• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Show_& Fumのブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

フィルター清掃!!

フィルター清掃!!変な
エアクリーナーの・・・(笑!!

パワーフィルター清掃をした。

けっこう汚れてますねぇ
これはPM2.5じゃないけど、
人と同じようにマスク必須かっ・・・( ゚Д゚)


現在、粗目なのだが春季には細目もあった方が良いのかもねっ??


R2、
今日は12ヵ月点検・・・って事で真面目にSUBARUに出してきた。
2時間程かかるってことだったので、
R2・R1の2台体制でSUBARUの玄関に止めたら、
何か10年程昔に戻った様な雰囲気だった・・・よっ!?
(*‘∀‘)

暇なので車でも見に行こうとしてたら、

お声が・・・
 点検ですけど、
 プラグも項目にあるんですが、上に沢山パーツが付いてるんで・・・・・???

私・・・面倒でしょ・・・パスして下さい。
(^_-)-☆

てな事もあったりしましたが、

アウディ・フォルクスワーゲン・BMW・・・行ってきました。
アウディでA3スポーツバックのカタロクはあるので、
セダンのカタログを下さい・・・って頼んだのに
プッ・・・またスポーツバックでした。
次、間違ったら3冊目だよ!!


ってな1日でした。

何だか暑くなって来たので、
皆さん熱中症等に気を付けて・・・弄ってください。


… Show!!
2015年11月28日 イイね!

ぱこぱこ、ぐすぐすだった!!

ぱこぱこ、ぐすぐすだった!!もぅ何回目だろぅ、

エアクリーナーBOX内に
敷物を入れてたんだけど・・・(綺麗なんで)
吸い込まれようとしてました・・・(無理だが)

なので、
もぅ撤去しちゃった。


また何か素材を探すかっ!!

寒くなってきたんで
BOX取り外し、
試しに、スロットルに直接ファンネル付けてみよぅかな・・っと考えてる


… Show!!
2015年03月06日 イイね!

一瞬遅れて反応する原因判明・・たぶん!!

この1週間
R2君がスーパーチャージャーからターボチャージャーへ変身した原因が、
先週の休みに弄ったことだと・・・ほぼ判明!!

先週弄ったのが、
”見えちゃうエアクリBOX”でしたが、
現状ではBOX入口穴が2個空いていて
冬場なので1個を走風圧取り込み口とし、
もぅ1個は
サイドフェンダー内のエアーを取り込んで(多すぎる風圧を逃がす事も)ました。

んでっ
もぅ雪ん子は入らないだろぅと(走風圧取り込み口にも網はあります)思い、
1個をブランクキャップを嵌めて
完全に走風圧だけにして

(写真は変更前)
パッキンも変更した・・・だけなんだけど

月曜日の通勤時は超・超快適だったんだけど
それ以降ターボ車に変身してた・・・(爆!!

昨日Eg内を覗くと
アッ・・・青いのが立ってる

エアクリBOX内に雨水等の排出用に敷いた物が風圧で浮いて
エアーファンネル前に
つっ立ってました・・・(笑!!

んでっ
昨日直して
今朝、
超快適に走行し・・・今日会社の駐車場で確認したら
プッ!!

浮いてますやん
なので
現在取り除いてます。

もぅ少しだけ大きく切って嵌めてみよぅと考えてます。

だけど

けっこう走風圧って強いのかなぁ~


… Show
2015年03月05日 イイね!

しまった交換してない!!

私はまだスタッドレスタイヤ・・・(笑!!
(^^)/

今度の土曜日の天気はどぅなんだろぅ、
雨とか言ってたけど
もっと早く交換しとくべきだったか!!

しかも
最近ちょっと調子も悪い!!
ターボ車に乗ってるみたいな・・・ターボラグを感じるよっ!!

ちょっと今日覗いて見たら
とある物がパカパカしてた・・・ふぅぅ~そぅ??
直したけど
どぅだろう
これが原因か??

遠出には・・もぅ少し日が有るので様子みだっ!!


最近毎日
これを食べてる!!


あと1個


… Show

2015年02月17日 イイね!

僕駄目じゃん・・って事を記載しとこっ・・・(恥!!

僕駄目じゃん・・って事を記載しとこっ・・・(恥!!
って事で、
R2の
失敗作の記載!!

吸気系をキノコに交換し
ファンネルまで追加して



当初は
レスポンス良く、音もイイかなぁ~って思ってたんだけど、

やっぱ、
近所迷惑だし、
夏場には・・もろに熱風を吸気しちゃう・・"(-""-)"
って事で、

お馬鹿な私はエアクリーナーBOXを作っちゃおぉ~って事で
暇に任せて作った!!

当然!!
スロットルも流速を考え削って

風ちゃんを
走行で押し込んじゃえって事もやってみた。

そして
色気も出て、
中身が見えちゃう様にした・・・(笑!!

この辺りまではイイかなぁ~っと自分でも思ってたが、

ちょっとした事を無視してしまった・・・(馬鹿!!

そぅ
キノコの時には揺れ止めステーを装着したんだけど(みん友さん参考に)
見えちゃうエアクリーナーBOXでは
それを作る事だけに・・・達成感が有り、
揺れ止めステーを作らずに、

ゴムを赤丸箇所に設置して揺れを抑えてたんです・・・ハハッ

まだ暖かい時期は良かったんだけど、
寒くなり
これが外れたんだねぇ~
・・・プッ!!


上から見ても状態が解らず、
走行中に正圧(ブースト)が掛からず
パイプ関係が裂けたか、
SCが死んだかと・・・??

原因はこれでした。

転げ落ち、
SCのテンショナープーリー横に入り込み、
テンショナープーリーを削った事により、

プーリーとゴムのカスが??
(/ω\)

当然SCベルトが外れ、
正圧無し!!

(-_-;)

なので、

作った。

揺れ止め防止ステー
プッ!!
遅いがなぁ~(-_-;)

ここで止めとけばよかったのかっ??

しかし私は進む!!
SCテンショナーも新品になるし、
SCベルトも新品に!!

そぅだ、
ついでにSCプーリーを替えてみよう・・・(単純!!

ん、がっ、
ノーブランド
予定では0.90って事で、ベルトも純正でって事だったんだけど??
テンショナーボルトを一杯締めても、
Eg側のストッパーに当たって
これ以上締めれない・・・(爆!!

なので、
ストッパーに当たる部分を削り

長さが足らなくなった純正ボルトを交換し!!
純正新品SCベルトで使ってたけど、

若干固い純正ベルトだと、
過給時に滑りが発生して・・・何だか臭い匂いもする。

これは、
張りが弱かったかも知れないが、

純正ベルトは長いので、
SCプーリーを包み込む感じになって
SC軸に変な負荷が掛かるんじゃないかと思い、
結局ベルトも短いやつに交換したよ。

この製品が良いか悪いかは解からないけど、
柔らかいから、
過給時滑らず今のところ使えてます。

おかげで、
正圧(ブースト)が1.10

これがまた悩みの種で、
1.00付近でブーストカットが入るのか??
失速してビックリするよ・・・(怖!!

マフラーや吸気系、スロットル+補器類等の改良をしてる場合には、
私の使ってるSCプーリー(ノーブランド)は予定の0.90を超えちゃうので
注意が必要かもしれないよ。

さぁ~パワーupをと思ったけど、
現状では燃費も良い方だし、もぅ・・そこそこにして、
違うところを見つけて弄る事にしようと思ってます。

だけど単車弄りの好きな私は、
ついつい・・・やっちゃうんだよねぇ~

どぅしよう??

文章長くて・・<m(__)m>
ちょっとした失敗事ですが、
見て笑ってくれたら・・・それで良しっと!!
ハハッ
ヽ(^。^)ノ


… Show

プロフィール

「トゥインゴ君、操業状況‼️」
何シテル?   10/14 03:36
機械イジリと音楽が好き・・・・♪ ___zzZ 寝るのもっ!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
【 Show…メイン 】⇒R2-s  おとなしくイジッテます・・(^_-)-☆
スバル R1 スバル R1
【 Fum…メイン 】⇒R1-s   軽…復活希望者!!
ルノー トゥインゴ ミニラR3 (ルノー トゥインゴ)
メインは軽自動車ですが…(笑!! RRのフランス車に心引かれ購入しました。 自分なりに ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
【 Show…春夏秋 】⇒Monkey   純製スタイルを維持、ズ~ット愛車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation