• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Show_& Fumのブログ一覧

2016年12月20日 イイね!

今日の工作!!

今日の工作!!流石に月曜日は手が出せなかった。

R2用ステアリング用の玩具!?
今日はちょっとだけ進んだ・・・かなっ??

2個必要なので時間がかかるなぁ~

あとマーキングがマジックなのでいい加減ときた!!


左右の切り出し完成!!


取あえず1個分のスイッチ側曲線を出してみたが・・・まだまだだねっ!!

でも、
随分と高さが取れたのでスアリングにギリフィッティングできるかなぁ~??

手前が元の台座で、奥が工作中の物・・・(笑!!

んん~
ちょっと飽きてきたぞ・・・(爆!!

スイッチ側の曲線は緩やかなので楽だが、
ステアリング側が大変だ!!
3ヵ所ほど凸凹を作らないとダメかも
そして少しでも失敗すれば作り直しって・・・飽きて止めそぅ~

また時間が取れたらやってみよぅ・・・(^^)/


… Show!!
2016年12月18日 イイね!

今日の工作!

今日の工作!って事で、

R2用、
ステアリングシフトのベース台座製作ですが、

マーキングが難しくて
マジックっていう大雑把な印しか出来なかったが、
こんなんで上手くいくのでしょうか??


手触りでのフィッティングは得意な方なので、
遊びなので楽しむ事にした。


中央部に穴を空けると作業が早いので、
とりあえず、
ボール盤にて穴あけ加工だよ。

部屋中が黒い雪だらけで、
手も気持ち悪い・・・(笑!!

一応ベースぽくなってきたが、

ちゃんとスイッチが嵌るのかは
これからの削り込みですかっ!!

座りっぱなしなのでお尻が痛いから今日はここまで!!
変な趣味かなぁ~(笑!!


… Show!!
2016年12月17日 イイね!

ステアリングにスイッチ付ける計画思い出した。

ステアリングにスイッチ付ける計画思い出した。R2、今年の弄り計画でステアシフトってどぅかなっ??
なんて計画してた事を思い出しました。

なんだか一時期血圧が高くなってて、
甘い物を控えたり、
甘~いコーヒーをブラックに替えたりして、
また、健康診断で太り気味です・・・??・・・誰!!
って思いましたが
・・・それは私の様だったので減量もついでにやって
・・・車弄りは止めてた!!
まっ御蔭で8kg程やせたので、最近甘い物をこっそり食べてますが・・・シィ~!!


あっ、写真は去年の夏の物ですが、
この時にスイッチングでシフト出来る様にはしてたんで、

今回計画してましたが、先週作業部屋でゴソゴソしてて思い出しました・・・(笑!!
この時点では純正ステアリングで作ろうかと考えてて、
スパイラル配線の3本を、5本~6本程度に増やそうと思ってました。
そぅなると、
純正の外径を更に小径にしたかったのですが、
操作時に拳にエアバックが当たるので諦めた事でした。

っで、
懐かしのヨロヨロです。

こいつはホーンスイッチが3ヵ所有り(中央、両サイド10時10分位置)

現状では

右側のホーンボタンを、シフトスイッチ+側にして、
左側のホーンボタンを、シフトスイッチ-側にしてました。

我が家のもぅ1台のR1には、
のらひこさん製パドルシフトを随分と前に付けてますが、

私は左手がついついシフトチェンジに行きたがる古い人間なので、
ワインディングなんかの時に、
さほどステアリングを回さない、
のんびりチェンジ出来るステアリングシフトを選んでました。

じゃぁ~このままで良いじゃないって事ですが、
見た目に何か付いてるじゃんアピールが・・・ほっ・・・欲しかったのかも??

何時の間にか
これをポチってたよ。

ただこれを、どぅやってステアリングに付けたろぅ~って事を考えましたが、
一番簡単そぅで付け替えも出来る方法が
ボス部を利用して装着する方法なのですが、

結構な厚みのアルミが必要で、重たくなるのが創造されるのと、

何となく私的では無い様な気もしてて

昨日ちょっと考えてみました。

ベース部なんですが、

6mm程度の厚みが必要なのと、
ベース事態が直線的ではなく、3Dになってるもんだから・・・(爆!!

安くて厚みのありそうな素材を見つけに
そぅ、
ホームセンターパトロール開始って訳で!!
有りました使えそぅな安物素材がっ

まな板です。

黒が有ったので迷わず購入です。
備長炭効果は必要ありませんが、気分的に旨そぅです・・・(笑!!


先ずはベース作りです。
って事で

切っただけ!!

さてっ、
真面な物が出来上がるのかっ??

それは私しだいのヤル気しだい・・・って事で

長文、
お付き合いして頂き・・・<(_ _)>・・・ありがとう御座いました。



… Show!!
2016年12月11日 イイね!

ホイールスペーサー変更とスタッドレス交換!

ホイールスペーサー変更とスタッドレス交換!R1、

サスペンション交換したことにより
ショックとタイヤ間の隙間が減少し
3mmスペーサーでは接触したため
3mm+3mmの6mmにしてましたが、
気分的に1枚の方が良いかなって事で厚めを購入!!
8mmと、10mmを購入しました。



現状では6mmでどぅにかいけますが8mmの1枚に変更したよ。



っと言っても、
デジキャンの3mmが入ってるから、
今までは3mm+3mm+3mmの9mmだったのですが、
今回は3mm+8mmの11mmにしました。

変更前!!



変更後!!


若干ですが隙間が増えて安心!!

しかし、

どぅ・・・ぎりぎりかなぁ~??


まっ、大丈夫でしょう・・・(^_-)-☆


R2、
今回はR1の足回りを弄った事によりR2がショボク見えてきたので、
R2もスペーサーを変更した。
今までは+5mmでしたが、10mmスペーサーに変更した。
これでもR1の横面には敵いません
なんたってホイールの5Jと5.5Jの違いが大きい!!

まっ良いけど・・・って事でスタッドレスに交換。


サマー用は清掃したけど、
前回のビスが刺さった痕が気になったのと
今回また金属片がブロック部に4mm程度刺さっていたよ・・・(爆!!

グッドイヤーはサイドにひび割れも出ずなかなか長持ちしそぅだ
(^。^)y-.。o○


… Show!!
Posted at 2016/12/11 19:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ……足回り関係 | クルマ
2016年12月06日 イイね!

エンジンで発電乗ってみた!!

エンジンで発電乗ってみた!!写真は借物です。

今日は修理で車屋さんに寄ってましたが、
ひょんなことから

日産ノート
e-POWER

って新型車に時間があるので乗ってみませんかっと!!

一応興味が有ったので試乗したよ。



外観はあまり変化は感じませんでしたが、
両サイドのe-POWERエンブレムやらフロントの青いラインが多くあり、
エンジンで発電する電気自動車のようにモーターで走っちゃうんだよ
ってのをアピールしてる。

内装は前席・後席とも足元も広く十分なスペースが確保されてましたが、
なんとなく雰囲気がルノーっぽい感じがしたよ。

でっEg掛けてスタートしたら特に普通だった・・・ガクッ??

e-POWER Driveってのが特徴のようだけど、
普通に走行中、
前方が赤信号なのでアクセルを戻し惰性で走りスムーズに止まろう
って思ったら・・・アラッまぁ~直ぐにエンブレが効いて停止しようとする。
ワンペダル感覚なんだよ・・・(笑!!
これが私には合わない・・・(>_<)
これに慣れてると、
いざって時にブレーキ間に合わないんじゃないの??

加速感ですが、
ちょっとトルクを感じますが普通かなぁ~、音も割と煩いし!!

気持ち良さでは自分のR2が良いと思った。

でも燃費で26km程走るようなので
日産好き、トヨタ・ホンダはイヤって人達にはマジ売れするだろぅ??

あっ後チェンジが変わってて、
右に倒し手前に入れるとドライブにっ!!
右に倒し前方に入れるとバックに入るよ
パーキングはボタンを押すって感じですかねぇ??

R1/R2の7速シフトに慣れてると、
ついついシフトダウンを探そうとするけど・・・無い!!

走行中殆どEgが掛かった状態でしたが、モーターのみにもなってた様だっ
分からんかったよ。
停止した時に異常に音がうるさく感じたのは気のせいか・・・??

ちょっとしか乗ってないのでこんな感想でした。
もぅちょっと・・・やっちゃえ日産!!


… Show!!
Posted at 2016/12/06 22:02:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「トゥインゴ君、操業状況‼️」
何シテル?   10/14 03:36
機械イジリと音楽が好き・・・・♪ ___zzZ 寝るのもっ!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 5 678910
111213141516 17
1819 20 212223 24
2526272829 3031

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
【 Show…メイン 】⇒R2-s  おとなしくイジッテます・・(^_-)-☆
スバル R1 スバル R1
【 Fum…メイン 】⇒R1-s   軽…復活希望者!!
ルノー トゥインゴ ミニラR3 (ルノー トゥインゴ)
メインは軽自動車ですが…(笑!! RRのフランス車に心引かれ購入しました。 自分なりに ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
【 Show…春夏秋 】⇒Monkey   純製スタイルを維持、ズ~ット愛車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation