2015年12月30日

もぅ残り1日だよ。
去年は仕事で紅白見れなかったんだよなぁ~
齢を取ると1日が早いが、
1年もあっという間に過ぎちゃう・・・(汗
色々とやらなきゃならない事は山積みだが、
一応、家の清掃をして小さな車達も洗ったよ。
ワックスも掛けたいけど明日かなぁ~
自分勝手に1日を潰せないので解らないが・・・(*´Д`)
2日程前に交換したR1用スプリングの変化具合を撮ってみた。
F側、(右が純正)

20mmダウンのところ、4mmスペーサーを入れてー16mmにしたけど、
やっぱりタイヤ径が大きくなってるから随分と下がった様に見えるねっ!!
R側、(右が純正)

15mmダウンのところ、5mmスペーサーを入れたけど、
こちらはスプリング長を伸ばしたのでプリロードが下がってるから、
実際何mmになってるかは解らない・・・数字では-10mmかなっ??
おかしな話、
Fumは感覚的に車高が上がった・・・って言うのよ。
齢は取りたくないねぇ~ビシッバシッ(´゚д゚`)!!ぉぉぉぉ
今年はたいした弄りもしなかったなぁ~
予定は色々有ったと思うんだけど、
既に忘れちゃってるし
アッ・・・ステアリングを買ったんだよ
探さなきゃ・・・(爆!!
って、
また来る年も・・・
こんなツマラナイ掲載をしていくと思いますが、
何処かでお会いしたら・・・遊んでやってください!!
… Show!!
Posted at 2015/12/30 22:14:59 | |
トラックバック(0) |
…足回り関係 | クルマ
2015年12月27日
うどん県
某中古車センターにて旧車の残骸達!!
何故かこんな場所が好きな私。
昔、家の2軒隣が解体屋さんだったので、
小さい頃からバイク直しが好きだった??
なので、
時間は直ぐ過ぎる・・・宿題は???・・(笑!!
今日は五色台へ上がった後、
田舎へ行って来た。
お昼はこんなのを食べて

日曜市を散歩して、Fum行きつけのおばちゃん屋台でかぼちゃを買い!!
他にも野菜をアホみたいに買って
帰り道にてR2君
77777kmゲット!!

って、
プッ・・・(*´Д`)・・・Fum先生・・・ブレブレじゃん!!
まっ良いかぁ~実際は102,777km
ヤッパ!!
調子が悪かったのは、プラグコードの装着ミスが原因だった・・・私ですが!!
すっかり、完治しちゃったみたいだぉ!!
また以前の様にホイルスピンやら、
トルクステアを感じて、
ちょっと濡れた路面での踏み込みは危険を感じるよ。
回転数も随分低いところでパワーが出てるみたいで、
下道の流れに合わせての走りだと2000回転を超えない
また平均燃費が18を超えだすのかが、
これからの課題だけど、
R1を見てると17も走れば良いぞっとも思えてくる。
サスペンション弄りも随分試してみたけど、
現在のところ、
F:ラーナ3.0k-225mm、R:テイン3.0k-225mm
って感じで乗り心地重視仕様だよ。
あと、
F:4.0k-225mm、R:3.0k-225mm
ってのも良さそうだと思う。
ちなみに
私のクスコの場合F:3.5k-200mm、R:3.0k-200mmだった!!
シャープな走りをしたいなら、
F,R共に
スプリング長を200mm⇒150mmってな感じに替えると良いと思うねっ??
スプリングの長さがステアリングにもろに影響してくる・・・のかなっ??
車高調の場合には多少遊べるから
暇つぶしにやってみるのも良いかも!!
ただピストン長によっては225mmを装着すると
一番下げてもプリロードが若干掛かる状態になるよ。
だから車高が上がっちゃうから!?
まっ素人なので、
専門店に聞いてみた方が正解だ!!
… Show!!
Posted at 2015/12/27 22:33:01 | |
トラックバック(0) |
……足回り関係 | クルマ
2015年12月24日
R2、に使用している物についてですが、
純正のプラグコードから、
↓
T.M.WORKS Inside Ignite REV へ交換してます。
当初は体感的にも良くお気に入りだったんですが、
1回プラグを交換してから、
何だか調子が悪くて時々出力低下してました。
そして、
プラグホールパッキンの劣化によるプラグのOIL浸かりも有り、
T.M.WORKS Inside Ignite REVもOILまみれで、
一時期純正に戻してみましたが、
再びプラグホールパッキンのOIL漏れに見舞われ・・・(*´Д`)
また、T.M.WORKS Inside Ignite REVを清掃して装着しています。
最近ロッカーカバーからのOIL漏れで、
再びEgヘッドを開けてパッキン等を交換したんですが、
この時、
プラグにOILの付着も無く、プラグホールパッキンも健在を確認しました。
そして、
Egヘッドを装着してプラグコードを装着する時に感じました・・・(鈍!!
このT.M.WORKS Inside Ignite REVの若干膨らんだ部分がキツキツで、
プラグの先端にしっかり嵌っていないんじゃないのかと・・・(遅!!
んでっ、
1本、写真の部分にシリコンOILを薄く塗布し差し込んでみると、
パチッ・・・っと気持ちいい音がするじゃないですか??
試しに塗布しないで差し込むと
グニュ・・・って感じで嵌った気がしないんだなぁ~
って事で、
4本共、塗布して装着し4日が経ちましたが、
全然パワーが違うぞっ!!
特に低速時の吹け上りにモタツキ感がなくなったよ!!
アホな私は無駄に歳月を過ごして来たようです・・・ハッハッ(^^;)HA!!
どぅも、プラグホール径より若干大き目のゴムで製作されてて、
押し込みが足らない
脳みそも足らんがっ・・・(*´Д`)ォォォ
って事が原因で調子が今一だった事が判明したよ。
水が入る事も気になっていたが、
こりゃ~入る隙がなかなか無いんじゃないの??
良かった良かった買い替えなくて!!
個人的な悪症状の解明が出来ました・・・って掲載でした。
… Show!!
Posted at 2015/12/24 23:03:02 | |
トラックバック(0) |
……点火 プラグ関係 | クルマ
2015年12月19日
先週見かけた車です。
2国を颯爽と走ってましたねぇ!!
いすゞ GEMINI
なかなか渋いじゃないですか・・・(^^)/
DOHC車じゃなくても良いから、キャブ車が欲しくなるなぁ~
颯爽とはいかない私のR2君
先週MonkeyをR2に積み込み香川~岡山往復したんですが、
その時にOILかガソリンが室内に付いてて・・・??
車内が臭いと思ってました。
なので、
芳香剤やらの窓を大きくしてみたりしたのですが・・・全然??
ところが・・・(´゚д゚`)
2日程前に、あまりにも寒いので、
送風を外気導入から室内循環にしたら、
アレッ・・・臭くない???
ふとっ・・・Eg内を覗いてみると。
ヘッド周りからOIL滲みで、黒ススが付いてるぞっ・・・がんっ・・・(爆!!
ヘッドのパッキン使い回しはアカンねぇ
ボルトも随分前に到着してましたが・・・すっかり忘れて(´゚д゚`)
年内に修理をしたいので、急ぎSUBARUへパッキン注文TELを、
今日、Eg回転を2500以下に抑え、高知まで行ってたんですが、
到着しましたの電話を頂き、Fumに部品を取りに行ってもらったよ。
どぅりで燃費が右肩下がりだったんだ・・・(笑!!
いやぁ~無事に帰れてよかったなぁ!?
明日は大忙しかなっ??
・サスペンション(バネ)交換
・スタッドレスへ交換+清掃
・Egヘッド外し
アアァ・・プラグも買っておくべきだったよ。
寒そうだけど、やるかのぅ~
… Show!!
Posted at 2015/12/19 22:49:39 | |
トラックバック(0) |
いすゞ自動車 | クルマ