
グアムからこんにちは‼
本日3日目、グアムに旅行に来ております。
昨日はスキューバダイビングに挑戦、本日はジェットスキーの予定など。。。色々楽しみですが‼
やっぱり‼
空港に降り立った瞬間から気になるのは他国の車のこと。
大きなアメ車が沢山走ってるんだろうなぁ♪
と思っていましたが、、、
実際は見事に日本車ばっかりでした。笑
トヨタを筆頭に、グアムで走っている車の70%は日本車なんだそうです。
メーカー別の多さとしては、
トヨタ>ニッサン>その他日本メーカー
なんだそうで。
バスに乗りながら見ていても、圧倒的にトヨタ車が多かったです。
私のホテルに迎えに来るのは、基本的にランドクルーザーかボクシー?のタクシーでした。笑
大きい。笑
で、なんでこんなに日本車ばっかりなのか気になったので、バスドライバーのDavidに理由を聞いてみました。ε=(●'▽')ノ
彼曰く、
「アメリカン(ここではグアム在住のアメリカ人)は、基本的に自国の車を信用してないんだ。
日本車は丈夫で壊れにくいから良い。基本的に皆トヨタに乗りたがるよ。
僕の乗ってた国産車(アメリカ車)は、1年所有してた内の半年は修理工場に居たんだ。困ったもんだろ?笑」
だそうです。( ̄◇ ̄;)
大通りにトヨタとレクサスのディーラーがあって、中古屋にはCUBEやBb、Fitにカローラ(ヤリス?)などがズラリと並んで居ました。
そして、意外にも?トヨタの次に多く見るのがインフィニティ。日産車も走ってますが、フーガともスカイラインとも言えないような、THE日産★(?)デザインのインフィニティがよくホテルに駐まってました。
で、我らがマツダですが、きちんとディーラーを発見しました★
mazda3と6との遭遇率と全体に締める割合は、日本とあまり変わらないと感じました!
BLよりBKの方が人気なのか、BKセダンをよく見かけます(´▽`*)
mazda2や3を海外で見かけると、なんだか嬉しくなりますね♪
つい目で追いかけている自分が居ると言う。。。笑
頑張れマツダ‼★
そして、そして、ホテルや空港など先々から車で移動しましたが、皮肉にも?1番乗り心地が良いのは、日本車でした。笑
やっぱり日本の車の質は、海外車と比べても良いんだろか??(>_<)
最後に‼
最初はビックリしたアメリカの交通ルール。
日本と違って右側通行ですが、
なんと‼
基本的に赤信号だろうが常時右折出来ます。笑
十字路に横断歩道が少なく、車優先の為、歩行者や特に自転車にとっては不便な道です。
まぁ殆ど皆車で移動してますが。。。
とにかく☆
初めて十字路に来た時、例え左から直進車が来ていても、頃合いを見計らって、普通に合流する様に右折していった様子に驚きました‼
国が変わればルールも変わるのは勿論ですが、相変わらず海外の車や道路事情を観察するのは面白いなぁ♪(∩・∇・∩)
と思ったのでした☆
Posted at 2012/12/20 08:24:30 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記