• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
9!!

9!!のブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

深谷へ

深谷へ既にご存じの方も居られると思いますが、本日はネギ生産農家にバネ+ネギ装着に行って来ました。
装着当日インプレは多くの方と同じですので割愛して、何故バネ装着してみたか書いてみます。

ノーマル状態でサーキット走行もこなしてしまう足回りについて大きな不満はないのですが、サーキット走行を繰り返す内に少し気になる所も出てきました。。。
私が気になって来たのはこんな所↓(殆ど過去掲載車載からですけど)


セバスチャンさん:m(__)m(笑)

コカコーラは今では乗り方変えてこういった動きをする事は無くなってきたのですが、最終セクターは私レベルではここぞのタイミング 車に無理強いするようなタイミングでバキッとしてしまいがち。で、ブレーク(笑)
リアが出る事自体は全然良いのですけど、もう少しリアサスが速く動き出してくれればターンイン時のピーキーな挙動で怖い思いをしたり、狙ったラインを外してしまう事もなくなるかも?なんて悩み始めたら…
4月某日普段使わない上野駅に

で気がついたらここに(笑)
一部で物議を醸した電車訪問をして相談させて貰いました。
いろいろお話を伺って近日発売のバネ予約と車検後の取り付けをお願い~本日に至る。です(^^)
ネギマフは全然予定していなかったのですが、バネ試乗目的で青いヤツを運転してしまいましたから仕方ないですねー(笑)装着済の方には通じるかと(^_^;)





要キャリパーオーバーホール指摘あり。ダストブーツパリパリで亡くなってて近日対応要承知してまーす(^_^;)


程よい落ち加減+高速の継目段差の不快な突上げ大幅軽減で良い感じです!
ネギマフ:音もですがトルクが!!!です。乗って楽しい車になるかと。

近日中にサーキットにも持ち込んで車の挙動やトップエンドでのネギトッピングの具合を確認してみたいと思います。
Posted at 2014/06/29 23:39:55 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日記
2014年06月22日 イイね!

AHA TC1000行って来ました

AHA TC1000行って来ましたいろいろ見学&確認したいコトがあったので、TC1000まで行って来ました。
私からは雰囲気写真載せておきますね。


撮影班お疲れ様でしたー。


走っている車、全部メガーヌ3R.S.(笑)


最後の走行枠は、AHAカップ並みのテールツーノーズ&サイドバイサイドのド迫力!
に見えるかと^^

参加された皆さん、お疲れ様でしたー。
走行組の方はTC1000だとフラストレーション溜まったでしょ?(笑)
Posted at 2014/06/22 22:39:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月31日 イイね!

私もアダムスキー投入?

私もアダムスキー投入?ノンターボフラ車ハッチオフが行われると聞きつけて小富士に凸して来ました。ターボ車ですので見学~(笑)

支度が整ってレッツラゴー♪としようとした時にムムッ!!!左リア潰れてねーかいコレ!?
ジャッキアップして確認した所、まんまとやってしまってました。あちゃ~(泣)

急遽1本だけスタッドレスに履き替え少々出遅れて小富士に。


バキバキでは無いようですが、3コーナー登りでは外からも効果が見て取れましたょ。

本日ご一緒させていただいた皆様、お疲れ様でした~。


yutaha@デンロク106さん・MAG3さんと昼食をご一緒した後、トランクに放り込んで来たタイヤのパンク修理にタイヤフィッターさんへ。2cm程のネジが刺さってましたが、タイヤ内部やサイドウォールの傷みもなくこんな感じでサクッと補修していただきました。毎度の事ながら手際の良さは見事ですね。
番頭はんもお店に居られて、先日と7/20の袖森フェスの話などしている間に作業が終わってしまったので写真なし(笑)

ほげぐまさんのアダムスキー同様、私もK-Tecからイタリア製アダムスキーを引っ張ってきました。


昨秋に入手済でしたので確かFパッド代位浮いたかな?国内D手配:36漱石/枚+税だそーです。
ポデスタ氏も超クイックレスポンスで1週間と経たず自宅到着でした。やれば出来るじゃん(笑)

Fローターの状況はこんな感じ。よく使いましたね^^;


本日、ローター交換お願いしつつ車検入庫して来ました。

3年あっという間ですね。走行距離:27200Km也


Posted at 2014/05/31 23:15:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月07日 イイね!

マル耐DO画編

マル耐DO画編マル耐ネタが続いてしまいますが、気にせず続編と行きます(笑)



ピットはこんな感じでした。カレー調理場と化す前兆はありますがそれっぽくセッティング。
次回参戦時は機材追加予定ありとか。
反省会は次回に向けての参加意向確認&参戦計画下打ち合わせになりそう(笑)


他車との絡みを主体に纏めたダイジェスト編とベストラップ車載を載せておきます。


途中、ちょい練習も(笑)



纏まった時間を連続走行する機会は、いろいろ考えながら実際に試行錯誤する事が出来ますので良い経験となりますね。
Posted at 2014/05/07 00:56:52 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記
2014年05月05日 イイね!

マル耐行って来ました

マル耐行って来ました事ある毎に銀座の夜会でご一緒させていただいているメンバーとマル耐第6戦に行って来ました。


7時過ぎに袖森ゲート集合という事で早めに出発~。朝6時前なのに海ほたるは超満車(^_^;)




ハレンギンザのカリー。サーキットの昼食でこれは反則に近い美味しさでした!
場内アナウンス等でも連呼していただきスポンサーへも良い報告が出来そうです(笑)





3時間耐久~1人あたり45分目安に yutaha@デンロク106さん・ろーさん・私・rsport240さん の順で出走です。



クーリングラップ無し+抜いたり抜かれたりでの連続走行は、スポ走や走行会とは違った面白みもありますね。私自身の走行(31周走行:BestLAP 1'21.51でした)もナントカ無事に役目を果たせ順位をちょい上げて最終ドライバーのrsport240さんにポンダーを引き継ぐ事が出来ました。


周回数:総合9位でゴール(^^)v


サポート&予選走行支援に来ていただいた rx93hideさん・MAG3さん・akiakiさん・yutaha@デンロク106さんご長男はじめ、チームメンバー各位の準備や協力により凄く楽しめた一日となりました。有難う御座いました。
今日は身体がバキバキです。予選・決勝・帰路渋滞どれが原因かは謎ですが(^_^;)

次回マル耐第7戦は4時間耐久?ってことでドライバー5名体制で!なんて話もチラホラ(笑)
秘密兵器=通勤●●での登場期待しています!
Posted at 2014/05/05 11:43:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブラックなRSJ2019 http://cvw.jp/b/1167493/42748450/
何シテル?   04/18 01:27
MEGANEⅢR.S. 運転して楽しい車ですね。 皆さんとの交流で楽しく過ごせればと考えています。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メガーヌⅢの強化ミッションマウントについて その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/31 02:17:47
メガーヌIIIの強化ミッションマウントについて その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/31 02:17:26
あなたのメガネのミッションマウントはどちらでしょう?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 20:52:35

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
純正18インチ+キャリパー色との組み合わせが気に入ったグリ プラティヌ Mです。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation