仕上げクロスで仕上げて終了しました。

しかし、洗車場の照明って、車をキレイに見せるねぇ。(その感じが写真には写らないけど、、、)


RF5
ボディー&ホイル
・シャンプー洗車
・零三式11型
タイヤ
・手付かず

ブログ一覧 | 洗車メモ | クルマ
Posted at 2005/02/14 00:23:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

聖地に“帰還“
まさあべさん

三菱 トライトン(LC2T)用キッ ...
AXIS PARTSさん

200万弱なカババトヨタ エスクァ ...
ひで777 B5さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

素晴らしき日本遺産 竹田城址 遥か ...
kz0901さん

今日は、久しぶりに洗車機入れました ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2005年2月14日 6:17
おはようございます。
あいかわらず、ステップきれいですねぇ。うらやましい。
東京でも冬の時期の洗車は凍ることあるんですねぇ。
洗車は好きなほうだと思うんですが、今の季節はやっぱりほったらかしになっちゃいます。
今朝も雪が積もっているので、これでまたしばらく洗車はおあずけです。
コメントへの返答
2005年2月14日 22:25
こんばんは。
東京で夕方から凍るのはごく一部の地域だけです。普通の人が思い描く東京ではそんなコトはありません。洗車場もちゃんと24時間営業しています(笑)
私が住んでいる近くの川や滝は、完全氷結することがありますので、カナリ特殊な土地柄だと思われます(笑)
でも、冬は雨も雪もそんなに降りませんので、車をキレイに保つ事は何とか可能です。
雪が積もっていたり、溶け始めた道を走らなければならないとなると、洗車する気力が薄れても仕方ないと思います。
春には張り切って、洗車してください(^^)

ちなみに、ボディに写りこんでいるのは、ゴミ箱です(爆)

2005年2月14日 7:53
CATALINAさん
夜のお勤めご苦労様でした。
CATALINAさんに比べたら、熱燗飲みながら洗車可能だし、私恵まれてますね。
洗車場っておそらく10年以上行ってません。
結構直後に会社の社員寮に住んでいた時以来、行って無いかな?

夕方から結氷との戦い、恐るべし多摩地区
コメントへの返答
2005年2月14日 22:41
えっと、自宅でも洗車可能なのですが、日が暮れた後はご近所の目が気になるのと、自宅よりも明るい場所で作業したかったために、洗車場へ行きました。
洗車場は、掃除機を使いたいときに、たま~に利用しています。
お湯も汲んでいったため、お金は全く使っていません(汗)
スーパーの駐車場でも良かったのですが。。。(笑)

多摩地区と言うか、私が住んでいるところは海抜200mの等高線が走ってます。都庁のてっぺんにいるようなものです(笑)
さらに、秩父多摩甲斐国立公園の一部に引っかかっているため、居住区ではなく風致地区なんです。この風致地区ってのは、何も申請しないと建ぺい率:容積率が10:20と言うとんでもない場所です(笑)

2005年2月14日 20:24
へえ~!
今日は東京は寒かったんですね。

北国の方、きっと大変なんでしょうね。

ところで、ステップのオーナーの皆さん、地下駐車場には気をつけましょう(^^;
コメントへの返答
2005年2月14日 22:44
東京が寒かったと言うのは、少々語弊があるかもしれません。私が住んでいるところが寒かった。。。? いや、風がなかったため、いつもより寒くなかった(暖かく感じた)ため、日没後の洗車に及んだわけです。結局、手袋無しで洗車していました(笑)
2005年2月14日 22:02
こんばんわ♪

洗車でかけた水が凍るんですよね。僕も洗車の度に毎回です。
日中ならそうでもないですが、夕方は速攻で凍ります。
凍ってきたら、屋根のある風の当らない場所に移動後、ふき取り等をやります。
凍る事は塗装にとって、良くないんだろうな。。。
コメントへの返答
2005年2月14日 22:47
こんばんは。
たーぼうさんの所では、毎回凍ってしまうでしょうね。大変だと思います。
氷で擦ったら、塗装に傷が付くと思い、無理に擦らず、見なかったフリをしてしまいました(笑)

プロフィール

シゴトが落ち着いて来ました。ブログの更新、コメント返し等、少しずつ活動再開中です(^^) ----------------------------------...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エディックス ホンダ エディックス
父親のクルマでした。 2005.07.25 売却
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
家内の買い物用(笑)
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
なんとなく、RF3からRF5へ乗り換えました。 なんとなくデス。^^ もう、いぢらないと ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation