2013年10月20日
2年前に、我が家はインターネットを、Bフレッツの光にしました~。
毎月の料金は、我が家は団地のため、一戸建てよりは安く5500円前後なのですが、それでも以前に使っていたADSLのYAHOOに比べると上がっています。
Bフレッツの光を2年間使ってみた感想なのですが、、、
①スピードを測ってみると、20メガぐらい。確かにADSLより速いのですが、実際にメールやWEB検索、YOUTUBEなどの動画閲覧で、ADSLと光の差をあまり感じない。NTTの基地からも近くて、ADSLでも十分の速度が出る。
②ADSLの価格が各社、ぐっと落ちて、光が高くなってしまった。2000円近く違う。
③将来的に日本中光ファイバーになるとはいわれていますが、まだまだ行き先は不透明。我が家は、マンションのVDSL方式の光なので、ADSLは無くならないと予想される。
などの理由で、光のメリットがあまり感じられないんですよね~。
もちろん、自宅の環境によっては、光の方が断然良い場合も多々あります。
でも、うちはまだ必要ないな~、フレッツテレビも光テレビも見ないし~。。。
よって、光の2年縛りが切れる来月、インターネットを見直す事にしました~。
ADSLを各社調べてみると、、、
料金が12メガで、1000円台からあるんですよね~。電話と合わせても3000円を切ります。
しかも、050のIP電話なら、通話料も3分8円台でかけられますし。
以前使っていたYAHOOのIP電話は、BBフォン同士は無料でした~。
12メガのADSLなら、我が家の環境なら、5メガ前後は出ると予想出来ますので、動画閲覧などでも十分です。
よく言われる、混み合って居る時間帯にネットが途切れたり、ノイズが入ったりするというのも、現状の光でも混んでいると途切れたので、変わらないと思っています。
という事で、週明けから、光の解約と、各社ADSLの最適プラン調べを始めたいと思います~。
一戸建てなら、光を継続して、、、もしくはauひかり乗り換え検討もしたのですが。。。
以上、我が家のネット検討日記でした~(^^*)。
Posted at 2013/10/20 18:59:42 | |
トラックバック(0) | パソコン/インターネット