• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月15日

Z50J クラッチ側装着!

Z50J クラッチ側装着! Monkey製作 エンジン関係

ちょっと部品が見つからず
中止していたクラッチ側ですが、
他の完成クラッチ箱の中に入れてました。

それは、クランクベアリング横に付く17mmカラーですが、
これが無いと、OILポンプへクラッチアウターが接触して
多くの部品を破壊してしまう事になるので探しました。

左上は、部品を揃えて選んでいるところです。
若干強化スプリングを選び、新品のクラッチ板に交換している途中です。

右上は、前回までの状況ですが、小さな部品が無い事によりストップしてました。

左下は、ドリブンギア、クラッチセンターガイド、プライマリードライブギアを装着!

右下は、強化スプリングを入換え、クラッチ板を交換して取り付けたところです。

この腰下を整備するには、それなりの専用工具が必要で、これも見つからないと作業が進まない事となります。

整理整頓をしなければいけないと思い反省しています。

(^_^;)
ブログ一覧 | Monkey | 趣味
Posted at 2011/10/15 23:45:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年10月15日 23:55
後少しで完成ですね
とはいえフレーム関係もスペシャルですよね (^-^)
コメントへの返答
2011年10月16日 0:37
いやいや、EGまだまだです。
っというのも、クラッチカバーが汚いので、
研磨しなければいけないので、これで1日はかかります。

フレームは普通です。
いじってるゾ! っていうのが依頼者も嫌いなので基本純正です。
2011年10月16日 14:29
こうやって作って行くエンジンが、実際に自分を運んでくれるかと思うと、ちょっと感動しますね。あと、すこし、頑張ってください。
それにしても、こんな事が出来るなんて、すごいですね。
コメントへの返答
2011年10月16日 17:42
中古パーツをひとつひとつ取り寄せ、痛んでる物は新品に交換して作成していきますが、
使い方によって部品のチョイスを変えてます。

私のMonkeyは学生時代からなので、無くてはならない足です。
製作やレストアすると楽しいですヨ!

休日に手をつけれないので(他に忙しい)、
なかなか進みません!

プロフィール

「トゥインゴ君、操業状況‼️」
何シテル?   10/14 03:36
機械イジリと音楽が好き・・・・♪ ___zzZ 寝るのもっ!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
【 Show…メイン 】⇒R2-s  おとなしくイジッテます・・(^_-)-☆
スバル R1 スバル R1
【 Fum…メイン 】⇒R1-s   軽…復活希望者!!
ルノー トゥインゴ ミニラR3 (ルノー トゥインゴ)
メインは軽自動車ですが…(笑!! RRのフランス車に心引かれ購入しました。 自分なりに ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
【 Show…春夏秋 】⇒Monkey   純製スタイルを維持、ズ~ット愛車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation