• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Show_& Fumのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

ひらり…みらい~♪

ひらり…みらい~♪ (写真は内容と関係ありません
 
私はあまりTVを見ないのですが、
日曜日の朝の番組で
”シューイチ”だったか?
なかなか良い番組をしていました。
それは小学生の女の子だったのですが、
質問にもハキハキと答え
とても元気で明るい印象で!
 
”ゴールド・コンサート”に出場して、歌唱・演奏賞、観客賞などを受賞していたり、
また、避難所でキーボードの弾き語りコンサートをしたりしている姿があったりと、
とても素敵な小学生でした。

東日本大震災のあと、 震災に合われた方たちのことを考え
英里ちゃんが作った曲の中の詩の一部に、私はドキッとしてしまいました。
一度、探して聞いてみてください♪

--- こころの目を開いたら、明るいみらいが待っているから~ ---

少女は全盲なんです。
ピアノも楽譜やコード表を見ておぼえたものではなく、
自分の耳から入ってきた♪音♪を、小さな手で探しピアノが弾ける様になったとか!
いい音で、またいい声です。

去年は”トイレの神様”に泣かされましたが、
今年は”みらい”に・・・・・・!

下記、
Amebaより
  佐藤英里(ひらり)
    生まれつき目は見えませんが、ピアノ弾き語りをやってます。
    「アメイジング・グレイス」が好きです。

参考 ⇒ 動画
参考 ⇒ Ameba

英里ちゃん
ありがとう!


 Show
Posted at 2011/10/31 15:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2011年10月30日 イイね!

Z50J 汚れ作業

Z50J 汚れ作業Monkey パーツ清掃準備等

土曜は晴れたので外での作業!
ヘッドライト・テールライトカバー塗装
その間に剥離剤でクラッチレバーの塗装剥ぎ
また、その間に純正タイヤを全バラ!
再度塗装して、
乾燥する間に、レバーのバフ処理を行い…!
っと色々と複合処理してました。
 
上段は、クラッチレバーの剥離処理! スイッチと同色で良いと思われるかも?
      なんと、Fディスクブレーキにした事で、ブレーキレバーがメッキだったので、
      家の在庫を探しましたが、短いレバーはあったのですが、
      パワーレバーは黒しか無かったので、剥がしてバフ処理しました。

左下は、集合スイッチ部ですが、ここのレバーの色合わせに時間が取られました。

右下は、純正ホイール、ブレーキハブ等です。
      バラした感じでは再度使用出来そうだったので良かったです。

今日は雨だったのでWRXでお買い物に!
最近、S&S#にて運転してますが、インテリジェントより良い感じです。
燃費は1~3km程度下がっている感じがしますね~!

今まで、SI-DRIVEオート化ユニットを、
アクセルの踏み込み速度でS#に変わる様に設定していましたが、
段差などで時々S#に切り替わり、暴走モードに突入していましたが、
最近、アクセル踏み込み量でS#に自動で替わるように設定したところ、
良いじゃないですか、こっちの方が良い感じです…ヽ(^。^)ノ
Sモードで走っていて、ちょっと加速力が欲しい時にS#へ自動で替わるので便利です。
ただ、純正のモード切り替わり音がピッピッって、再々鳴るのが気になってしまう!
これ、消せれませんかね~??
Posted at 2011/10/30 23:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Monkey | 趣味
2011年10月29日 イイね!

STI 2011 Watch!

STI 2011 Watch!私の好きな時計の話です。
(興味の有る方もいるかも?)
いっ、急げ!!!

SUBARU
STI コラボモデル 1型2Ref

以前NBR24 Watchで、
チームパートナー6社中の一つである
オリエント時計を掲載しました。
ORIENT×STIコラボモデルとして、初めてクオーツクロノグラフが販売されます。
っと書きましたが、やっと掲載出来そうです。
私は8月に、詳細は分かっていましたが若干変更が有った様です。
変更点は、スモール針の色がチェリーレッドから白に変更されたようです。
(掲載写真は私の資料で、下記①~④はその内容です。)

①モータースポーツファンに絶大な人気を誇り、世界で活躍しているSTIとのコラボレーションモデル

②ORIENT×STIコラボモデル初のクオーツクロノグラフを採用。12時位置のタービンやホイールをイメージした1/20秒クロノ円盤針が回転し時を刻みます。

③レーシングカーとしても活躍するスバルWRX STIのメーター部分や、シートデザインを随所に落とし込み、コラボレーションならではの特別仕様のアイテムに仕上げました。

④世界限定5000個、国内には1000個を用意、特別BOXもついてSTIファン特望のアイテムとして登場します。 Made in japan

参考 ⇒ ORIENTワールドステージコレクション

毎日、自分と共に活躍する時計でした。
Posted at 2011/10/29 09:37:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | Watch | クルマ
2011年10月28日 イイね!

Z50J 自立させる為

Z50J 自立させる為Monkey フレーム関連


私の傷もほぼ治り(薄いピンクの皮が)
整備用スタンドに移動させました。
これからの作業がこれで楽です。

ただ、前回の状態ではコケ落ちるので、
フロントフォークを組み立てました。

6V-Monkeyを知っている人は分かると思いますが、
ヘッドパーツのベアリング、昔はバラバラの玉でした。
フレームからFフォークを外すと、あちら此方に転がり行方不明になって探し回るという作業が!
最近は便利で、組みあがっています。

Fフォークが付いたので自立出来る事から、チェンジペダル、キック、キャブ等装着しました。
ハンドル周りも若干装着!
やはりMonkeyには、くるくるハンドルが良く似合う。
スイングアーム10cmロング程度で、8インチタイヤ仕様なら、
このハンドルを折りたたむ事により、LEGACYのリアシート部にそのまま載ります。
元々Monkeyは、セダンのトランクルームに乗せて楽しむバイク!
ただ、一人では載せれません!(LEGACYはOK)

尚、WRXでは試したくありません!
気がつきましたが、汚れるので敷いている下のトレーは、3代目-LEGACY用で!
去年まで使用していた物も、2代目-LEGACY用でした。
(穴が空いたのでポイしましたが)

Legacyって良い車だったな~!
Posted at 2011/10/28 23:34:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | Monkey | 趣味
2011年10月27日 イイね!

与島PA イベント情報

瀬戸内海に架かる3ルートの


神戸西IC 鳴門IC
早島IC 坂出IC
西瀬戸尾道IC 今治IC間にて

今週末、お客様感謝デーがあります。
内容は各地域・場所によって違う様ですが、
ゆるキャラ、音楽イベント、B級グルメ等や、売店お勧め商品割引のようです。

瀬戸中央自動車道では、
・地元産品2割引:10/2911/13
・プレデント抽選会:1000円以上の買い物につきチャンス
・ゆるキャラ:わたると記念撮影
 ★与島PA
  ・ミニステージ:S-QtySoulife
  ・さぬきB級グルメ:元祖かっしゃ焼き、さかいでぴっぴ飯、さかいで金時丸
   (限定各
500食)
  ・バルーンアートプレゼント:ポニー乗馬体験等
 ★鴻ノ池SA
  ・ヨーヨー釣り
  ・わた菓子作り

交通料金の“与島
PAUターン料金は下記参照
 早島IC⇒与島PA⇒児島ICで、普通車1,875円、軽自動車1,475
 坂出IC⇒与島PA⇒坂出ICで、普通車1,950円、軽自動車1,600
  (ETCによるもので、平成24331日までだそうです)

このルートを通行される方は、ちょっと寄ってみても面白いかも?

参考 ⇒ 神戸淡路鳴門自動車道
参考 ⇒ 瀬戸中央自動車道
参考 ⇒ 西瀬戸自動車道

Posted at 2011/10/27 19:59:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | etc | ニュース

プロフィール

「トゥインゴ君、操業状況‼️」
何シテル?   10/14 03:36
機械イジリと音楽が好き・・・・♪ ___zzZ 寝るのもっ!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 345 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 192021 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
【 Show…メイン 】⇒R2-s  おとなしくイジッテます・・(^_-)-☆
スバル R1 スバル R1
【 Fum…メイン 】⇒R1-s   軽…復活希望者!!
ルノー トゥインゴ ミニラR3 (ルノー トゥインゴ)
メインは軽自動車ですが…(笑!! RRのフランス車に心引かれ購入しました。 自分なりに ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
【 Show…春夏秋 】⇒Monkey   純製スタイルを維持、ズ~ット愛車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation