• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

Z50J カム装着!

Z50J カム装着! Monkey製作 エンジン関係

今日も高知に呼ばれたので出かけていました。
私、少し疲れているので”R1"-Fumの往復運転で!

今日は借家近くの八幡神社祭りが行われており、
駐車場から出る時に左から太鼓台が来たので、
右に曲がると、こんどは前から来たので、
Uターンしてギリギリ出る事が出来ました。
(太鼓台にR1が挟まれるところでした)

R1の助手席に乗るのは久しぶりでしたが、静かで快適ではありませんか!
私用に助手席バックミラーを取りつけましたが失敗作です。
しっかり後ろが見えませんでした。運転には関係ないので、またそのうち考えます。

で、帰ってちょっとだけMonkeyいじりました。

ヘッドのポートを若干削り全体清掃研磨して取付。
カムを装着し、ロッカーアームを取付。
ここから進めません!

部品も土曜日に来ますよっと言ってましたが、もう月曜日になろうかとしてます。
〇松の〇海〇品ですが、やはり田舎商売はこんなもんでしょう! (-_-メ)
丸亀の四国部品の方が近くて良かったかな~

部屋の何処かに有るはずなので探す事にします。

秋祭り ⇒ 太鼓
ブログ一覧 | Monkey | 趣味
Posted at 2011/10/16 22:34:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2011年10月17日 2:54
こんばんは!
奥様の運転で、自分は助手席でゆったり・・・
うらやましいです。。

ウチのカミさんは、ゴールド免許を自慢してきますがここ10数年運転しているのを見たことがありません!
(まさにペーパードライバーですね)

ところが最近・・・

WRXが以前のミニバンから比べるとだいぶサイズが小さく見えたのか、「ちょっと運転してみようかな~♪」
と、ほざいていたので今はスマートキーを隠しています (-_-;)ブツケラレル・・・

Monkeyは、着々と完成に近づいていますね。。
コメントへの返答
2011年10月17日 8:00
うらやましいですか?

こっ、これが結構緊張します。
初めてジェットコースターにでも乗る感覚ですかね?
自分では止められない!

ペーパードライバー返上、良い傾向ではないですか?
長距離運転の時は助かりますよ、あと怪我等した時には!
長崎日帰り運転は私一人でしたが……!

私、新車1週間経たないうちに、前から後ろまで家のにやられました…ハッハハハ(-_-メ)

Monkeyの部品、寝る前に見つけました。
今日、帰ったらエンジンはほぼ完成です。
2011年10月17日 20:31
あのう、いまさらですが、このエンジンは、まったくの新品なんですか。
部品を集めて、ひとつのエンジンを作っている最中。ということでしょうか。
つまり、自分の好みで、理想のエンジンを作ってる、というすばらしいことが進行中なのでしょうか。
疎くてすみません。
コメントへの返答
2011年10月17日 20:48
製作中のMonkeyは、
知り合いのSUBARU社員からの依頼です。

形の有るバイクをばらしてレストアしている訳ではありません!
部品をそれぞれ安く集めて、ノギス計測等により痛んだ部品は私の新品在庫部品により作っていってます。

なので、4Bクラスレースに出るのであれば、クロスミッション化したり、クラッチを乾式へ変更する事もできます。
排気量も48~124程度まで選択自由で、
ヘッドもシングル、ツインスパーク、DOHC等への変更も可能です。

ただ、単品変更はエンジンを破壊する事につながりますので、仕様を十分聞いてから作成しています。

尚、私は引き渡し後に支払ってもらうので、
物凄い改造車は資金がありましぇ~ん!
って事は作れません?
2011年10月17日 21:27
 わからない言葉が並んでいて、とにかくスゴいらしい、ということしか分かりませんが(恥)、Showさんがこういうことが出来る方だということは分かりました。
 わたしは、高校生の頃に、ホンダの「Jazz」に乗っていました。(もうないですよね、あれ)学生服で乗っていたので、ちゃんと免許も持っていたのに、なんども、警察に呼び止められました。そのときは、無知な為、オイル交換を怠って、エンジンを駄目にしてしまいましたが、いまのR1は3,000キロくらいで、自分で交換するようにしています。もっとエンジンとはお友達になりたいのですが、いまのところ、自分とエンジンの接点は、このくらいです。すごいですね、Showさんは。
コメントへの返答
2011年10月17日 23:29
大した事ありませんヨ!

JazzアメリカンMonkeyですね!
OIL未交換による焼き付きが原因かどうかはバラシテ見ないと分かりませんが、おそらく腰上だけで済む物だと考えられますね!
純正であれば5000円前後、88cc程度であれば台湾製あたりで25000前後で治っていたでしょう?

R1のOIL交換3000kmで良いと思いますよ。
OILは空気でも劣化していくので、乗らなくても半年経てば交換した方がいいでしょう。
あと、安いOILでも良いのですが、
注意する事が有ります。
OILに添加剤は混ぜてはいけません!(乳化します)
パッキン&リング系からの、冷却水漏れも同じです。(OILに水分が混ざる)
これは、最悪発火する事も考えられます。
ブローバイガス等の穴を塞ぐので、故障の原因となります。

何が良いかは分かりませんが、SUBARU純正か、モービル1は良いかと思います。
Monkeyも水平(横型)なのでどちらかにしています。

OILは参考にはならないと思います。

プロフィール

「トゥインゴ君、操業状況‼️」
何シテル?   10/14 03:36
機械イジリと音楽が好き・・・・♪ ___zzZ 寝るのもっ!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
【 Show…メイン 】⇒R2-s  おとなしくイジッテます・・(^_-)-☆
スバル R1 スバル R1
【 Fum…メイン 】⇒R1-s   軽…復活希望者!!
ルノー トゥインゴ ミニラR3 (ルノー トゥインゴ)
メインは軽自動車ですが…(笑!! RRのフランス車に心引かれ購入しました。 自分なりに ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
【 Show…春夏秋 】⇒Monkey   純製スタイルを維持、ズ~ット愛車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation