
はじめまして♪
大学生アコゴンcm1乗りのjunです^ー^
今までミンカラのアコード乗りの方々には大変お世話になっています♪一方的ではありますが・・・^^:汗
アコードワゴン、、、イイですよね♪もうかれこれ5年以上(もと父の車)乗っていますが、相変わらずホレボレします^^
CM1はパワーがないって??
違うんです!!
CMアコゴンは人気がないって??
違うんです!!
アコゴンの良さは乗っていっそうわかるんです!!!笑、
皆さんのブログを読んでいて、機械いじりは初心者ですが自分もブログをやってみたいと思い今日から始めたいと思います!!
人生初ブログなので、至らない所はご指摘お願いします!
ということで記念すべき第一回目は・・・
IPOD車載に挑戦してみました!!
まずパーツと工具についてです。
画像の入れ方が分からないので、タイトル画像参照で、、、
購入したパーツは
ホンダアクセスのVTRケーブル、AVケーブル5m、ピンプラグ中継アダプター、エレコムロジテックのIPODケーブル、その他小物です。
工具はエーモンのインパネ剥がしとドライバーくらいです。
作業としては右後ろのラゲッジローム側面にあるインパネをハギハギして←(相当手こずりました・・・)VTRコードをケブラーに接続。ここでいったんIPODと接続したんですが、
さっそく問題発生、、、
最初からオルタネータノイズは覚悟していたんですが、そうではないであろう中低音音の歪みが発生--;
とりあえず時間が惜しいので、そのまま5mAVケーブルに接続し右足下のインパネ内に配線、運転席まで持ってきてシガーソケットにIPODケーブルの電源を接続。
改めてもう一度ならしても相変わらずビヨンビヨンでした、、、
とりあえず日が暮れてきたので、そのままその日は終了。
その後いろいろと試してみたんですが、解決できず諦め半分オー○バックスへ、、
オーディオ売り場のオニーさんに、分かる限りで一生懸命説明しました笑、
そしたら、わざわざピットに入れて配線・電源のチェックをしてくれて、原因判明!!!
おにーさん:
「IPODケーブルと車の相性が悪かったんですね〜」、
「こちらの別の商品で試したところ問題なかったので無償交換いたします♪」
ここ5日の悩みがいとも簡単に解決されました
自分だって気づいていなかった訳じゃないんです、、、
ただ、賭けで5000円近くする別の物を買う余裕がなかったんです、、、笑
そんなこんなで、なんとかプロの腕に救われ取り付けで着ました♪^ー^
今度はオルタネータノイズをなんとかしよーと思います!
最後まで読んでいただき有り難うございました♪
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2012/02/16 22:14:16