• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
9!!

9!!のブログ一覧

2013年12月13日 イイね!

準備万端!?

準備万端!?すっかり忘年会のシーズンとなっておりますが、日付が変わって本日はルノースポールな方々が集う恒例のザギン反省会に参加です。
「おみや」の手配も済ませましたので、あとは明日の勤務を恙無く過ごせるよう祈るのみです(^^)

春以降は頻繁にサーキット走行に赴く感じではありませんでしたが、鈴鹿やジャンボリーで楽しく&無事に過ごせましたので良い形で反省会を迎えられる事に感謝です。例によって誰も反省しない反省会になるでしょうけど(笑)




深夜に反省会から帰宅~早朝には自宅にお迎えがやって来る事になっておりますので、此方の準備も今夜の内に済ませました。

土日で怪我の無いよう足慣らしを済ませつつ、土曜夜のシーズン始めの宴会も無事クリアしたいと思いまーす(*^_^*)


関連情報URL : http://www.hare-ginza.com/
Posted at 2013/12/13 01:50:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月19日 イイね!

チューではなくキューって…(爆)

チューではなくキューって…(爆)この記事は、Renault Sport Jamboree 9!!さんがモンスターに思えた!(本走行編)について書いています。


てな訳で前置きなしでルノースポールトロフィーの動画ダダ流し編に行きたいと思います。
長尺ですのでお時間がありましたらご覧下さい。


先ずは午前中のウォームアップ走行から

Clothoid Cさんに続いてコースイン。DL先にド~ンと現れる富士山が綺麗でした。
同枠走行の皆さんの車も映って雰囲気を捉えていてナイスな感じだと思います。
タイムは13秒台…ウォームアップですから~(^_^;)



インターバル時間に会場を少しだけウロウロ。
凄い車をイッパイ見掛けましたが、今回目に止まったのはジュリアTZでした。



本走行に向けて ルノ夫さん・私・Clothoid Cさん・carolよしともさん の順に並んで待機。
carolよしとも さんにアンダースポイラーやタイヤの事、「ゴニョゴニョはXXX諭吉らしい…(゚∀゚)」の話など教えて貰いつつ楽しく出走時間を待ちます。


で、本走行

楽しめました~

ラップタイマーでの計測5LAPはこんな感じでした。
2'12"38
2'09"33
2'08"60 (best)
2'09"63
2'08"72
私にすれば上出来だと(^^)


YouTube Doubler ルノ夫さん車載と自動同期再生も

*映像タイミングのズレ:リロードしてみて下さいm(__)m
Posted at 2013/11/19 01:33:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

ジャンボリーに行って来ました^^

ジャンボリーに行って来ました^^年に一度のお祭りって事でルノースポールトロフィー走ってきました。

メガーヌ3が数多く出走するであろうとの予想の通り、メガーヌ3村が出来ていましたね。

昨年に続いて今年も肉球号のお隣に駐車(笑)


オールルノーランはここから見てました。広々した所をルノー車が隊列組んで走って来るのは壮観ですね。


空色ちゃん出走見送りもあってストーキング対象を見失った肉球号…。
代わりに私が肉球号をストーキングしてみた(笑)

付いて行けてエカッタです(^^)v

ルノ夫さん、FSW走行は久しぶり+後ろに気を遣っていただいたお陰で…

(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)


現地でご一緒&ご挨拶させていただいた皆様、残念ながらご挨拶出来なかった皆様
大変お疲れ様でした。
Posted at 2013/11/17 02:06:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月11日 イイね!

RSJに向けて変えてみた

RSJに向けて変えてみたジャンボリーに向けてこの車に交換!!


は無理ですが、昨日所要でD近くまで出掛けたついでに立ち寄った所下ろしたてのホヤホヤが!
「乗ってみましょう!」とお声を掛けていただいたので少し運転させて貰いました。
助手席側窓が超近い!狭い道のすれ違いも楽々!(笑)


車の剛性感はメガーヌに共通する物があるように感じました。
市街地試乗レベルではありますが踏めば良い加速をしますしブレーキもしっかりしてます。が、身体を使ってのMT操作とパドルシフト操作の感覚ズレのようなものは短時間では調整出来ずでした(笑)



凸凹感クッキリのグリプラティヌMなかなか良かったです。
Cピラーのはめ殺し窓もデザイン的に凄く効いているように思います。後ろに向けて跳ね上がるガラスとボディの境目ラインがリアスポイラーに繋がっている所などナカナカですね。

ご家庭に奥様用AT小型車がある方は、奥様を騙して買い換えてしまいましょう(笑)


先のFSW走行でミッションオイルの温度が上った後、入りが渋くなったように感じたので本日MTオイル交換してきました。


前回交換が4月・走行距離5000Km弱・スポ走はETCC鈴鹿と先日のFSWのみで交換サイクル的にはチョイ早いかもと思いましたが、抜いたシャバシャバオイルにはギラギラ粉も結構入ってました。

各方面の空気を読んで(笑)コレ投入してみました。


噂の漬物臭+糸を引くネバネバ感ありで、油温が上った時にどんな感じか楽しみです。
Posted at 2013/11/11 02:33:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

routine

routine先日のFSW走行についてザックリ振り返ってみたいと思います。

これまで上手く走れていないと感じていた1コーナーや最終セクター中心に今回は思い切って「しっかり止める」を課題に今回走ってみました。止める=決してボトムスピードを低下させる訳ではありませんで、「コーナー手前で確実に減速」という表現が適切かもしれません。


前回走行時とベストLAPのデータを重ねるとこんな感じ。踏んで抜けるコカコーラは鈴鹿のデグ1や130Rを走ってイメージがより確かなものになったような気も。



1LAPの比較だけでは怪しいのでベスト3LAP同士を重ねてみましたが、前回と今回の傾向の違いは明らかでした。


正しい方向(=しっかり止めてバキッと曲がってバビューンと脱出)に一歩進めたように思いますので、もう少し精度感を上げて行きたいと思います。


車載映像比較
前回よりは操作が少しスッキリしてきたような気もしますが、まだまだ箇所多数ですね~(´・ω・`)





YouTube Doubler 自動同期再生






で、本日はClothoid Cさんが復帰走行されるというので見学に。ルノ夫さんも偵察(^^)に来られていたようですが、到着が走行後の片付け時間になってしまい入れ違いでした~。
試乗までさせていただいて唸る事頻りです。世の中には知ってはいけないモノって確かにありますねー(笑)


ジャンボリーでご一緒させていただく皆様、宜しくお願いします。
Posted at 2013/11/04 18:33:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブラックなRSJ2019 http://cvw.jp/b/1167493/42748450/
何シテル?   04/18 01:27
MEGANEⅢR.S. 運転して楽しい車ですね。 皆さんとの交流で楽しく過ごせればと考えています。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メガーヌⅢの強化ミッションマウントについて その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/31 02:17:47
メガーヌIIIの強化ミッションマウントについて その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/31 02:17:26
あなたのメガネのミッションマウントはどちらでしょう?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 20:52:35

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
純正18インチ+キャリパー色との組み合わせが気に入ったグリ プラティヌ Mです。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation