• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

torigaraのブログ一覧

2011年11月13日 イイね!

istopしないとき

今回初めて知りました。と言うか、仕様かどうかが不明ですが、空調の吹き出し口切り替えダイヤルを一番右の「曇りを取る」に回すとistopしている状態から解除されてエンジンが回り出します。エアコンを使用しているわけではなく、送風?の状態でもistopしてくれません。これは故障なのか、はたまた仕様なのか?マニュアルを見てもそのようなことを書いてあるページがみつかりません。
Posted at 2011/11/13 10:09:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月24日 イイね!

冬が近いと感じるとき

冬が近いと感じるとき。
それは、洋式トイレの便器に座って「あぁ〜、あったかい」と思ったとき。
失礼しました!
Posted at 2011/10/24 23:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月22日 イイね!

大好物の鰻

大好物の鰻先週の日曜日に箱根方面へドライブに行った際、風祭と入生田の中間にある「友栄」といううなぎ屋へ立ち寄り大好物のウナギを食べてきました。
地元では有名なお店で、入った時には満席、後から後からお客さんが入ってきて、予約をしておけばよかったと後悔。
約30分位待って席へ案内されました。
味は美味、タレは少し薄めのタレですが別にタレが用意されており、自分で調節できます。
私の自宅の周辺もうなぎ屋が多く、お金に余裕のある時にだけ食べに行きますが、ここのウナギの味は私の好みの味です。
また、行きたいなぁ。
Posted at 2011/10/22 14:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

今日の昼飯

今日の昼飯タイトル画像はお昼に食べた「カツ重」です。小田原市立病院のすぐ脇にある蕎麦屋「更科」のカツ重で値段は1,050円。カツの上に生たまごが載っていましたが、味はまあまあでした。
本当はカミさんと行く予定でしたが、カミさんが背中を痛めてしまい、たった一人でのドライブになってしまいました。
デミオスカイアクティブに乗って初めて高速道路を走りました。自宅を出て一般道を走行し、戸田南から首都高速に入りそのまま東名高速へ。
ETCも初めて体験しました。きちんと認識してくれのかな?と心配していましたが時速20km以下に速度を落としてゲートに入ると問題なくすんなり通過できました!でも、先に通過したクルマを見ていると、どうみても時速40km位の速度で進入しているようですが、それでも難なく通過している?確か時速20km以下でとなっていたかと思うのですが、実際はもっと速くても大丈夫なのかな?知っている方教えて下さい。
それはさておいて、高速道路のカーブでの安定感は安心してステアリングを握っていられます。もっとも法定速度に近い速度で走っていますが。ただ、アップダウンのアップの時には少しパワー不足かなとも感じました。CVTに初めて乗るせいか、アクセルの踏み具合の加減がイマイチまだよくわかりません。ほとんど一番左側車線を走行していましたが(今までは一番右側)ゆっくりのんびり走るのも悪くないですね(笑)
平均燃費を報告します。厚木インターチェンジから小田原-厚木道路へ入り、途中用事があって大磯インターチェンジで降りましたが、それまでの平均燃費は28.9km/Lを表示していました!
なお、平均速度は高速で70km/hから90km/hの間をウロウロ。夕方、家にたどり着きましたが、その時の平均燃費は231.6km走って25.7km/Lでした!
今までのプレマシーは市街地走行で約6.5km/Lから約7km/L、高速を80km/h走行で12km/L位でしたので家計の財布としては大満足です(笑笑笑)
だいぶ長文になりましたが、もう顔が赤くなっているのでご勘弁を(笑)
ではまた。
Posted at 2011/10/02 19:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月01日 イイね!

奥多摩湖へショートドライブ

奥多摩湖へショートドライブ今日は、納車後初のショートドライブに行きました。
場所は奥多摩湖。
朝6時半に家を出発し、片道約75kmのゆったりドライブです。道中、渋滞もあり到着したのは9時頃でした。
今までのプレマシー(2000年型のSパッケージ)と比較すると、デミオスカイアクティブのほうがスポーティですね!
車重や全長の関係もあるかと思いますが、ワインディングロードは格段にデミオスカイアクティブのほうが安定感があって、なぞったラインを忠実にトレースしていきます。
さすがにパワーはプレマシーのほうが勝っていますが。
奥多摩湖に到着したときは、土曜日の朝9時頃ということもあり観光客はまばらで駐車場もガラ空きでした。
ゆったりとした空気の中で景色を満喫し、深く息を吸い、我が愛車のもとに戻り、ナデナデしたあと家に向かって出発!
納車後、約300km程度走った燃費は燃費記録に記載したとおりです。自分の感覚ではもう少し伸びてもおかしくないかなと思ってもいましたが、まあこんなものかもとも納得しています。
それと、気になったことは、低速(15km/hから20km/h)からアクセルをオフにしたときに瞬間的に「ガクッ!」と速度が急に落ちると言うか、エンストとまでは言いませんが不振な挙動を示すことが多々ありました。これは個体の問題なのかどうか、かなり気になります。
では、また。
Posted at 2011/10/01 19:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Discover Proの地図バージョンアップ完了
2017/11(2018)がアップされています。」
何シテル?   12/10 15:42
torigaraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぷりぷりエビの塩ラーメン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 08:32:54
飛騨牛を食べに、下呂温泉に~ (^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 08:28:26
CREE コーナリングランプ(6000K High Power 105W CRE&#39;E Type H7 LED Bulbs) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 03:51:25

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
11/29納車!
マツダ デミオ マツダ デミオ
9月23日納車完了!色はバーガンディレッドマイカ!
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2000年式マツダ プレマシーに11年間乗っていました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation