• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月18日

Monkey、腰上編教育実施!!

Monkey、腰上編教育実施!! って、
大げさなタイトルでした。

前回、キャブ調整をしたので、
今回はピストン交換など腰上の取替えをしました。
ついでにポートを若干研磨したよ。
私は流速を早める形に削るんだけど、
お金を掛けないで純正品を生かす様にしています。

一応教えたけど頭に入ったかな~?
まっ、
若いから次はバッチリだろぅ!

走って、早めのOIL交換と増し締めをしてくれ!
Egブレーキは慣らし当初は使わないようにしてね。


そして、
今日は、ゴキブリほいほいにヤモリさんが捕まっていて、
脱出させるのに1時間は掛かってしまった。
最初は噛もうとしてたけど、
諦めたのか10分も経つと私にやられ放題に!
元気でな!!


R1、
ホイール交換計画ですが、
ひょっとしたら16インチにするかも?
って、
Fumの気にいった物が16からなんだよね、
なんかBBSに似てるけど、本物は買えない値段なので✖
まっ
本人が気にいって買うのが一番なので16になるかもでした。


… Show
ブログ一覧 | Monkey | 趣味
Posted at 2012/11/18 18:57:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

0814
どどまいやさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2012年11月18日 19:13
今日も1日ありがとうございました(^-^)/帰りは10キロ走って4500リミット、さらに20キロ走って5000リミットで走りました(^-^)/トルクモリモリ(^-^)/
コメントへの返答
2012年11月18日 19:44
無事帰り着きましたか。

馴らしが終われば、
自分が弄った単車は気持ちイイはずです。
そして今回やった事が理解できれば、
後々手をつけるであろう
ミッション変更により、さらに生かされると思うよ!
2012年11月18日 19:22
Showさん、こんばんは。

えっ、R1にホイール交換計画があるんですって!

それも、16インチにするかもだそうですね!!

それっていいですね!!

今週末、詳しいお話聞かせて貰います!

楽しみにしておきます!
コメントへの返答
2012年11月18日 19:48
こんばんは!

R1、ホイール交換は決定してますが、
どのホイールにしようか迷ってます。
15にしても16にしても、
R#は特殊サイズです。

今週末ですが、
直接、家に来てください。

ひょっとしたら寝てるかも知れません…(笑
2012年11月18日 20:19
レベルの違ういじり方ですねー
ノウハウすごい持っててうらやましいです

1.5か月くらい前にマイティで転んで少し放置気味にしたら
なんだかオイル下がってます・・・
しばらく騙し騙ししよう・・・
コメントへの返答
2012年11月18日 21:05
古いレベルです。

でも、
お高い物を買わなくても、
楽しみ方はありますね。

DAXですね。
煙モクモク…バルブステムシール??
でも、転んで痛む事は無いか?

直してあげてください。
2012年11月18日 21:00
ありがとうございます(^-^)/あっ、片付けもせずすみませんでした(*_*)しばらくならしをしますね(^-^)/あとメインジェットなんですが今85なんですがあげた方がいいですかね?
コメントへの返答
2012年11月18日 21:11
片付けは来週してね!
ムクムクさんが散らかすので…(笑

とりあえずプラグの色を見てください。
85で、無難なところだと思うよ。

まだ慣らしなので、
全開走行しだしてから考えてみてはどうでしょう?
2012年11月18日 21:13
なるほど(^-^)/わかりました!来週突撃します(^-^)/
コメントへの返答
2012年11月18日 21:26
無理はしないように!
2012年11月18日 21:29
今エンジンが冷めたのでしました。スタッドボルトがねじれるかんかくがあるのですが?(..)
コメントへの返答
2012年11月18日 21:36
増し締めですね。
解るよ…ぐじゅって感じだね。

OIL漏れも無ければ、そこそこでいいよ!
次回は、
強化ヘッドロングボルトに変えよう。
2012年11月18日 21:38
了解しました(^-^)/来週が楽しみです(^-^)/
コメントへの返答
2012年11月18日 21:40
わん子が探したよ?
何処にかくれたんじゃ~って感じで…(笑
2012年11月18日 21:40
モンキー楽しそうですね(*^_^*)

昨日の高知オフでホィールサイズ16のタイヤを何にするか?が話題になったのですが、結論はでず

ノーマルでポテンザを履いているR1に16インチで何を履かせる・・・エコタイヤはどうなのかな?

タイヤで選ぶのなら15インチ・・・14インチも有りかも(^_^;)ですよね

メーカーさんも選べるサイズ増やして欲しいですよ(^_^;)
Showさんが何を選ぶか楽しみにまちますね(*^_^*)
コメントへの返答
2012年11月18日 21:49
高知行かれた様ですね。
STI売って得た家は
高知IC降りて、1つ目の信号付近です。

タイヤですね。
15インチがベターだと思いますよ。
14は静かで快適になるが、ちょっとふにゃふにゃ感が出るように思うし、
16は重い、高い、煩い、硬い、って感じがするけど(スポーツタイヤの45)、コーナリングは安心?

今のところ16です。
タイヤはECO系で…グッドイヤーが安そう?
(165/50R-16かも)
2012年11月18日 21:43
僕をですか???
コメントへの返答
2012年11月18日 21:49
そのようで?
2012年11月18日 21:52
またたわむれますね(^-^ゞ
コメントへの返答
2012年11月18日 21:59
又をですか、キャインキャイン…(笑
2012年11月18日 22:01
あはっ、(ToT)爆
コメントへの返答
2012年11月18日 22:29
冗談、良い夢を…zzzZZZzzz
2012年11月18日 22:33
久々に転びました
ここ数か月誰もとおった形跡のない道で一人で・・・
ブレーキレバーが折れただけで済んで良かったです
膝を強打して今でも少し痛いです
出欠とかひどかったら死んでたかも^^

XRも作ってたりでヘッドおろす場所がありません・・
コメントへの返答
2012年11月18日 22:44
ひどかったら…って、
気をつけてくださいね!

単車は車と違うんだから
事故ると大変な事になります。

縦型が出来たら
横型も直してあげて…
…貴重なバイク達を生かしてあげてください。
2012年11月19日 0:03
こんばんはw
さすが先生☆私もご教授いただきたいです!
あ、その前にもう1台エンジン探してこなきゃいけないか(笑)

16インチって大きいですねぇ…(;゜0゜)
でも、最近はドア部などに貼られている規定タイヤサイズでないと車検が通らないそうです。
外径が変わらなければ、というのはNGなようで。
五月蝿くなったものです。
コメントへの返答
2012年11月19日 8:41
私の元に来る方達の多くは、
貧しい~っと
叫んでる者が殆どです…(自分も入れて
でも、それはそれなりに楽しんでます。

16大きいですよね
けっ、
軽のくせに…(笑
おぉ~
車検が通らんのか、マジッ!
1インチアップなんですけど、
帰って見てみましょう…サンキュー!
2012年11月19日 15:44
じゃあドアのシールはがしておけば車検通りますね!


ヘッド郵送しますからお願いします^^
コメントへの返答
2012年11月19日 16:49
タイヤですね。

ドアのシール貼り替える人も居ますね。

19年以降で少し厳しくなったようです。
特にスピードメーターが、
タイヤは、
標準の外形寸法を1mmでも大きくなると✖
-25~0なんだって、
18年以前は、-15~+10

なので実際のスピードより遅く表示してしまう物は✖みたい、
しかし、車検書にタイヤ径等は記載されていないので問題はないが、
何か起こした時には、車検を行った業者も責められるってところですかね?

でも、スタッドレス履いてる場合は
ほとんど違反してるかも?

ヘッド
マジに送って来ますか?
修理?、カルイ擦り合わせ?
6V,12V?
2012年11月19日 18:18
!?

本当にお願いしてもらってしまおうかなぁ・・・
俺の組立とかほんと酷いですから。

ST90でCL90と同じらしいです。
元は6Vです
今回はステムシールの交換だけですね、多分。

会社のステップワゴンなんて17インチでウエイト裏張りですよ
20年前なんてシルビアに16インチ履いてるだけでかっこ良かったのにー
時代が変わったんですね。。
コメントへの返答
2012年11月19日 19:38
Egヘッドのバルブ取り外しですが意外な物が使えます。
それは…車用の内張り外し(鉄製)の
折れ曲がったやつです。

ロッカーアームのスリーブを入れて、
バルブスプリングに
内張り外しの豚爪を刺し…クイッ、
っとするとバルブコッターが外れるので、
後はバラスだけです。
ステムシールが切れているかもしれませんね
これ、意外に簡単ですよ。

バルブのすり合わせもタコ棒を買わなくても、
古いドライバーで差し替えの効く物が有りましたが、それを使いバルブを掴めばクルクル出来ます。


家の軽自動車は最初から15でした。
でも、155なんですよ?
2012年11月20日 0:54
去年OHしたばっかりなのになーって感じです^^;

まあ今更40年前のバイクを急いで直すこともないかななんて。

来春くらいに乗れればいい感じでゆっくりやりまっす

内貼り外し買ってきます!!
コメントへの返答
2012年11月20日 8:36
おはよう御座います。

暇な時にゆっくり弄る事ができるから単車は良いんですよね。

今度メッセージにてメルアド入れます。
写真でも取って添付しますよ。

代用品としては、メガネレンチも使えます。
丁度合う物はなかなか無いかも!

白い煙がモクモクなんですね。

プロフィール

「トゥインゴ君、操業状況‼️」
何シテル?   10/14 03:36
機械イジリと音楽が好き・・・・♪ ___zzZ 寝るのもっ!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
【 Show…メイン 】⇒R2-s  おとなしくイジッテます・・(^_-)-☆
スバル R1 スバル R1
【 Fum…メイン 】⇒R1-s   軽…復活希望者!!
ルノー トゥインゴ ミニラR3 (ルノー トゥインゴ)
メインは軽自動車ですが…(笑!! RRのフランス車に心引かれ購入しました。 自分なりに ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
【 Show…春夏秋 】⇒Monkey   純製スタイルを維持、ズ~ット愛車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation