• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Show_& Fumのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

Z50J 汚れ作業

Z50J 汚れ作業Monkey パーツ清掃準備等

土曜は晴れたので外での作業!
ヘッドライト・テールライトカバー塗装
その間に剥離剤でクラッチレバーの塗装剥ぎ
また、その間に純正タイヤを全バラ!
再度塗装して、
乾燥する間に、レバーのバフ処理を行い…!
っと色々と複合処理してました。
 
上段は、クラッチレバーの剥離処理! スイッチと同色で良いと思われるかも?
      なんと、Fディスクブレーキにした事で、ブレーキレバーがメッキだったので、
      家の在庫を探しましたが、短いレバーはあったのですが、
      パワーレバーは黒しか無かったので、剥がしてバフ処理しました。

左下は、集合スイッチ部ですが、ここのレバーの色合わせに時間が取られました。

右下は、純正ホイール、ブレーキハブ等です。
      バラした感じでは再度使用出来そうだったので良かったです。

今日は雨だったのでWRXでお買い物に!
最近、S&S#にて運転してますが、インテリジェントより良い感じです。
燃費は1~3km程度下がっている感じがしますね~!

今まで、SI-DRIVEオート化ユニットを、
アクセルの踏み込み速度でS#に変わる様に設定していましたが、
段差などで時々S#に切り替わり、暴走モードに突入していましたが、
最近、アクセル踏み込み量でS#に自動で替わるように設定したところ、
良いじゃないですか、こっちの方が良い感じです…ヽ(^。^)ノ
Sモードで走っていて、ちょっと加速力が欲しい時にS#へ自動で替わるので便利です。
ただ、純正のモード切り替わり音がピッピッって、再々鳴るのが気になってしまう!
これ、消せれませんかね~??
Posted at 2011/10/30 23:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Monkey | 趣味

プロフィール

「トゥインゴ君、操業状況‼️」
何シテル?   10/14 03:36
機械イジリと音楽が好き・・・・♪ ___zzZ 寝るのもっ!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 345 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 192021 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
【 Show…メイン 】⇒R2-s  おとなしくイジッテます・・(^_-)-☆
スバル R1 スバル R1
【 Fum…メイン 】⇒R1-s   軽…復活希望者!!
ルノー トゥインゴ ミニラR3 (ルノー トゥインゴ)
メインは軽自動車ですが…(笑!! RRのフランス車に心引かれ購入しました。 自分なりに ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
【 Show…春夏秋 】⇒Monkey   純製スタイルを維持、ズ~ット愛車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation