• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月03日

あ~ちゃんが自転車に乗れました!(^^*)

あ~ちゃんが自転車に乗れました!(^^*) いや~、11月に入り、だいぶ冷え込みが激しくなった信州長野県です~(^^;)。
ついに本日、おこたを出しました~(^^;)。

さて、しばらく前から、娘のあ~ちゃんに補助輪なしの自転車を教えていました。

自転車の補助輪外しといえば、昔は、お父さんに後ろから押されて、「怖いよ~!」と泣き叫びながら練習したものですが、いやはや、時代は変わりました!

最近は数日で一気に補助輪を無理なく外せる方法が流行っています~(^^*)。

その方法で、うちのあ~ちゃんも4日でスイスイ乗れるようになりました(^^*)。

それは、自転車のペダルを外し、地面を蹴って進み練習するというものです。

後ろからお父さんが押すと、恐怖感だけで、上達が遅いらしいのですが、この「ペダル外し」の方法は、基本、こどもが自分で地面を蹴って進むので、バランスを崩したら自分で脚をついてなんとかします。

それを繰り返すうちに、脚をつく回数が少なくなり、バランスを取れるようになる、という感じです~。

あ~ちゃんも全く怖がらず、一度も転ぶ事なく、4日目で自転車をマスターしてしまいました~。

あとは、車と一緒に走るので、交通ルールの教え込みですね~。それと、走ることは出来るようになったので、あとは大切な、止まる事、曲がる事。車と基本は同じですね~(^^)。


私の近況ですが、訳あって愛車ストリームを封印していますが、その代車?というわけではないですが、スズキの軽トラック、マニュアルに乗っています~(^^*)。
う~ん。マニュアルシフトは楽しいですね!

昔、カルタスGTIに乗っていた10数年ぶりのマニュアル車ですが、やっぱり楽しいっす!(^^)

でも自転車も健康のために、あ~ちゃんと一緒に乗りまする~(^^*)。

以上、あ~ちゃんの自転車ブログでした~!
ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at 2012/11/03 18:52:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

ちいかわ
avot-kunさん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年11月4日 1:04
ウチの息子が補助輪外しに挑戦する時に参考にさせてもらいますね~(*^_^*)
コメントへの返答
2012年11月4日 13:58
こんにちは~(^^)。
このペダル外し方法は、僕もはじめは半信半疑でしたが、やってみて「なるほど!」と思いました~!

今流行りの、おすすめの方法ですよ~(^^*)。

プロフィール

「通院の帰り、日差しが暖かいので、松本城に寄り道、桜はまだまだ固いつぼみでした。上田オフや、南信オフから、もう1年。子供も6年生。時間の経つのは、早いです。」
何シテル?   03/23 18:43
ホンダストリームから乗り換えて、ライフダンクに乗っています。 ほぼ街乗りですが、時々お山にも走りに行きます。 峠大好き、高原大好き、ラーメン大好き、クルマ大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京オートサロン・2018 その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 23:36:43
スズキ アルトラパン ラパード laprd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 01:23:05
Arrows 特注ステッカー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 08:23:45

愛車一覧

ホンダ ライフ ダンク君 (ホンダ ライフ)
2016年10月に、名古屋のショップでお世話になり購入。走行12万キロの格安車でした。 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
13年以上、長く乗りました。走り良し、ユーティリティ良し、カッコ良しと、良いクルマでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation