• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinotin@0103のブログ一覧

2012年01月13日 イイね!

部分合成油と渡良瀬橋(^^*)

今日は平日休みです~。
前回のオイル交換から5000キロ走ったので、本日はオイルとエレメントを交換して来ました~。

以前は、鉱物油を使ったこともあるのですが、某綿半で売っていた1780円の化学合成油モリグリーンブラックを入れてから化学合成油の滑らかさにはまり、それからは100パーセント化学合成油を使い続けています~(^^*)。

モリグリーンのあとに入れたのは、オートアールズオリジナルの化学合成油パーフェクトサイバー!これが2980円と安い割りによく、碓氷や妙義を攻めてもフィーリングは変わらず、高回転が滑らかにVTECに入っていく感じでした(^^*)。

そして今回!、、、グレードダウンしてみました(^^;)。

職場が近くなってからは、毎日短距離しか乗らないため、VTECを多用しないため、部分合成油にチャレンジしてみました(^^*)。
部分合成油って、あまり使っている方いらっしゃらなくて、いまいち情報が謎でした。価格も、鉱物油と100パーセント合成油の中間。

おそるおそる、人柱になってみようと入れてみたのは、オートアールズオリジナルのガードサイバー!部分合成油です(^^)。

オイル交換が終わり、いつもの今井の道の駅からスカイパークに抜ける、プチワインディングへ行き、少し回して走ってみると、、、おお~、なかなか滑らかじゃないですか!ちょい飛ばしぐらいなら十分です~(^^*)。ハードに碓氷のような所を攻めると多少の違いはあるかも知れませんが、普段使いには、上出来な印象でした~。高速で名古屋とか行くのも大丈夫そうですね!

オイル交換といえば、前回した時は、佐久市のオートアールズでしました~。まだ、軽井沢に居たころです。今思えばあの5ヶ月あまりは懐かしく貴重な思い出にはなりました。
軽井沢で出会った方たちも居て、お世話になりました~。

来月、2月中旬には、軽井沢、佐久方面におじゃましますので、もしご都合の合う方、いらっしゃいましたら、ラーメンでもしましょう!(^^*)平日に伺う予定です~。

軽井沢に居たころ、寂しくて涙して聞いていた曲の歌詞を書きます~。


渡良瀬橋

渡良瀬橋で見る夕日をあなたはとても好きだったわ
綺麗なとこで育ったねここに住みたいと言った
電車に揺られあの町まであなたは会いにきてくれたわ
私は今もあの頃を忘れられず生きてます

今でも八雲神社へお参りするとあなたの事祈るわ
願い事ひとつ叶うならあの頃に戻りたい

床屋の門にポツンとある公衆電話覚えてますか
昨日思わずかけたくて何度も受話器取ったの

こないだ渡良瀬川の河原に下りてずっと流れ見てたわ
北風がとても冷たくて風邪を引いちゃいました

誰のせいでもないあなたがこの町で暮らせない事分かってたの
何度も悩んだわだけど私ここを離れて暮らす事できない

あなたが好きだと言ったこの町並みが今日も暮れてゆきます
広い空と遠くの山々二人で歩いた町
夕日が綺麗な町

1993年の森高千里さんの名曲で、テレビ東京の名番組、いい旅夢気分のエンディングテーマでヒットした曲です。
のちに、松浦亜弥さんもカバーしてましたね~。とても旅情的な曲で、好きな曲です(^^*)。
この曲の舞台は栃木県の足利市の実際にある橋が舞台ですが、なんとなく長野の松本あたりにも合いそうな歌詞で好きなんです(^^*)。

よろしければ聴いてみてください(^^)。
Posted at 2012/01/13 14:02:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月05日 イイね!

明けまして、諏訪観光(^^*)

明けまして、諏訪観光(^^*)大変遅れましたが、新年明けましておめでとうございます(^^*)。
今年もよろしくお願いいたします~。

年末からの連続勤務が終わりまして、今日明日とお休みです~。週末は3連休また勤務ですが、とりあえず落ち着いてほっとしています(^^*)。

今日は、初詣で諏訪大社へお参りするついでに、諏訪観光をしてきました~(^^)。

家族3人、諏訪へ向かって、レッツラゴ~(死語)。

諏訪大社に着いて、まずは古いお守りや、だるまさんの供養です~。
昨年はいろいろありましたが、結果良い方向へ向かいましたので、感謝の気持ちを込めて供養です。

その後、3人でお参りをして、交通安全のお守りなどを買いました~。
諏訪大社は境内に温泉が沸いているので、お湯で手を暖めました(^^*)。

諏訪大社を後にして、諏訪湖の間欠泉へ(^^*)。

間欠泉の前にある、タケヤ味噌で、100円のおいしい豚汁と、ごまみそソフトを食べました~。豚汁は具沢山でとってもおいしく、ソフトクリームも濃くて美味でした~(^^*)。

その後、足湯へ行き、足を暖めてから、間欠泉見物~。
諏訪湖は昔は凍って、御神渡り現象なども見られたらしいですが、ここ最近は、地球温暖化の影響か、凍りません~(^^;)。
今日も最低気温マイナス6度、最高気温1度と、寒かったですが、水面に氷の塊が浮いている程度でした(^^;)。

間欠泉を後にして、諏訪インターの小作で昼食です(^^*)。
小作は、本店は山梨にあって、ほうとうを中心に、甲州の料理が楽しめる店です~。

かぼちゃほうとうを注文!(^^*)。味噌味のスープに、きしめんのような麺、野菜がたっぷり入ったお鍋で、とってもお気に入りです(^^*)。
おいしかった~。ごちそうさま(^^)。

お腹がいっぱいになった後は、すわっこランドへ行く予定でしたが、本日定休日(^^;)。

急遽、下諏訪の、ホテル山王閣の日帰り入浴へ~(^^*)。
大人500円で、露天風呂、内湯が楽しめて、窓からは夕暮れの諏訪湖が綺麗に見えます~。

身体もぽっかぽかになり、帰宅しました~(^^*)。
楽しい1日でした(^^)。
Posted at 2012/01/05 22:10:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2011年12月30日 イイね!

今年もお世話になりました(^^*)

今年も皆様にお世話になりました(^^*)。

今年は震災から始まり、被災されたお友達もいて、長野県でも地震があり、大変な1年となりました。

私事、プライベートでも、家庭の問題、仕事の問題等、皆様に助けていただき、結果現在色々な面で安定してきて、本当に感謝しております~。

軽井沢で親睦の深まったお友達もいらっしゃいまして、本当に意味のある1年でした。

明日31日は、出勤でブログが書けるか分からないため、本日この場で皆様にお礼を申し上げたく書きました(^^*)。


さて、本日は、綿半と並ぶ、長野県が生んだ地元のスーパーマーケット、マツヤユーパレットと、ツルヤをはしごして、買い物に行って来ました~。

ユーパレットは、基本業務用スーパーで、量がたくさん入っている食材を、安い価格で販売しています~。買い物行くと、娘のあ~ちゃんも、「ユーパレット、ユーパレット♪」と歌っています(^^)。

ツルヤは長野県の地元スーパーの3大チェーン?(マツヤ、ツルヤ、アップルランド)のひとつで、小諸市に本店があり、松本にも平田に店舗があります~。

本日買ったもの(^^*)。
伊達巻、昆布巻き、かまぼこ、田作り、栗きんとん、丹波の黒豆、おもち、鶏肉、焼き海苔、きな粉、年越しそば、などなど、要は正月の買出しでした~(^^;)。

予想どうりにすごい人出で、レジは長蛇の列!
正月買い物行かなくていいように、たっぷり買出ししてきました~(^^*)。

買い物のあとは、並柳のすしおんどで、お寿司を食べに行き、旬の寒ブリなどに舌鼓を打ちました。


さあ、明日から正月2日まで出勤です!頑張ります~~~!(^^*)
年明け3日は休みで、諏訪大社方面に初詣と、小作にほうとう食べに、家族で出かける予定です~。

ではでは、皆様、良いお年を~!来年もまた宜しくお願い致します(^^*)。
Posted at 2011/12/30 22:36:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月26日 イイね!

私の所有してみたいクルマシリーズ、三菱ekスポーツR(^^*)

私の所有してみたいクルマシリーズ、三菱ekスポーツR(^^*)私の所有してみたいクルマシリーズです(^^*)。

実は結構、軽自動車のターボ車が好きな私です~(^^)。

以前は、スズキkeiスポーツを3年ほど、スバルプレオLSを4年ほど所有していました~。
どちらも、よく走り速く、人も荷物も乗せられて、税金も安く、とっても楽しいクルマたちでした(^^*)。

keiは、64馬力のフルパワーK6Aターボで、3000回転からのパワー、トルクがすごく、エンジン回せば普通車のセダンに加速で負ける気がしなかったです(^^*)。
760キロという軽量ボディも効いていましたね~。
燃費も結構よく、エンジンサウンドも「ビューン!」とよかったです(^^)。

プレオは、58馬力のマイルドチャージで、CVTとの組み合わせで、滑らかで上質な走りが、軽らしくなく、加速もそこそこ良かったです(^^*)。
そして、ハンドリングと足回り!プレオはそれが軽としては抜群でしたね~。
室内も、十分広く、クルマをよく知らない人からは、「普通車みたい」と言われてました~。

そして、今所有してみたい軽ですが、三菱ekスポーツ!(^^*)
この64馬力SOHCターボエンジンは、ekワゴンのエンジンがベースですが、パワートルクのフィーリングが、ekワゴンとは全く別物です!
軽のランエボと言えるトルク感は、試乗してみて快感でした~!(^^*)
そしてさらに素晴らしいのは、スポーツサスペンション!絶妙に走りと乗り心地をバランスさせて、峠ではスイスイ走れます(^^*)。
インパネもデジタルスピードメーターがカッコイイです~!
もちろん、室内の広さは、大人4人に十分です(^^*)。

もちろん、普通車と比べれば、荷物室が狭い、最高速は140キロ、トレッドが狭いので実際の限界性能は低い、消耗品は安いが寿命は短い、4人しか乗れないなど、いろいろ差はありますが、どれも普通に楽しく乗るにはたいした事ではありません~。

税金の安さ、保険の安さ、それでいて楽しく速く広い!
軽自動車はすごいですね(^^*)。

年配の買い物クルマ、女の子のクルマにしておくには、もったいないです~(^^*)。

以上、所有してみたいクルマシリーズでした~!
Posted at 2011/12/26 22:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月23日 イイね!

思い出の名古屋港水族館、流れていた曲は初音ミク!(^^*)

思い出の名古屋港水族館、流れていた曲は初音ミク!(^^*)楽しかった名古屋旅行から、もう10日以上がたちました(^^*)。

特に、名古屋港水族館!ここは楽しかった~!

自宅に帰ってきて、デジカメやビデオカメラの整理をしていたところ、ちょっと気になるBGM。

名古屋港水族館のイルカショーで流れていた曲、、、そうです!

初音ミクの、「約束」という曲!なかなかテンポがよく、良い曲でした~。

ちなみに名古屋港水族館だけのオリジナル曲で、CDも発売されてない、幻の名曲だそうです。



ミクの超音波なら、いるかに聞こえるという発想でしょうか?(笑)

ノリのいいテンポで、イルカたちもリズムに合わせて演技します~(^^*)。

また来年の暖かくなったら、知多半島あたりにテント泊と海水浴も兼ねて、水族館も行きたいなあ(^^*)。

とりあえず、動画貼り付けてみたので、音量大きめにして聴いてみてくださいね(^^*)。
Posted at 2011/12/23 22:19:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「通院の帰り、日差しが暖かいので、松本城に寄り道、桜はまだまだ固いつぼみでした。上田オフや、南信オフから、もう1年。子供も6年生。時間の経つのは、早いです。」
何シテル?   03/23 18:43
ホンダストリームから乗り換えて、ライフダンクに乗っています。 ほぼ街乗りですが、時々お山にも走りに行きます。 峠大好き、高原大好き、ラーメン大好き、クルマ大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東京オートサロン・2018 その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 23:36:43
スズキ アルトラパン ラパード laprd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 01:23:05
Arrows 特注ステッカー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 08:23:45

愛車一覧

ホンダ ライフ ダンク君 (ホンダ ライフ)
2016年10月に、名古屋のショップでお世話になり購入。走行12万キロの格安車でした。 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
13年以上、長く乗りました。走り良し、ユーティリティ良し、カッコ良しと、良いクルマでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation