• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinotin@0103のブログ一覧

2013年07月24日 イイね!

松本ネイチャリングフェスタに参加!そして、一方通行逆走はやめよう!

画像を撮り忘れましたが、松本のイベント、ネイチャリングフェスタに参加してきました~(^^)。

ネイチャリングフェスタは、自然と仲良くなることをテーマに、子供から大人まで楽しめる、松本のイベントです。8月の松本ぼんぼんの前夜祭?とまでは行きませんが、結構大きなお祭りです(^^*)。

地元タレントのショーや、川遊び広場、カブトムシドームなど、全てが自然と触れあうための、イベントです~。

毎年参加していますが、今年もほぼ!フルに参加して参りました~!

特に、川遊び!我が家のあ~ちゃんは、かなりはまって、トンボの幼虫のヤゴなどを捕まえていました~!ニジマスを捕まえている子供もいましたね~。

今年は偶然、お友達の、しろねこ長野さんと、彼女さんが松本にいらっしゃいまして、一緒に参加することが出来ました~!(^^*)
しろねこ長野さん、彼女さん、ありがとうございます~!

楽しい、楽しい、お祭りでした~。8月3日土曜日は、松本市民の大イベント、松本ぼんぼんです~。
どっこいどっこい、じんじょ!どっこいどっこい、じんじょ!


最近思うのですが、我が、松本市だけではないかも知れませんが、ショッピングセンターの駐車場などで、一方通行を逆走するクルマが多くて怖いです。
特に、南M本のDH店!出口から入ったり、入り口から出たりするクルマが多く、恐怖の連続です。
皆様も怖い体験されたことないでしょうか?

店舗の駐車場内は違反の対象にならないかも?知れませんが、危ないのには変わらないです~。

マナーの悪いドライバーの巻き込まれ事故に、皆様もお気をつけ下さい~。

ではでは~(^^)。
Posted at 2013/07/24 17:36:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月16日 イイね!

家族で伊那キャンプ!(^^*)

家族で伊那キャンプ!(^^*)3連休の海の日週末、家族でキャンプに1泊2日で行ってきました(^^*)。

毎年、格安のキャンプ場を探して行っていまして、昨年は白馬、その前は軽井沢、その前は上越と行きまして、
今年は、、、

伊那市の小黒川渓谷キャンプ場に行きました(^^*)。

長野県はキャンプ場はいっぱいありますが、私のこだわりがいくつかありまして、、、

①一泊ひと張り、1000円以内!
最近のオートキャンプ場は、安い民宿並みに料金が高い所もあるので、高すぎるのはキャンプではないと思っています。うんうん(^^*)。

②人ごみは苦手だけど、いなさすぎるのも嫌
熊の目撃情報が頻繁に出るような危険なキャンプはしたくありません。ほどほどに、人がいるのがよろし。うんうん(^^*)。

③水場、トイレ、ごみ捨て場はそこそこ整備されている
家族が私以外は全員女性なので、トイレや水場が汚いすぎるのも駄目なのです~。

という感じで、今回見つけたのが、中央アルプス木曽駒が岳の麓、標高1200の登山口にあるキャンプ場!小黒川渓谷キャンプ場!

料金は10人までひと張り1000円と激安!(他に、環境整備費が一人200円かかります)
人はそこそこいて、危険ではない。
水場、トイレも整備されていて、延命水という天然水のわき水(飲用できます)がわいていてグッド!
標高が高いため、今回の猛暑も関係なく、夜の気温は16度!まで下がり、天然のクーラーでした!

という感じで、とっても良いキャンプ場で、気持ちよく楽しいキャンプが出来ました~!

食事はもちろん!バーベキュー!肉、魚はもちろん、特製の豚汁も作りました~(^^*)。

コナラの木の下なので、ちょっと毛虫が居ましたが、それもご愛嬌!管理棟からも近くて安心でした。

テントでぐっすりした次の日は、キャンプ場内にある、ニジマスの釣堀へ~!

竿は1本100円でレンタルできて、えさ付き!釣った魚は250円で焼いてもらえます。
夜の空も星が満天で、いいキャンプ場でした~(^^*)。

湧き水の延命水も、とってもおいしいですよ~(^^)。

利用は予約が必要なため、必ず事前連絡を~。

以上、家族で伊那キャンプレポートでした~!(^^*)。
Posted at 2013/07/16 15:35:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年06月28日 イイね!

カブトムシの誕生日!そしてLTE!(^^*)

カブトムシの誕生日!そしてLTE!(^^*)今日、先ほど家に帰って来ましたら、カブトムシのサナギ6匹のうち、羽化した1匹が、立派な成虫になって、土の中から出てきました!(^^*)

やったあ!カブトムシの第一号誕生日です(^^*)!

昨年、松本市のネイチャリングフェスタでもらった、オスメスのつがいが交尾して、幼虫が産まれ、生き残った6匹のうちの1匹です~。

幼虫だった期間が8ヶ月、サナギの期間が1ヶ月、そして本日誕生です(^^*)。

サナギ部屋だったペットボトルの中を、えさを欲しそうに、ぶんぶん飛び回っています~!
夜行性で、今ペットボトルをあけてしまうと飛んで逃げる可能性が高いので、明日、昼間眠って居る間に、大きなケースにマットをしいて、移す予定です~。

娘のあ~ちゃんも大喜び!ついにやりました(^^*)!




あと、我が家の携帯、iPhone5ですが、家の中の電波状況が悪く、常に遅い3Gでしか繋がらなかったのですが、先日、ソフOバンクにご意見を出したところ、1ヶ月ほどで団地内にアンテナを立てて頂きまして、見事に家の奥でも、LTEで5本立つようになりました~!(^^*)

今までの3Gでは、速度は5M超える事が無かったのですが、LTEでは常に30Mを超えています!理論値では72Mまで行くはずですが、それでも下手なADSLよりずっと速くて、サックサクに繋がります!

テザリングでもサクサクで、これで容量規制さえなければ、固定回線の光は要らないかも?(^^;)
でも、光は1度外してしまうと、再契約はいろいろ面倒が発生するので、固定回線はそのままにします~。


あと最後に、、、ヤフオクでホームページビルダー16を格安で手に入れました(^^*)。
本格的にホームページ作りするぞっと!

以上、つぶやきブログでした~(^^)。
Posted at 2013/06/28 21:20:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月24日 イイね!

2013年初夏、信州クルマ好きグループ、ビーナスツーリングオフ、無事終了!

2013年初夏、信州クルマ好きグループ、ビーナスツーリングオフ、無事終了!本日は、信州クルマ好きグループのビーナスラインツーリングオフを開催致しました(^^)。

梅雨空が続く毎日の中、本日は晴天!日頃の行いが良かったかな?(^^*)

たくさんの方に参加頂きまして、HNは割愛させて頂きますが、13台14名の方にお集まり頂きました(^^)。皆様本当にありがとうございます(^^*)。

朝11時に集合、、、のつもりが、朝市に祖母の手術の連絡が入り、20分遅れて白樺湖に到着!
皆様、すみません。

その後、霧ヶ峰に移動して、昼食!
レンゲツツジが見頃で満開のため、観光客が多いです。慎重に運転(^^;)。

霧の駅で、お昼タイム!いろいろお話できて、楽しかったです~。



その後、ビーナスラインを美ヶ原へ向けて快走!
5000回転以上に回し、VTECを堪能しつつ、八島~和田峠~三峰と快走です~。

しかし、扉峠のあたりから、一般車のブロックにあい、美ヶ原までのんびり走行(^^;)。

最後は美術館駐車場の道の駅で歓談して、流れ解散となりました~!

皆様、ありがとうございました!お疲れ様でした(^^*)。


また機会があれば、集まりましょう~!(^^)


次はお盆明けかな?(^^*)
Posted at 2013/06/24 03:16:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月21日 イイね!

カブトムシ羽化と、野菜の苗と、パソコンと(^^*)

最近、プランターで野菜を育て始めています~。我が家は団地で庭が無いので、ベランダでプランターですが、ちゃんと肥料も上げて、しっかりやっています(^^)。
畑が無いので、本格的には出来ませんが、いろいろやってみています~。


続いて、きゅうりの画像。
おいしく育つといいな(^^)。


続いてサニーレタス。
もうちぎって、食べ始めています~。娘のあ~ちゃんも大喜び!


続いて、ナスの画像。
秋に、ナス焼きや、味噌炒めで食べるのが、楽しみです~!


あと、我が家のカブトムシが、サナギから1匹羽化して、成虫になりました!
なかなか感動です!3枚ダイジェストで画像をご覧下さい。






6匹全部が羽化するのを、楽しみにしています~(^^*)。

最後に近況報告ですが、パソコンのHTMLやCSSを習うのと同時に、フォトショップやイラストレータ(CS2ですが、、、)を練習しています。将来役立てるといいな(^^)。まだまだ素人レベルです。

趣味の範囲ですが、WINDOWSに標準搭載のフリーソフト、ムービーメーカーで、子供の写真のスライドショーをDVDに編集して焼くのに凝っています(^^*)。結構やりだすと楽しくて、更に、写真を焼くよりもDVD化した方がコストも安く、早く楽しく出来ます(^^)。

以上、sinotin報告でした~(^^*)。
Posted at 2013/06/21 09:04:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「通院の帰り、日差しが暖かいので、松本城に寄り道、桜はまだまだ固いつぼみでした。上田オフや、南信オフから、もう1年。子供も6年生。時間の経つのは、早いです。」
何シテル?   03/23 18:43
ホンダストリームから乗り換えて、ライフダンクに乗っています。 ほぼ街乗りですが、時々お山にも走りに行きます。 峠大好き、高原大好き、ラーメン大好き、クルマ大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京オートサロン・2018 その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 23:36:43
スズキ アルトラパン ラパード laprd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 01:23:05
Arrows 特注ステッカー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 08:23:45

愛車一覧

ホンダ ライフ ダンク君 (ホンダ ライフ)
2016年10月に、名古屋のショップでお世話になり購入。走行12万キロの格安車でした。 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
13年以上、長く乗りました。走り良し、ユーティリティ良し、カッコ良しと、良いクルマでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation