• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
9!!

9!!のブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

お次に向けて

お次に向けて世間では長期連休を取り難く日の並びが悪いと言われている今年のGWですが、勤務先は例年以上の11連休…いろいろな意味で大丈夫なの?と今更ながら心配になって来た(笑)






明日から暫く雨の予報もありますし、今週末のマル耐に向けてブレーキフルード交換をサッサと済ましてしまいました。

前回交換から時間もだいぶ経過+交換目安のサーキット走行ほぼ3時間到達+マル耐でチームに迷惑を掛ける訳にはいきませんのでここは迷わず交換です。やはりブレーキの踏み応えは変わりますね。

袖森フェスでは、「これおっきいね~♪」「そうだね!♥」<画像は某氏ブログ参照m(_ _)m>とか絶対言って貰えませんから!残念!!!って感じ(笑)のビビリ縮退モードのまま走行でしたが、走行2回目でやっとコースの感じが掴めて来たようでステアリングの舵角も徐々に安定し、最終LAPの1'21.659が当日のBestでした。トラブル無しにマル耐に向けた良い練習走行が出来ましたので今回は上出来だったかと。一応BestLAP車載映像載せておきます。





5/1 ログデータ載せた動画に入替(^^)

Posted at 2014/04/29 02:06:34 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2014年04月28日 イイね!

袖森フェスで事前練習

袖森フェスで事前練習5/4マル耐参戦を前に、チームメンバーとの事前打ち合わせ・練習走行を兼ねて2nd13th袖森フェスに行って来ました。



チームハレギンザのましーん4台


マル耐当日の段取りや打ち合わせをしつつ予選タイムアタック各車の試走。最終登ってからのストレートは心が折れるとの事で、リレー位置検討にあたっての貴重なデータ取りにも成功!!!ぶっつけ本番派の私は走りませんでしたけどw







アクアライン渋滞が落ち着くまで夕食&お約束のスイーツ(笑)


ご一緒させていただいた参加者・スタッフの皆様お疲れ様でした。
スポ走でない「走行会イベント」は、大勢で楽しめる機会としてとても貴重な場であると再認識した一日でした。
Posted at 2014/04/28 12:01:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月15日 イイね!

本番と練習

本番と練習4月に入って土日は全て雪山でした。

1週目:シーズン最終の公式戦に自分を叱咤する意味も込めてエントリー。
先シーズン・今シーズンといろいろ都合もあって公式戦から離れ気味⇒レースに出場しなけりゃポイントも取れずランキングも下がってスタート順も遅くなり⇒無理して行かなくてもいっか…でフェードアウト。このパターンに嵌ってはイカンということで(笑)


練習や仲間内でのタイムレースレベルでも十分楽しめますし、ここらで一区切りも良いタイミングかな?と思ったりもしましたが、練習不足+スタート順も少し下がってどの程度滑れるか?ガチのレースが楽しめるか?今の自分の位置は?を確かめに赴きましたが、独特のピリピリ感を十分楽しめましたしこの場に立たないと味わえない感覚をなくしてしまうのは勿体無いなと。



滑ってない割には土日共にお土産も貰えましたし、常連さん達のタイムと比べても上出来の結果^^


2週目:先日はスキークラブのお仲間達との最終行事で恒例の志賀に。天候も良かったですしこの時期としては望外のバーンコンディションでガッツリ楽しんでまいりました(^^♪



お母さんはお勤めを終えてから練習です


夜はシーズン終了の開放感もあって大人達は大盛り上がり(^_^;)

一方の子供達も(酒に溺れる大人を小馬鹿にしつつ)子供同士で楽しめるのが良いようです^^


「本番と練習=どちらも捨て難い」ですね。今までと何も変わらないや(笑)



冬タイヤをやっと外せます。

連休期間中の袖森フェス(兼マル耐作戦会議)・マル耐本番に向けて急ピッチで気持ちの切替・諸々準備は進めたいと思っております(^^)/
Posted at 2014/04/15 23:42:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

行って来ました♪

行って来ました♪るのるのさんにお声掛けいただいたETCC祝勝会に参加させていただいて来ました。

いろいろ楽しい会話が弾んでアッという間の楽しいひとときでした。
ご一緒させていただいた皆さん、今後共宜しくお願い致します(^^)








食べ過ぎました(笑)
Posted at 2014/03/23 12:10:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月22日 イイね!

カメラステー

カメラステーるのるのさんのブログで予告(笑)しました車載カメラのマウントについてアップしておきます。

私の場合、後々の振り返りをより有効なものと出来るよう車載映像を
・コースが判り易いよう左右対称に撮影
・ステア操作/シフト操作も一緒に撮りたい
を条件にいろいろ考えました。スキーでも使えそうって事でGoProを入手し作製したマウントがこちら


ホームセンターDIYコーナーでお馴染みのイレクターパイプを使って作製しました。
ナビシートの前後スライドやリクライニングの状態にある程度対応出来るようマウント側に調整機能を持たせてあります。制作費:全部で3漱石もあれば十分ってトコでしょうか。






広角撮影をウリにしているカメラですので、このカメラ位置でステア・シフトもバッチリ写ります。
(GoPro HERO2下記設定で使ってます)
・960-30(画角170°1280×960)
・スポットメーターON
・カメラを目線と同じ高さに調整
・カメラ前後位置はコンソールボックス後端
・カメラ上下はRSモニター方向を中心
で、何時も同じ感じの車載が撮影出来ています(^^)

こんな感じ。同乗でも車載撮影可能なのが良いですな。





エンジンオイル交換しました。


ミッションオイルの具合が非常に良い感じなので入信してみました(^^)
関連情報URL : http://www.diy-life.net/
Posted at 2014/03/22 00:23:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブラックなRSJ2019 http://cvw.jp/b/1167493/42748450/
何シテル?   04/18 01:27
MEGANEⅢR.S. 運転して楽しい車ですね。 皆さんとの交流で楽しく過ごせればと考えています。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メガーヌⅢの強化ミッションマウントについて その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/31 02:17:47
メガーヌIIIの強化ミッションマウントについて その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/31 02:17:26
あなたのメガネのミッションマウントはどちらでしょう?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 20:52:35

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
純正18インチ+キャリパー色との組み合わせが気に入ったグリ プラティヌ Mです。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation