• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Show_& Fumのブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

小さくbrembo

小さくbremboWRX、
本当は来春発売される予定のBRZ!
これの状況を見て数年後に購入しようかと、
2人の中では予定してました。

っが、
停車中のLEGACYに、
結構なスピードで、しかもノーブレーキにて
SUZUKIワゴンRちゃんが… どん!
ヘッドレストにて頭を殴られました。
と、ほぼ同時に頭の中からBRZが消えて行きました。

SUBARU店長さんとの付き合いも有るのと決算期だったので、
WRXにしましたが、家計からいくと当然ベース車両で、
家のがタンレザー(R1ぽい)+BBSは付けてくれました。
ブレーキ他は後付けで安く仕上げようと!

ネットで調べGRB用spec.C用ブレンボキャリパーを、結局9万程で購入し、
その他必要部品を合わせて若干安く装着!

その時バラシてパッド交換したりして気づいたのが、
この申し訳ない程の小さな

brembo 文字が!

純製パッドにはF/Rともクッキリと!
キャリパーには見にくい場所にチョコンと!

STIって、いたるところに見られますが、
例えば、モモはMOMO、ビービーエスはBBSでいいと思うのですが?
ど~ぅなんでしょ~?
まっ
写真があったので掲載しました。
Posted at 2011/08/31 21:51:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年08月29日 イイね!

117coupe、一枚の写真

117coupe、一枚の写真古いアルバムの一枚の写真

いすゞ
117coupe XE DOHC

ちょっと雪の残った道を、
FRのcoupeでドライブ!


丸目117coupe、外観は優雅な曲線美を披露し日本車とは思えぬクーペスタイル!
しかし、運転するには色々克服しなければならない事も、
・クラッチ、シフトチェンジ、ハンドル等、これがけっこう重たい
・パワーウィンド、エアコンスイッチ類の位置や、バックギアの位置
・引っ張って点けるライト、ハンドル左から引っ張って効かすサイドブレーキ等々!

117を走らせる… それはとても楽しい時間…
体が馴染んでくる… もっと遠くへ… 三角窓から吹き込む風…
DOHCのバルブを叩くロッカーアームの駆動音! 
これが片道600kmでも走らせる事のできる楽しさ!

ISUZUさん
普通車作りましょ~!




長崎での一枚、雲仙あたりで写したものだったか?
変な物体が写ってますネ!
ま~ぁ良しとして?

気ずいた方もいるかも!
内装の色が違うな~っと?
全て自分でレザー張り替えました。

私の良き思い出の一枚でした。
Posted at 2011/08/29 21:24:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | いすゞ自動車 | クルマ
2011年08月28日 イイね!

芋パン

芋パンおやつです。

香川県の国分寺にて売られている!

芋パン

見たとおり普通の食パンの中に
沢山の芋が入っているものです。


この手のものは、
ほとんどパサパサして、のどが渇く事が多いのですが、
このパンは何もつけず、そのままパクパクとイケちゃいます。

家のわん子も、芋などが無い部分が食べれるので、
イースト菌の臭いにつられ、シッカリお手の準備をして待っています。
じらしてあげないと、ごわぁんごわぁんっと”さいそく泣き”をして、
最後には体当たりしてきます。

最近、家での人気パンでした。
Posted at 2011/08/28 16:17:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物等 | グルメ/料理
2011年08月27日 イイね!

いすゞ ボンネットバス

いすゞ ボンネットバス今日、古~い古いバスを発見!

いすゞ製バスでした。

車種名は知りませんが、
家のわんちゃんの鼻の様に、
長~く伸びた顔付でした。

ウインカーがパタンっと、倒れ出てくる感じで!
何処に乗り場があったんだろ~?

本日は祖谷のかずら橋に行って来ましたが、
この写真を取っている最中に人が沢山降りてきて、
かずら橋に、その沢山の人が……

 内容 ⇒ かずら橋…えぇえぇぇ

後で、×△□×~!
写真を取りたかっただけなのに?

四国の自然の中で、生き生きと働いていました。
帰り道でもぅ一台見る事ができ、
一瞬、幼い頃に戻った様な!

いすゞ、乗用車の復活を!
Posted at 2011/08/27 22:42:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | いすゞ自動車 | クルマ
2011年08月26日 イイね!

ダイハツ シャレード (再)

ダイハツ シャレード (再)

古い写真の再掲示です。

車は、
ダイハツ・シャレード
(デ・トマソ ターボ)2代目かな?

シャレードは過去所有してましたが、
この写真の様にしたいな~っと思い、
憧れていました。

ダイハツ・シャレードは実にイイ車です。
1000cc、サイズも小ぶり、重量も700前後(私の記憶)
MTで、がんがん回して走れる爽快な車!

イノチェンティ・デトマソMINIの後期型エンジンにもダイハツの1000ccが乗っていました。
非常に欲しかった⇒イノチェンティ・デ・トマソ
買えませんでしたが、デトミニのプラモデルは現在も保管中(珍しい)

1000cc~1500ccの車に元気があると面白いだろうな~っと思います。

ps.
表記で、デ・トマソ ターボと書いていますが、
シャレードターボにエアロ装着したものとの御連絡を頂きました。(ありがとう御座いました)
誤った表記となりました事、お謝りいたします。

Posted at 2011/08/26 21:35:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「トゥインゴ君、操業状況‼️」
何シテル?   10/14 03:36
機械イジリと音楽が好き・・・・♪ ___zzZ 寝るのもっ!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12 3 456
789101112 13
14 15 16 1718 19 20
21 2223 2425 26 27
28 2930 31   

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
【 Show…メイン 】⇒R2-s  おとなしくイジッテます・・(^_-)-☆
スバル R1 スバル R1
【 Fum…メイン 】⇒R1-s   軽…復活希望者!!
ルノー トゥインゴ ミニラR3 (ルノー トゥインゴ)
メインは軽自動車ですが…(笑!! RRのフランス車に心引かれ購入しました。 自分なりに ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
【 Show…春夏秋 】⇒Monkey   純製スタイルを維持、ズ~ット愛車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation