• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Show_& Fumのブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

光の遊び…番の州+GEMINI

光の遊び…番の州+GEMINI 
瀬戸大橋を四国側の
番の州公園から夜写したものです。

ズームで遊んでいましたが、
橋の夜景には全然マッチしませんでした。   




意外にも、こんな物にはイイ感じでした。

昼間は汚い煙を出し、薄汚れている物ですが、
ズームで遊ぶとこうなります。

ちょっと枠からはみ出てますが、
田舎がすごい都市のように感じます。


でも、
愛車がそこにいると、
またまた違った感じのイイ夜景になりますね!

四国から本州に渡るのに休息場として利用してた時の一枚です。

瀬戸大橋はあったものの
まだ、山陽道も高松道もなく不便な頃の写真です。
このirmscher-R、千葉~高知間を何十回も往復してくれました。

番の州+GEMINIでした。


… Show
Posted at 2012/07/31 21:15:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | いすゞ自動車 | クルマ
2012年07月29日 イイね!

光の遊び…カセット救出

光の遊び…カセット救出ピンボケ写真!
中央区とGEMINIですが、
手持ちで撮ったため、
ブレたそうです。


見慣れた町も夜になると、ちがった景色に変身!
 



ナカミチ
動かなくなってましたが、
とりあえず桑名のテープを救出できました。
 
一部バラシテみたところ、ヘッドの上下動作がピシッっときていませんでした。
 


要らないテープを再生すると、聞けたり聞けなかったりで、
時々テープがはみ出るようでした。
そのうち、高知のシキデンにでも修理依頼をすることに!
 


車弄りは現在…夏休み中!

でも、昨日…ピコッピコッっとパーツを落札してしまった。
もう5℃ほど下がってくれないと、
路面近くでは体温を越してるので……まいっちゅぅがよ!
 
でも、8/9,10,11,12って、クソ暑いときに田舎では”よさこい”って、
水分補給+塩、をこまめに取って、倒れないように気ィつけて暴れや~!!


… Show
Posted at 2012/07/29 16:02:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | いすゞ自動車 | クルマ
2012年07月26日 イイね!

ナカミチ…ストップ!

家に古いオーディオがあるんですが、
7月初旬に
久々に懐かしい曲でも聴こうかとスイッチON!
そしてカセットテープ(知らないかな?)を挿入して再生ON!
すると何やら点滅して動かない。

直ぐ止めてイジェクトボタンでカバーを外してカセットを取り出すと、テープが巻きついてました。

気を取り直し、再生ON!…?…?

再び点滅!

今度はボタンも何も動いてくれません。

ナカミチ停止!

そして、
ちょっとヤナ感じですが、
テープが桑名正博のロード・マシーン
名曲”月のあかり”を聞こうとしてました。

も~ぅ、
2週間ほどこのままです。
家にはカセットが山のように有り、早くデジタル化しなければいけないかと思ってましたが、
そろそろ、
オーディオ系も改善が必要なんでしょうか?

戻ってきて欲しい………桑名…!!

… Show
Posted at 2012/07/26 21:14:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2012年07月24日 イイね!

R1、泥除け装着!

R1、泥除け装着!R1、
純正オプションパーツを帰宅後装着!

今回購入したのは、
泥除け(エアロスプラッシュ:フロント&リヤ)
次の休みにしようかと思ってましたが、
40分程あれば出来るかと判断して開始。



リヤは結構なダウン量になるので、ちょっとビックリ!
フロントも装着しましたが、1本だけ元のクリップが泥等で固着して外れにくかったので、
予定より時間がかかってしまいました。
Fum、両面テープ部を押さえつけるのを手伝ってくれました。




R2、
秋までには作ってみたい物が下の丸いやつ!



LEGACY-BH5のステアリングと並べてみましたが、
直径で1cm程度R2の方が小径です。

これを自分なりに、ほんのちょい小径のWRX程度のグリップ径に改良できればと思ってます。
ま~ぁ、大した物は出来ないと思うがチャレンジ!


… Show
Posted at 2012/07/24 21:31:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | …外装 | クルマ
2012年07月23日 イイね!

シャレード…共に流される 7.23長崎!

長文になります。


かなれ前に経験した事ですが、

当時、長崎に居た頃。
毎日、日産の中古車センターでバイトして、
夕方から夜中の1時頃までバンドの練習をする日々を送ってました。

車はダイハツ社のシャレード・ターボを購入して3ヵ月、
クラリオンのコンポをつけて1週間の事でした。

朝から雨が降っていたので、
私はのんきにパチンコをし、
先輩が諫早に行こうと言うのでホームセンターまで車を走らせ、
30分程かけ諫早まで行ったのですが、
特に買う物も無い私は先輩のマージャン牌の購入に付合ってました。

買い物も終わり、
さ~っ、
帰ろうとした時点で雨がどしゃぶり状態!
ワイパーをHiにしても前が見難いほどの雨が降ってる状況でした。

日は暮れだし、
さらに見難い状態に、

すると。

路面が川の様に雨水が流れ出し、
多くの車が、路肩に乗り上げ停車してたり、片輪だけ載せ走ってたりと、
凄い状況でしたが、

多くの時間を、大型のホームセンターに居た私と先輩は、
まだ、状況を把握しきれていませんでした。

タイヤは1/3程浸かってましたが、

まだ他の車が走っている状況でした。
駐車場は、国道よりさらに低い場所にあり
ライトを点け走っていたんですが、道が川の様な状態で、
ライトの光も吸収されてるのか、見づらいので超スローで走り続けてました。

そのうち、
タイヤは完璧に雨水の中で回転し、
ブレーキは効きにくくなり、
当然、マフラーも浸かったままでした。

エアークリーナーさえ浸からなければ、
駐車場まで、あと200m程だったので、帰れるネって2人で安心してました。

がっ、
突然、思い出したのです。
駐車場は海から30m程離れた高台にあり、
駐車場の手前100mに川が有る事を!

すると、ライトの光も見えたり見えなかったりって状態になり、
ドア横に物が当ってるような音も、
いきなり、スイッチも触っていないのに、ワイパーが飛び跳ねたんです。
そ~ぅです…
川が氾濫して、海に流れず横の道路側、私に向かって溢れだしたんです。

シャレード、ボンネットまで浸かり、ついにエンジンストップ!
くるくる回されながら、来た道へと押し戻されました。
この状況で2人がしてた事は、
とにかく外に出よう…って事でした。
この箱が浮いた状態では、海までつれていかれると思ったのです。

でも、
車のドアは水圧によりびくともしなくて、
ふとっ、気付いた私はドアハンドルを回したのです。
すると、ガラス部分の隙間から雨水が…ザ~ァ~ァ~ット入り、
付けたばかりのクラリオンが
プシュッと小さな音をたて(たぶんヒューズ)消えていきました。

水を車内に入れた事により、
浮いてた車のタイヤがズッズッっと路面に当りだしたんです。
私が今なら出れる”出よう”って言って、
その後の行動は2人で話合った訳でもなく、
流れとともに車を高台まで押して駐車してました。

この後2人が持ち帰った物は、
買ったマージャン牌ではなく…なんと、タバコでした。
胸まで浸かりながら両手を高くあげ、その手にタバコを握り締めてました。
とにかく早く帰り情報を聞きたかった。

これが、私の経験した”長崎大水害”でした。

シャレードは車屋に居たので全てバラシ動くようにして、
浸かったコンポは清水にて洗いブロアーで乾燥させたりと、
大変でしたが大丈夫でした。
でも、ダメだった物が”マフラー”と”タービン”でした。
ブーストはかかるものの、回りだすと…カラッカラッカラララララッ
急に冷やされたので欠けたか歪んだのでしょう。

こんな災害に対応する保険もなく、多くの友達達の愛車が解体やへ、
今では勿体ないと感じる
…ギャランGTO,MR、や240Z、トライアンフやポルシェなど
多くの車が3000円~7000円だったと聞いた。

シャレード嫌な思い出とともに、可愛そうな事をしてしまった。
でも、私の中では名車なのである。

長文、長く付き合ってくれてありがとう御座いました。

… Show
Posted at 2012/07/23 18:46:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「トゥインゴ君、操業状況‼️」
何シテル?   10/14 03:36
機械イジリと音楽が好き・・・・♪ ___zzZ 寝るのもっ!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 23 4 56 7
8 9 10 1112 13 14
15 1617 181920 21
22 23 2425 262728
2930 31    

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
【 Show…メイン 】⇒R2-s  おとなしくイジッテます・・(^_-)-☆
スバル R1 スバル R1
【 Fum…メイン 】⇒R1-s   軽…復活希望者!!
ルノー トゥインゴ ミニラR3 (ルノー トゥインゴ)
メインは軽自動車ですが…(笑!! RRのフランス車に心引かれ購入しました。 自分なりに ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
【 Show…春夏秋 】⇒Monkey   純製スタイルを維持、ズ~ット愛車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation