• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
9!!

9!!のブログ一覧

2017年06月09日 イイね!

CRR KOTA2017

CRR幸田に行って来ました。

入念に練られた盛り沢山のプログラムを今年も楽しんで来ました~


夜明けの新東名をバビューンと走ると幸田は案外近く感じます。毎度の浜松SA風車とパチリ。







同乗走行での運転手を仰せつかり、3名の方に横に乗っていただきました。



だんだんペース上がって調子に乗ってベスト49秒5。悪くないタイムだ(笑)

一人乗りでの午前結果はこんな感じ。


指定タイム走行枠は早々にドボン(^_^;)
RENAULT SPORT CHALLENGE と銘打たれた走行枠の結果がこちら



午前結果からボチボチと思われるタイムが早々と出て、暫定トップでタイムの伸び代あまりなさそうなので一旦ピット・・・からの車載です。



三味線弾き(笑)が絶対詰めてくるような気はしてましたけど、内圧調整でコンマ4もアッサリ更新してセーフなのでした(^^)v


天候にも恵まれ楽しい一日を過ごすことが出来ました。
参加(同行)者の皆さん・主催者・幸田サーキットスタッフの方々有難うございました。

Posted at 2017/06/10 01:33:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月02日 イイね!

標高2300mでバッタリ(笑)

標高2300mでバッタリ(笑)今シーズンの滑り納めに行って来ました。

ハイシーズン中は仲間の車でのゲレンデ入りばかりでメガーヌにスタッドレス履かずに過ごして来ましたが、4月に入ってからスタッドレスに履き替えて志賀高原凸開始~今年は雪が多くGWも良いコンディションで滑れそうって事で、この土日に横手山・渋峠へ行ってきました。


朝はカリカリに締まったフラットバーン。この時期としては・・・といった表現抜きに気持ちよく滑れます。
息子の足前は・・・でありますが、まぁ楽しめているようなので技術的な事はアレコレ言わずに好きに滑らせてます。普段なかなかサシで落ち着いて会話する機会も無かったりですので、行き帰りの車中やリフトの上で学校生活や将来の事とかいろいろ話が聞ける機会を与えてくれるスキーに感謝せねばと。


この時期の志賀は雪が降る事もありますのでスタッドレス履いたままで行きましたが、寒気が入った土曜午後はこの通り。





志賀草津道路はGW行楽客で賑わっていました。夜間通行止めが解除される朝8時になると車・バイク・自転車が次々と。
ガードレール脇を滑って車やバイクに乗っている方の好奇の眼差しを浴びるのが面白く、何度もジロジロされてみました^^


日曜、横手山頂で昼食を食べながらスマホ確認すると、スノボしに来たメガーヌ乗りの某氏が隣で営業しているカフェに居られる事が判明!標高2300mで幸田での再会を約束して握手とか意外な展開で楽しかったです(笑)


帰宅前に群馬側に一旦越境。場所によってはかなりの高さの雪壁が残ってました。




Posted at 2017/05/02 12:49:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月03日 イイね!

駆け込みFSW

駆け込みFSWFSWライセンス自動更新時にいただいた割引券の有効期限最終日に走ってきました。

この日のS-4最終枠出走狙いでいつもの場所に着くと

仕事サボって仕事帰りに走ってます!といった感じの設営が目に付いて、どんな方が走ってるのだろう?と気にしてたら・・・


俺カー登場で(笑)

表yutaha さんにお久しぶりにお会い出来、近況などお話させていただきました。
俺カー:速い車の雰囲気プンプン出てますねー。


さて2000円安い走行についてです。
S-4枠で走るのは初。ポルシェカップカーやインタープロトのレースカー,R35GT-R軍団等々と一緒の走行となりましたが、バビューンと抜かれまくって車群の切れ間に収まるように意識するとメガーヌではNS-4枠よりクリア取るのがラクチンかも。私的には走り易かったです。



平日夕方の最終枠でしたが出走台数少なくはなく、クリアラップは2,3週といった感じでしたが、タイムはこんな感じでした。





思いの外手前での減速開始に準備が出来ておらず勿体無かったです^^

3セクでもイマイチイマニのやらかし箇所がありましたので、250メガーヌ+深谷3点セットで私でも条件揃えば3秒台入りが狙えるのかも!?



走行終えてクーリングに出たグランドスタンド裏で。週回路にぞろぞろ出て来てました。



今シーズンはこれで終了の予定です


Posted at 2017/03/03 03:10:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月19日 イイね!

在庫一掃

ご無沙汰しております。本年も宜しく願い致します。

昨年末からの活動状況などまとめてご報告。
いつもの様に写真貼り付けだけなのですが(^_^;)



ぺちゃ1号さんの朝箱企画に参加させていただき



年末恒例のCRR小富士に


対向車に二度ほど遭遇しました(^_^;)



小富士終了後の忘年会⇒翌朝9時にゲレンデ
夜には前夜おあずけだったアルコールにようやくありついて、仲間達と例年同様新シーズン入りの宴。土日ドピーカンで良いシーズンインとなりました。



年明けはママチャリGPテント村
前日の基地設営から楽しませていただきました。





コース攻略のため?に・・・と、3セク中心にコースの傾斜やカントをこれでもか!と身体に叩き込まれ・・・



ならば!と
ママチャリGPの成果を試すべく、RSJ以来の本コースに行って来ました。


ママチャリトレの成果???・・・少しビミョーな感じではありますが、まあこんなものかな。




こんな感じで今年も各イベントやいろいろな機会に皆さんとご一緒させていただいて、楽しく過ごせたらと考えております。

Posted at 2017/01/20 00:04:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月13日 イイね!

RSJ2016に行って来ました

RSJ2016に行って来ました久しぶりのブログエントリです。

RSJに今年も参加して来ましたー。
毎度・お久しぶりの皆さんとご一緒出来、楽しい一日を過ごせました。

以下ざっと写真と車載で~





走行結果はこんな感じ。

三味線弾きが居るかもなので気が許せないんだよね~^^
達成感全開でビール飲んで帰っちゃいそうなヒトを見かけた気も(笑)


タイヤも初めて履く銘柄で様子見&FSWも春先に走って以来、その後に幸田走っただけとしては上出来かと。



本走4秒入れないとシャレにならんで!といった激励も受けましたが、練習不足覿面で所々外しながらの本走行ベスト周回の車載上げておきます(^_^;)



走行結果についてお仲間との冷やかし合いとか(笑)は勿論ありますが、この日ピットをシェアしたメンバーの皆さん同様タイム至上の走行機会としては捉えていなかったりします。
スポーツ走行をされないルノースポール乗りのお仲間や、毎年このイベントでご一緒出来る方々とお会い出来る場としての方が自分的には楽しみなんですよね。



朝のうちはお菓子もたくさんあって賑やかルノースポール女子部屋♥・・・みたいな感じだったのに~

重鎮の方々とラーメン臭漂う狭いピット部屋に一堂に会する機会も楽しかったり有難かったりで貴重なイベントだと思ってます。
(噴出しの中は皆さんのご想像にお任せしますm(__)m)


オートカー・ジャパン・フェスティバル実行委員会・ルノージャポンのスタッフおよび主催者の方々、ご一緒させていただいた皆様、楽しい一日を過ごさせていただき有難うございました。

Posted at 2016/11/13 23:58:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブラックなRSJ2019 http://cvw.jp/b/1167493/42748450/
何シテル?   04/18 01:27
MEGANEⅢR.S. 運転して楽しい車ですね。 皆さんとの交流で楽しく過ごせればと考えています。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メガーヌⅢの強化ミッションマウントについて その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/31 02:17:47
メガーヌIIIの強化ミッションマウントについて その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/31 02:17:26
あなたのメガネのミッションマウントはどちらでしょう?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 20:52:35

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
純正18インチ+キャリパー色との組み合わせが気に入ったグリ プラティヌ Mです。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation