• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月06日

三寒四温真っ只中

三寒四温真っ只中 春の陽気かと思いきや一転、冬の陽気。
空っ風強く、寒の戻りというべきか。
三寒四温と呼ばれるこのアップダウンは春の訪れを知らせるひとつとか。

昨日とは一転した今日は春霞は消えていた。
富士山が再び顔を出すが、雪は減少。
これまた春の訪れを知らせるひとつ。

alt

ワクチン3回目接種の副反応はどうやら昨夜で終わったようだ。
いつものような日曜の朝を迎えた。

上のお嬢の膝の手術を受けるにあたり、書面にサイン。
ご存知ない方に症状を書かせて頂くと「十字靱帯断裂」である。
サッカー選手、バスケット選手などスポーツ選手によくみられるスポーツ障害で「腱の移植手術」を行う事となった。

先生曰く、お嬢の膝はソイツになりやすい形状だとか。
その辺りはオイラの遺伝だろうナァ…

女房殿がつぶやいた。
「あんたっちはもう…」

オイラが答えた。
「そんなトコまで似なくてもいいのに…」

alt

お嬢も長期戦だけど、オイラほどでは無さそうだ。
オイラの方は、骨切ってるし…
お嬢、手術の翌週にはもう歩けるレベルになるそうだけど、リハビリ通院は避けて通れない。

本人は隠しているけれど本当は不安でたまんないだろうナァ…
オイラ自身だって、やった時も全く怖くなかったワケじゃない。

今日はとりあえずアパートに戻ったお嬢。
その前にみんなでランチ行っておこうぜ。

alt
・シーサイドみなと横丁
https://excite.mochimune.jp/food/minatoyokocho.html


alt

alt

alt
・ヴィクトリーライトニング用宗店
https://excite.mochimune.jp/food/vl.html


「お嬢、お大事に。頑張れよ。」

「はい。」

アパートにお嬢を降ろして帰宅。
今日のお嬢ロスは我が家全員、深いモノがあった気がする。

せっかくの日曜日。
なのに、何やっても上手くいかない。
楽しみにしていた録画番組も何だか楽しくない。

日没と同時に今日も日曜開業の歯科医へ行った。
ようやく、インレーの土台、型取りを行った。

alt

そうだねぇ。
そんなこんなで躓いている場合じゃないナァ。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2022/03/06 21:07:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

南海トラフ地震関連解説情報について ...
どんみみさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リサーチがリアリティ 2025.8.7 ver http://cvw.jp/b/116827/48585844/
何シテル?   08/07 05:03
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation