• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
9!!

9!!のブログ一覧

2014年03月03日 イイね!

お腹いっぱいの週末でした

週末は大会で雪上で過ごす予定でしたが、絶対外せない用事が入ってしまい土曜夜から日曜にかけて遠方外出は不可に。土曜のAMだけならなんとか日程をやり繰り出来そう!って訳で朝発でメガーヌで白馬まで行く事に。

先発組から土曜のタイスケ連絡が入って、7:00リフト乗車、7:45インスペ開始。5:30には朝食だからそれ迄には宿に来てちょ!とのお達しが。寝ないで行く訳にも行きませんので金曜20時就寝(寝れた!笑)0時起床1時発で時間調整しながら現地入り。



今シーズンは全然練習出来てませんが、1本目は良い感じ。色気を出した?2本目は・・・。甘くないですねぇ(笑)


さて気持ちを切り替え荷物をメガーヌに放り込んだら昼間の高速を良いペースで走って夕方までに無事帰宅。

日曜午後に用事が済んで時間を見るとETCC耐久ゴール時間に間に合いそうなのでFSWにGo!
ウェットコンディションで少し心配していたのですが、メガーヌ関係の皆さんにトラブル・アクシデントは発生していないとの話を聞いて安心して応援&お手伝いに飛び入り参加させて貰いました。



チェッカーが何時振られるかハラハラしたりしましたが、終わってみれば差を広げてのトップチェッカー!「みん友メガーヌ4変隊」の皆様、おめでとうございました!凄いの一言です。
Posted at 2014/03/03 01:59:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月07日 イイね!

N

N久しぶりに戻って参りました(笑)


今週は東京・神奈川の中学受験ウィークでした。


もうすぐ5年生になろうかという頃、
息子:「塾に行きたい」
私と妻:「学校の授業には全然付いて行けてるみたいだけど。行きたい塾とかがあるの?」
息子:「N能研だよ(キッパリ)」
私と妻:「え~っ!!中学受験すんのぉぉ!?」
といった感じで我家としては全く予定外の中学受験生活が始まってしまいましたが、第一志望校に合格で終えることが出来ました。やれやれ。

合格と判った時に妻は号泣(笑)の一方、息子は両手を軽く握りしめただけでクールな素振り…をしつつ合格証受取りにスキップして行っては格好がつかない。。。といった事も中学に行ってしっかり勉強して欲しいですね。




多くの神様のスポンサードのお陰です。
鈴鹿ETCCの際の「お伊勢参り」効果絶大だったなー(^^)



暗記物で出来なかったトコや再確認事項は張り紙となって家のあちらこちらに。
字を手書きする事がめっきり減った私は、漢字の書き取りをしまくって来た小学生より字が下手だなー。


中高6年間 男子ばかりの生活もスゲー楽しいと思うけど、小学校や塾での女子の友達とは仲良くしておいて損は無いんだぞー。文化祭とか誘えるように連絡先位は…。
と父親として息子にアドバイスしておこうかと(笑)
Posted at 2014/02/07 02:33:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月01日 イイね!

2014

2014


昨年は各方面で皆さんと楽しく過ごす事が出来ました。
本年も宜しくお願い致します。






昨年のサーキット走行はこんな感じでした。

2月 AHA-FSW
3月 FSW駆動方式別スペシャルレッスン
5月 FSWスポ走
9月 鈴鹿ETCC耐久
10月 FSWスポ走
11月 ルノー・スポール・トロフィー
12月 FSWスポ走

こう振り返ると思ったより少ないですね。今年は普段走る機会が少ない所に遠征して+αも楽しむ機会を増やしたいかも(笑)
鈴鹿ETCC耐久はとても楽しめましたので、本年も同様のイベント参加の機会があれば是非参加したいと目論んでおります。

現在の走行距離は23000km程。早いもので6月には車検です。


今年も多くの方とご一緒させていただくチャンスがあると思いますので、その機会を楽しみにしております。
Posted at 2014/01/01 03:20:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月29日 イイね!

様式美ということでw

様式美ということでwお約束と言ってはナンなのですが、先日のFSW走行ベストLAPの車載動画を上げておきます。



タイム的にはまだ短縮の可能性はありそうです。
今回の走行ログからのタラレバデータ=6秒7(yutaha@デンロク106 さん有難うございました!)となってましたので、現状のパッケージでも6秒前半程度のポテンシャルは持っている気がします。自身で出せるタイムかは超疑問ですけど~(笑)


タイトル映像はタイム更新の大きな要因であったプリウスの走行ラインです。最終セクターの全コーナーをバッチリ決めるのは難しいや。


車載最終セクターの比較はこちら
プリウスでのステアリング操作や走行ライン差異は映像ではイマイチ判りづらいですが、映像の速度計の通りコーナー脱出速度の違いはグラフの通り歴然でした。
Posted at 2013/12/29 01:07:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

野村語録

野村語録走り納めに行かれる方が多いこの頃、私も低温をイイ事にあわよくばどさくさ紛れにベスト更新(笑)といった感じでNS-4 D枠ピンポイント狙いで今年最後のFSW詣でに行って来ました。


例によって車検場横に陣取りです

走行台数はそれ程多くないもののクリアがどーにも取れない巡り合わせに嵌ってしまったようで、今日は車も妙に滑る気もするし「無理は禁物+ベスト更新は無理っぽい」で走行。







が!!!ポロッとベスト大幅更新(笑)



これまでのベストとの比較。プリウス一発ですね~(^_^;)


前回ベスト更新時走行ログで yutaha@デンロク106さん に作成いただいたタラレバデータです。
(まさかこれ程早くブログネタで使える日が来るとは…)
タラレバタイムに到達なのですが、彼方此方でズルズル~修正舵入れたような気もしてますし自分で上手く走れた感覚なしでタイマー表示見て「なん!?」戸惑ったのが正直な所です。
タイマー表示が信用出来ずロガーでもタイム確認してようやく納得(笑)
車載でも確認せねばー。


走行を終えて思い浮かんだのが野村監督語録にあるこの言葉でした。
『勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし』
スポ走なのでそもそも勝ち負けではないのですけど、自分の感覚と外れた所でタイムがポンっと出てしまったような気もしてこの言葉がふと浮かんだのであります(笑)
タイムが出る時ってステアリング操作に車がグイグイ付いてきてタイミングやライン取りもキレキレで!なーんてイメージがあったので。



15時過ぎると白い物がチラチラ。速攻で退散~。


今年もいろいろ楽しませて貰いました。来年も無事に楽しませて貰えますように。
Posted at 2013/12/23 22:55:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブラックなRSJ2019 http://cvw.jp/b/1167493/42748450/
何シテル?   04/18 01:27
MEGANEⅢR.S. 運転して楽しい車ですね。 皆さんとの交流で楽しく過ごせればと考えています。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メガーヌⅢの強化ミッションマウントについて その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/31 02:17:47
メガーヌIIIの強化ミッションマウントについて その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/31 02:17:26
あなたのメガネのミッションマウントはどちらでしょう?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 20:52:35

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
純正18インチ+キャリパー色との組み合わせが気に入ったグリ プラティヌ Mです。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation