• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Show_& Fumのブログ一覧

2023年05月03日 イイね!

SUBARTH…ゲット!!

SUBARTH…ゲット!!GW

車が多いねぇ~
何時もは出かけないGWですが、

みん友さんが
うどん県に来てる…って事なので
(^^)/


タイトル写真のステッカーをゲット致しました。
私のR2は見た目、
特に外観は純正全としてて、ステッカー等は一切貼ってないけど、
ここに貼っちゃいました…(^_-)-☆



今日はこちらの強者です。
alt

ボディーカラーが良い色してますねぇ(マツダ色)
ホイールは
な、なんと ななJ って…どぅよ!!
お爺は大人しく…ごJだよ!

お互いもぅ車が古くなってるので、塗装のヤレが少Show悲しくなるねっ

今日はドライブ中のところを追っかけしちゃって…ごめんチャ <(_ _)>
オフ会を暫くしてないお爺は楽しかったけど、
また
何処かでお会いした時には遊んでねぇ~

気をつけてドライブをしてください!!

アッ…生存がっ❓


… Show!!

Posted at 2023/05/03 19:59:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1/R2 オフ会関係 | クルマ
2023年04月26日 イイね!

4月後半のお遊び!!

4月後半のお遊び!!R2

4月初旬に玩具を色々作ってみたけど、

アクセルのツキが若干悪かったので

ちょっと弄ってみた!!


先ずは、
もぅ18年程経つISCVバルブ
バラスのは2回目…(/・ω・)/
alt

もぅ
戻りが悪くなってました。
磁力で伸びたり…長さが変わるんだけど、
私のは、
一番縮めた状態で解放してあげると、2回転程回って止まっちゃうんだよね!!
(/・ω・)/

一応ペーパー等で清掃して
alt


ちょっと乾燥させてはみたけど、
alt

結果は変わらずでした?
小さなベアリングが駄目なのかはわかりませんが、

幸い予備(中古)があるので、
そちらをバラシテ同じようにチェックしてみたら
ぜんぜん戻りの速さが違ってました…(爆!!
なので動きの良い方を装着!!


それとマフラーも消耗品なので交換を考えてはいますが、
何時まで所有するんだ…って話で
とりあえず
バッフルの径を拡大してみた。
alt

今までブースト1.0にて調整はしてたが、
ちょっと削って
1.05程度になったが

更に削り、
回転フィンを寝かして伸びやかにしてみたら
alt


ブースト1.15まで許す事にした…(笑!!
alt

乗った感じでは随分と軽快になったかなっ❓
しばらくブランクがあるので鼻くそ程度かもっ…(-_-;)


あと、
リヤゲート内の塗装のヤレとパッキン系の劣化が見られたので
やっつけてみた。
alt


小さなクラックみたいな割れとか、
擦れによる塗装の剥げやら
alt


特にヒンジ部分の錆が酷く
alt


下手くそなりに塗装してみた。
alt

まぁ~まぁ~かっ


パッキン系も数年前から購入してたので
今回使用する事にした。
alt

こんなゴム交換しなくても良かったんだけど、

上部両サイドのコーナーにヨレがあったから替えることに。
alt


そのコーナー部ですが、
綺麗になった。
alt


これも交換したった。
alt

こんなゴムどぅでもイイ感じだけど、

この斜めにいがんでるのがイヤで、
alt


交換したった。
alt


そして、
某お人に負けじと静音化計画を再び!!
alt

以前も付けていたんだけど、
新しいのは形が変わってるねっ…❓

ヤッパリ閉めるのに力が必要になるが、
ボディー剛性upと静かさには勝てんかっ!?


そして、
R1のリヤ・ビルシュタインをお色直しして、
alt


カヤバのフロントショックに
車高調用の直巻きを装着できるように若干加工して、
プリロードの高い方と、低い方を作ってみたが、
とりあえず
体がキツイので低い方で(225mmをカット)いってみますかねぇ~
alt


っでも、
R1を交換したばかりでフロントのR2は大変だよねぇ~
alt

この時なんで交換したかと言うと、
Fumさんが何か右リヤが変なの…って事を言うもんだから
みてみたら、
8mmスペーサーの円の中にハブリングが斜めに固着してるではないかっ!!
多分、
1月が車検だったけど、その時に前後タイヤを入れ替えて、
適当にセットしインパクトで締めたんだろうと思うけど、
真っ直ぐタイヤが回ってないんだから危ないなぁ~(爆!!

私がしばらく入院してたから、そのまま乗ってたんだろぅ(/・ω・)/

ハブリングを取り出すのに20分以上掛かったよ!!
(ハンマーでガンガン叩いてどぅにか)

まっR2は体力的に行けそうな時に交換かなぁ~


それと、
遂に10年ぶりにパソコンが新しくなった。
(中古だけど)
Fumさんが高知のキタムラカメラ・PCデポにいって買って帰ってきた。
高松はショボいから?

今日も入れ替えをしながらブログ書いてます。
alt

白いPCはWindows10にしてたから、レグザTVが見えなくなってたので、
Windows 10 から Windows 8 に戻したよ!!
ヤッパリTVが見えるのは良いねぇ~

さぁ~次は何する
R2



… Show!!
Posted at 2023/04/26 21:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ……吸気 スロットル関係 | クルマ
2023年04月04日 イイね!

最近のお遊び❓

最近のお遊び❓🌸
Miniベロにて桜を見に行ってきました。

白い花の中にピンクの花が混ざってたけど、
わりと綺麗だった。

チャリも久々に乗るとなかなか脚にきますねっ
😓
alt


R2
退院後直ぐにプラグ交換して、Egヘッドのパッキン関係も交換したので、
雨水対策用の玩具を作り直したり
alt


余ってたアルミ板で
I/Cエアー導き用の玩具を作ってみたり
alt


I/C下部に付けていた
雨水用のスライダーを改良したり(現在もっと変更してるけど写真が無い)
alt


久々にI/Cのフィン折れを修正したりalt

でっ、
玩具の組み立て
alt


好きな様に遊んでます…(笑!!
alt

ちょっと試乗したけど、超ひさびさにムゥオォォ~ンってSCの音が聞こえたよ。
ただチョットだけアクセルのツキが悪いかなぁ~
排気系の交換が必要なのかもしれない❓
(^^)/


ふとっ
前のお花畑に目をやると、随分と雑草が繁茂してたから、
少し抜いてみた。
alt

これが結構キツイ!!

時々こんな子達が出てくるんだけど…(*ノωノ)
alt

カナブンかっ、
寝てたのに…ごめんなさい…🐞こんな子も沢山居たよ!!

去年の様にするには…なかなか時間がかかりそうだねっ。


… Show!!
Posted at 2023/04/04 11:57:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ……Eg ヘッド関係 | クルマ
2023年03月19日 イイね!

白煙原因を素人調査してみた❕

白煙原因を素人調査してみた❕R2、

Eg掛けて乗ると
まぁ~普通に走るんだけど、

始動時にマフラーからの白煙が出てた。

今回は白煙が酷かったから、OIL下がりでバルブステムシールかと思った。
がっ、
何時もの特病だろぅと判断して素人整備をしてみた。


とりあえずは、プラグコードを抜いて…❓
今付けてるコードがプラグホールにぴちぴちなので抜くのに苦労した。
alt

左から①②③④だけど、①②③番が酷い事になってたよ。
そぅ~OILに浸かりきっていた…(*ノωノ)

と言う事は、当然プラグの方も①②③番はずぶずぶ !!
alt

浸かっていた①②③番は締め付けトルクも抜けて❓
おそらくOILにより経年的にネジ部に緩みが発生したのかも ⁇

しかしまぁ~よく動くよなぁ~❓

この際、Egヘッドパッキン等も交換する事に!!
alt

もぅ何回開放した事だろぅ…
っと言うかEg開けるのは中学時代から大好きである…(笑!!

予備のパッキン系は持っているからサッサっと交換するだけ
alt

この時にパッキン装着部のOILを拭き取っておく
また、カム軸部に液状ガスケットを塗っておく事!!

そして締め付けトルクを1回目2回目共に下記にて実施。
7N・m(0.7kgf-m、5.2ft-lb)

締め付け順序は下記
 ③ ① ⑥
 ⑤ ② ④
alt

結構ガチ締め

今回もキャブレタークリーナーにて清掃したからOIL交換もしちゃった。
alt

下抜きなので、
一瞬手が汚ちゃなくなる…(爆!!

OILの色は(クリーナーで落としたから)黒々
alt

ドレンボルトを磁石付きに取り換え!!
alt


家にあったブレンドOIL(モービル1色々)
alt


今回は添加剤も入れて(びんぼー臭く1/3だけっ)
alt


やはり交換前からすると音も超静かになり
計器の指示針は良い傾向へと振ってくれますねっ (^_-)-☆
alt


バキューム計(プラスはブースト計)もマイナス1.0へ近づく程Good!!
alt


今回の作業から1週間が過ぎようとしてますが、
いまだ走行は出来ていない ???

今、I/C部の雨水処理を検討してるから
オモチャ作りに没頭しています。



… Show!!
Posted at 2023/03/24 18:21:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ……Eg ヘッド関係 | クルマ
2023年03月17日 イイね!

白煙原因を一度調査しなければ❓

白煙原因を一度調査しなければ❓R2

最近、っと言っても殆ど乗る事は無いけど
始動時にマフラーから白煙が上がる
モクモク
(*ノωノ)

Eg始動から数秒で消えるけど
さて、
原因は❓

見た感じでは、
OIL下がりの様に見えるけど、
吸気系のバルブスプリング・ステムシールの劣化によるOILの浸入が考えられるが、
こんなヤツ!!(写真は単車)
alt

この子は、
プラグホールパッキンの劣化によりOILがプラグ部に侵入し、
時々ある雨水の浸入によりOILが乳化して、
経年的に症状が悪化するように思える!!
こんな感じ(2020年の時)
alt
あの、
OILキャッチタンクの様に、
タンク内部で結露し、OILミストと水分が混ざり…誰がつけたか🦀味噌!!
製造部となる。

これが一番あやしいので、一度プラグチェックしてみよぅ!!

数か月前からコレは購入してるが、
alt

体調悪く交換に至っていない…(爆!!

プラグも前回は2021年10月以来交換していない。
時間を掛けてゆっくり作業でもしてみるかなぁ~ (ノД`)・゜・。


今日は福島から差し入れが到着しました。
喜多方ラーメンセット、ケーキ、マカ等々に、
赤べこ
alt

ありがとうございます。

魔除け


… Show!!
Posted at 2023/03/17 15:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【 R2 】 | クルマ

プロフィール

「トゥインゴ君、操業状況‼️」
何シテル?   10/14 03:36
機械イジリと音楽が好き・・・・♪ ___zzZ 寝るのもっ!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
【 Show…メイン 】⇒R2-s  おとなしくイジッテます・・(^_-)-☆
スバル R1 スバル R1
【 Fum…メイン 】⇒R1-s   軽…復活希望者!!
ルノー トゥインゴ ミニラR3 (ルノー トゥインゴ)
メインは軽自動車ですが…(笑!! RRのフランス車に心引かれ購入しました。 自分なりに ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
【 Show…春夏秋 】⇒Monkey   純製スタイルを維持、ズ~ット愛車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation