• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つるっち★のブログ一覧

2009年04月09日 イイね!

『自転車・朝練 in ダルビッシュ有&南河内サイクルライン』

『自転車・朝練 in ダルビッシュ有&南河内サイクルライン』連チャンの自転車・朝練です。

今回は、大阪府南東部、大和川の支流、石川沿いに延びるサイクリングロード、「南河内サイクルライン」を走ってみました。
時間の問題から、南河内サイクルラインの全線を走破できませんので、ほんの少しだけ走ることに・・・。



このサイクリングロード沿いにある、とある野球練習場まで行ってみることにしました。


グランド

↑ココが、その野球練習場です。


このグランドは、「全羽曳野少年硬式野球協会」の練習場です。
中学生の硬式野球チームなのですが、数多くの野球選手を輩出しているチームとして有名です。



このチームのOBの中に、先のWBCで活躍したダルビッシュ有投手がいます。

ダルビッシュは身長195cmという恵まれた体格で、小学校6年生で、すでに身長170cmあったそうです。(◎_◎;)
先日、偶然、このグラウンドで練習する中学生のダルビッシュの映像をテレビで見たのですが、他のナインより頭ひとつどころか、頭5つ分ぐらい飛びぬけて身長が高かったのには驚きました。
恵まれた体格は、もう“才能”としか言いようがないですね。(^.^)

この後、東北高校へ進み、甲子園での大活躍を経て、日本ハムファイターズに入団。
以後の活躍は、みなさんの知るところです。


この練習場は、ダルビッシュの活躍のルーツとも言える場所だと思いますね。(^.^)



数年前まで、あるスローガンが掲げられていたのですが、今、このスローガンは撤去されています。

そのスローガンとは・・・。


練習と書いて勝利と読む!!

↑“練習と書いて勝利と読む”!!!
(’07 1月に撮影)


少し“昭和の香り”がする良いスローガンだと思うんですけどね~。(^.^;
撤去されているのは、残念でした。


桜並木 

↑練習場近くの土手、サイクリングロード沿いにある桜は満開!
ダルビッシュ少年もこの桜を見ていたことでしょう。(^.^)


この後、ダッシュで帰宅。
おかげで、心拍モニターを見ると1000kcalを消費。
朝から、エエ運動になりました。(^.^)


サイクリングロード

↑南河内サイクルラインは、大阪府南部のサイクリストには良く使われるサイクリングロードですね。
同じ朝練中のサイクリストに、たくさんお会いしました。
サイクリスト同士の朝の挨拶は、気持ち良いです。(^.^)
Posted at 2009/04/09 19:32:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車・朝練 | スポーツ
2009年04月08日 イイね!

『自転車・朝練 in 大阪城 桜・満開編』

『自転車・朝練 in 大阪城 桜・満開編』
自転車で桜が咲く大阪城へ行ってみました。(^.^)

夜明けも早くなり、写真撮影も楽になりましたね。
AM6:00にもなれば、完全に明るくなります。

大阪城天守閣西側からアプローチします。


大手門

↑大手門から内濠へ入ります。


大手門から桜門へ・・・。


桜門

↑桜門をくぐったところにある桜・・・。
満開でございます。(^∇^)


そして、天守閣前広場に到着。


天守閣

↑天守閣と桜です。
日本の春爛漫を感じますわ~。(^.^)


桜

↑桜は日本人の“心”!!


日本の春は最高ですね。
今年も、自転車に乗って良い花見ができました。(^.^)


桜

↑大手門近くにある桜並木です。
この時間から花見の場所取りに来ている人が・・・(^^;;)
朝から大変ですね。(^.^;
Posted at 2009/04/08 18:27:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車・朝練 | スポーツ
2009年03月31日 イイね!

『お気楽サイクリング 春、斑鳩の里』

『お気楽サイクリング 春、斑鳩の里』南紀エギングから戻った翌日は、ダブルヘッダーの予定に決めました。

その第1ラウンドは、サイクリングで奈良県・斑鳩(いかるが)町を少し巡ることに・・・(^.^)

斑鳩町と聞くと、なかなかピンと来ないですが、「法隆寺」と聞くとご存知の方も多いと思います。
世界最古の木造建築、世界遺産の法隆寺は、この斑
                            鳩町にあります。

大阪から法隆寺までは近いですよ。
一部、大阪・奈良の県境付近は、幹線道路の国道25号線を通らなければなりませんが、それ以外は、交通量の少ない裏道を通るので安全に目的地へ到着です。


法隆寺・南大門

↑法隆寺・南大門です。

法隆寺はいつ見ても歴史を感じますね~。
飛鳥時代、聖徳太子と、太古のロマンが漂っています。

法隆寺の詳細は、★こちら★からどうぞ。



五重塔・金堂

↑奥には、五重塔と中門が見えます。


脇道を東へ・・・。


法隆寺・東大門

↑法隆寺・東大門です。
朱塗りの門は、これまた風情があります。(^.^)


参道、夢殿

↑東大門と夢殿の間にある参道(?)です。


それにしても、観光客が多いですよ。
さすが世界遺産!
観光客も国際色豊かでした。


法隆寺からさらに東へ・・・。


法輪寺

↑ほどなく、「法輪寺」に到着です。


法輪寺の沿革は、★こちら★からどうぞ。


桜と法輪寺

↑3分咲きの桜がキレイでした。


お次は・・・。


法起寺

↑「法起寺」に到着。
ここも世界遺産に登録されています。


くわしくは、法起寺のHPへ★こちら★からどうぞ。


法起寺・三重塔

↑三重塔が目立ちますね。
写生している絵愛好家(?)が何人かこの塔を描いていました。


ご年配のご夫婦で、ココ斑鳩の里を散策されている姿を多く見受けました。
狭い範囲で多くの古寺や古墳が多くありますので、コンパクトに巡ることができて良いですよ。

法隆寺はさすがに有名なので観光客は多いのですが、法輪寺や法起寺は人も少なく、逆に穴場かもしれません。
静かで、のんびりと見学するなら、この2つのお寺がオススメです。(^.^)


ここから、元来た道を戻り大阪へ・・・。

春の斑鳩巡りは、気持ち良かったです~。(^∇^)

この後の、第2ラウンドへ向けて準備です!(^.^)

前日の不発エギングに意気消沈。
傷心を引きずりながら、懲りずに釣りへ出撃で~す。(^.^;
(エギングではないですよ・・・(^.^))
Posted at 2009/03/31 18:38:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車・朝練 | スポーツ
2009年03月19日 イイね!

『自転車・朝練 in 大阪城 梅は散っていました編』

『自転車・朝練 in 大阪城 梅は散っていました編』連チャンの自転車・朝練です。(^.^;

今回は、再び大阪城を目指しました。
大阪城の梅情報を知らない私は、今ごろ梅が満開だと信じていたのですが・・・(^^;;)

大阪城公園の梅林は、見事に枝のみを残して、梅の花は全て散ってました。(爆)


前回、大阪城へ行ったのは10日ほど前・・・。
このときは、まだ2分咲きだったんですが・・・。

梅は、一気に咲いて、一気に散ってしまったようです。(^.^;
まるで、桜のようですね~。(^_^;)

まあ、ここまで来たので、とりあえず天守閣前広場へ・・・。


大阪城

↑もう春分の日なので、夜明けが早くなりました。
写真を撮るのも楽ですわ~。(^.^)


もう少しで桜が咲きますね。
お濠の桜並木をチェックしに行ってみると・・・。


桜

↑つぼみが膨らんでいましたが、まだ開花まではいきません。


今度は、桜の花が満開の大阪城へ行くことにしましょう!(^.^)


日の出

↑東の空に上るライジング・サンです。
一日の始まりを実感させられます。(^∇^)
Posted at 2009/03/19 18:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車・朝練 | スポーツ
2009年03月18日 イイね!

『自転車・朝練 in 適塾』

『自転車・朝練 in 適塾』自転車・朝練です。(^.^)

今回は、大阪市中央区北浜にある「適塾」へ行ってみました。
大阪城、四天王寺、適塾と、過去に自転車・朝練シリーズでアップしておりますが、リンク切れ等で画像が見ることができない状態です。
画像の再アップも兼ねて、しばらく同じ場所を回ろうかと考えています。(^.^)

適塾は、「緒方洪庵」が1838年(天保9年)に開いた私塾です。
元々は大阪・船場(せんば)にあったそうです。
(1845年・弘化2年、現在の北浜に移転。適塾は現・大阪大学医学部の前身。)

適塾は、本来、医学を学ぶところだったのですが、洪庵は、医学以外の塾生の関心がある分野に関しては、規制を加えることなく、オランダを通じて日本にもたらされる西洋の先端技術を大いに学ばせたそうです。

塾生は、主に蘭書から西洋の知識を得ていたのですが、蘭書に書かれているのは、当然、オランダ語・・・。
適塾には、蘭日辞書(ヅーフ辞書)がたった1冊しかなく、塾生達は、この1冊の辞書を奪い合いながら、必死に日本語へ翻訳して勉強していたそうです。

この適塾からは、福沢諭吉、大村益次郎など、明治維新後の日本を牽引していく偉人を多く輩出しています。
適塾の自由闊達な気風が、このような偉人を育てたと言えそうですね。


適塾

↑大阪大空襲にも焼けずに生き残った建物だそうです。
江戸~明治にかけての商家の雰囲気を今に残しています。


洪庵先生

↑適塾の隣りに、洪庵先生の銅像があります。


大阪のビジネス街のド真ん中に、これだけ歴史を感じさせる建物があるということは、とても興味深いですね。

適塾の中は見学ができます。
幕末・明治維新を感じることができる特異な空間ですよ。
機会がある方は、一度、ご見学ください。(^.^)


適塾 柱

↑数年前、適塾を見学した際に撮った写真です。
柱の刀傷は、憂さ晴らしで塾生が刀で切りつけたのでしょうか?
血気盛んな当時の塾生の姿が想像できますね。(^.^)
Posted at 2009/03/18 19:05:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車・朝練 | スポーツ

プロフィール

CICLISMO(チクリズモ=自転車競技)と阪神タイガースと富士山が好きな私です。 自転車で風を切って走る感覚は気持ち良いですね。 気分爽快です。(^....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
人&荷物を大量に飲み込み、タフに走ってくれる“たのもしい相棒”です。 奥に見える山々は八 ...
その他 その他 その他 その他
ポルティー・カラーのイエローが映えるコッピのクロモリ・フレームです。 グリーンのロゴが ...
その他 その他 その他 その他
ピナレロ・オペラです。 ショップでカタログを見た瞬間、心を奪われてしまいました・・・。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation