• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンディ.のブログ一覧

2016年03月16日 イイね!

Coppa Fioravanti 2016

Coppa Fioravanti 2016フェラーリのデザインを多く手掛けた巨匠、フィオラヴァンティ氏が来日すると聞き、名古屋に行ってきました!

コンクールデレガンスでは一台一台、細かいところまで熱心に審査され、採点されてました。

審査の最後におねだりして、助手席のヒューズボックスのところに直筆サインを頂きました~

最高の想い出になりました。
Posted at 2016/03/16 07:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2015年10月19日 イイね!

308ミーティング2015

308ミーティング2015チャオイタと308ミーティングを天秤にかけてしまいました。

308も立派なクラシックカーになりましたね!

フェラーリ最後のキャブ車は、308という事になります。
やっぱキャブ車は乗っていて愉しいです。
加速?スピード?爆音?
全く無縁です。
クラシックカーの魅力はソコではないんですよね。
乗ってて愉しい車だったら、それで良いんだと思える歳になったという事ですね。

フイオラバンティが愛する車とも称されているとか。
308が世に出て40年。ようやく評価されてきたのかな。

http://blogs.yahoo.co.jp/f355sp_rt/64068528.html
Posted at 2015/10/19 19:05:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2015年08月08日 イイね!

フェラーリ308GTB

フェラーリ308GTBクラシックカーライフ、再稼働。

http://blogs.yahoo.co.jp/f355sp_rt/63954780.html
Posted at 2015/08/08 09:54:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2015年06月23日 イイね!

フェラーリ最後のキャブ車と言えば?

フェラーリ最後のキャブ車と言えば?これですよね?

昔は何とも思わなかったのに…今では人気者の一員になりました。特にクローズドボディのGTB様の人気たるや、高嶺の花になりそうな勢いですね。

このところの旧車ブーム、どこまで上がり続けるんだろう…。

http://blogs.yahoo.co.jp/f355sp_rt/63882398.html
Posted at 2015/06/23 19:14:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2015年06月14日 イイね!

高雄サンデーミーティング

高雄サンデーミーティングいっしっし!

と笑ってるみたいなので、写真撮って見ました~

http://blogs.yahoo.co.jp/f355sp_rt/63868584.html
Posted at 2015/06/14 12:47:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記

プロフィール

「ギブリを甘くみてました…。 http://cvw.jp/b/1167983/38913990/
何シテル?   11/26 15:48
車歴 国産車 アルト(白) ジェミニイルムシャー(紺メタ) ブルーバード(銀) レグナム(銀) MPV(銀) セドリック(紺) ヴィッツRS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラ・フェスタ・ミッレミリア2016 の見学へ ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/10 19:05:25
【CAR】久しぶりにガレージの外へ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/10 18:41:18
『CLUB ZAGATO GIAPPONE at Mt.FUJI』 2011/12/04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/10 18:40:08

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
3台目のカブリオイタリア。No,90
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
シートヒーター付き
ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
P200、生産台数66台
ランチア アッピア ランチア アッピア
Lancia Appia GTE Zagato 1959

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation