• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2006年12月05日 イイね!

ドキュメント 日産応援団(N-JUNKIE):‘06 ニスモ フェスティバル #6

ドキュメント 日産応援団(N-JUNKIE):‘06 ニスモ フェスティバル #6~日産応援団、結成10周年&ニスモフェスティバル10周年記念撮影~

いよいよ撮影が始まった。
最初は日産応援団だけだった。

だが、ファンの皆さんと盛り上がりたい・・・
道行く人に声をかけた。

そして記念撮影。

日産応援団は黙っていない。

GO!GO!NISSAN!
GO!GO!NISSAN!
GO!GO!NISSAN!
GO!GO!NISSAN!


撮影終了片付けに入るときだった。
Nジャン確認する・・・「終ったな。」
そしてNジャン全力疾走。

指示を出す。
「胴上げするぞー!!!」

ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!

黒澤!ちゃちゃちゃ!黒澤!ちゃちゃちゃ!黒澤!ちゃちゃちゃ!


大成功!!!!

オレ達、やる時はやるよ・・・・団長。

※画像提供:魚.comさん

PS・・・・ピカパパさんのHPもよろしく。
2006年12月05日 イイね!

ドキュメント 日産応援団(N-JUNKIE):‘06 ニスモ フェスティバル #5

ドキュメント 日産応援団(N-JUNKIE):‘06 ニスモ フェスティバル #5~準備中~

黒澤団長から撮影準備の指示があった。
Nジャン、女房子供に予定時間を連絡。

ビール片手のNジャンに団長は「うわぁ~っ!!」

日産応援団、結成10周年&ニスモフェスティバル10周年、旗で「10」を作った。
準備中、団長が上から指示をする。
日産応援団はもちろんだが、団長は「魚.com さん!入って!」「ぴんきーさん、もっと前!」と指示。
もう日産応援団の仲間入りだよ。

「みんカラ」ユーザー、日産応援団デビュー第一号の3匹の仔豚パパ さん、3匹の仔豚ママさん、hirosukeさんも満面の笑みだった。

Nジャン、真っ先に北条さんに耳打ちした。
N「胴上げやっちゃおう!!」
北「やっちゃいますか!!」

山下君、シルバーER34さんに胴上げ決定を指示する。
「さりげなく黒澤さんの近くに居て。」
二人はOKサイン。

田上君、棚網さん、近藤さん、飯田君、本間君はじめ、日産応援団全員にさりげなく指示をするNジャン。

こんなドッキリを仕掛ける時ってどうしてみんな笑顔なんだろう(爆笑)!

知らぬは黒澤応援団長だけである(笑)!

※画像提供 シルバーER34さん
2006年12月05日 イイね!

ドキュメント 日産応援団(N-JUNKIE):‘06 ニスモ フェスティバル #4

オープニングセレモニーの後、Nジャン一家は散策に出かけた。
そりゃ、せっかくだから楽しまないとさw

数多くのマシンを見た。

本当にニスモフェスティバルってのは1日居ても飽きないのである。

「みんカラ」ユーザーの方に声を掛けられる(すみません、書ききれないのでお名前は省略させてください。恐れ入ります。)。

こっそりEBBROの32Rを買った。
女房殿に見つかってしまった(爆)。

スタンドに戻ると、女房子供がお腹すいたと言う。
お弁当買出しに行った。

ここから例の写真撮影まで別行動。
子供達は思いっきりキッズエリアで遊んで来たらしい。

Nジャン・・・・・
単独行動決定!

とりあえず生と牛串(爆笑)!
2006年12月05日 イイね!

ドキュメント 日産応援団(N-JUNKIE):‘06 ニスモ フェスティバル #3

~オープニング~

スタンドにシャトルバスで移動。

日産旗をセットするNジャン。
次第にメンバーが集まってきた。

みんな元気に挨拶。

「おはようございます!!」

そしてデモ走行。
日産旗を掲げた。
日産応援団、みんな元気だ。

霙が小雨に変わってきた。
本当に寒いけど、旗を振れば温まった。

アナウンサー、ピエール北川さんのアナウンスでいよいよニスモフェスティバルが始まった。

「みなさ~ん!!おはようございまぁす!!」

そして日産応援団も紹介された。

「あれっ!?いつもより旗が多くないかぁ?」

それもそのはず、日産旗フル稼働。
トリコロール旧日産旗も久々に登場。

Nジャン、4mポールにいつもの赤い旗と破れた旧日産旗をツインで縛った。
これが後に後悔するハメに(笑)!
でもあの敗れた日産旗は凄く可愛いのだ(ご存知無い方はこちら)。
2006年12月05日 イイね!

ドキュメント 日産応援団(N-JUNKIE):‘06 ニスモ フェスティバル #2

~みんカラ友達の集まりそして予感~

駐車場に着くと、ひさぽんさんに遭遇。
オートポリスのお礼を言った。
「宮崎からワザワザ来ているんだよ。」と義弟に言うと驚いて笑った。
「すげぇ・・・」

そして鉄仮面さん、おじゃる!さんに遭遇。

日産応援団本家もIMPUL CUBEさん、NISMO命さんに遭遇。

いよいよはじまるぜぃw

だが、黒い雲がやってきた。
まさか・・・・雪?

早朝6:00霙(みぞれ)が降って来た。

おいおい!またかよぉ・・・・・・

プロフィール

「【H92W】オッティと疾れ 2025.11.09 ver. http://cvw.jp/b/116827/48758403/
何シテル?   11/10 00:11
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation