• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱてぃのブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

とてもご無沙汰ですです

浦浦島太郎状態で、何が何だかですが。。。
大変ご無沙汰しております。٩( ´◡` )( ´◡` )۶

久しぶりにみんカラを見て、懐かしい方々の日記を覗いたりして、変わらない方と居なくなってらっしゃる方が居るなぁ…と、なんとも不思議な気分で拝見しております。(o˘◡˘o)

久しぶりにお会いしたい方ばかりなので、機会があればオフ会に行きたいなぁ…と思いつつ。


さて、アクセラですが、ここの所ただの移動道具となっており、あんまり何も変わってないですが。。。
4年目を迎えると言うぞ、と言う時に、ボディ外見が半分新車に組み代わりました。笑
自損事故で高速道路のガードレールに突っ込み、可哀想なことになったりとか、色々ありました。
新車車体価格の半分の金額をかけて、右半分が新しくなって返ってきたアクセラさん。
バンパー、ヘッドライト、ドア、諸々オニュー!!綺麗になったよ。

車ってパーツさえあれば、結構何でも治るんだなぁと、改めておもいました。

流石に乗り換えも考えましたが、ご縁があってもう暫くはお世話になることに(o˘◡˘o)

最近、BMアクセラやデミオを良く目にして、ちょっとBLも古くなったかな〜とか思っていましたが、新品パーツで新車ぽくなったマイアクセラも、まだまだ見捨てたもんじゃないなと!

また、気兼ねなくわいわいとドライブ出来たらいいなぁ。。。と(o˘◡˘o)
そんな、懐かしさを感じたみんカラでした。
Posted at 2015/05/10 22:42:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月20日 イイね!

新型アクセラと浮気心

今晩は!みなさま大変お久しぶりです。(o^^o)

みんカラ幽霊部員のぱてぃです。笑

私のアクセラは納車二年半、元気に走って4万5000kmを超えました♫



さて。
久しぶりにブログを書こうと思ったのは、
タイトルの通り、久しぶりにクルマのイベントに参加してきたからです(*^◯^*)


とあるマツダの招待状を手に、本日新型アクセラの実機を見てきました♫
ホテルの一角で行われたイベントはかなり豪華?で……

っと、入口で内容を口外しないと言う署名を書かされたので、詳しくは言えません。笑


が‼

偶然昨日も大阪の地下にも実機が来ていたので、そちらの話をします‼笑
そこでは写真撮影もOK、何の制約もなかったので( ̄▽ ̄)



カタログも出回って、色々ご存知の方も多いと思いますので…実機を見て触って座ってみた感想を書いてみたいとおもいます(´▽`*)




まず。大きさはやっぱり現行アクセラよりちょっと大きい気がします。

そして見た目は小さめのむっちりしたアテンザ。
あんまり見分けがつきません。笑
でも流石、ソウルレッドは綺麗な塗装で、魂動ボディによく映えます。


インテリアは、現行よりかなりラグジュアリー寄りだと感じました。
1500のグレードも、内装はピアノブラックだし、シフトパネル辺りもちょっと高級感があります。


そしてメーターパネル。
これは良く無い(^^;;
好き好きだと思いますが、単眼と言うのはなんだかスポーティさに欠けるし、速度がデシタル表示なのは個人的にプリウスに見えて仕方ない。(´-ω-`)笑


まぁ本当に好き好きだと思います。
見た目だけで、乗って走ったわけでは無いので悪しからず…

ディーゼルターボが出て試乗すれば惚れるかもしれないですし( ̄▽ ̄)笑



ただ、走りはともかく、マツダの言う「所有する喜び。魂を掻き立てられるデザイン」
と言うのは、エクステリアに関しては現行の方が良いなぁなんて思いました。



ほんとに、個人的な意見ですが(> <)

まぁ、ともかくデザインは分かったので、早く試乗してみたいです‼
アクセラである事に変わりないので、見慣れたら新型アクセラにも愛着が湧くかもしれません。


私は暫くは、愛嬌があってスポーティなデザインの、BLアクセラと付き合っていこうと思いました(*^^*)







…そして!
某ホテルからの帰りに、何を思ったかスバルに立ち寄ってBRZを試乗してきました。爆



ディーゼルターボだのなんだの聞いてると、そう言うスポーティ?なクルマに乗りたくなって…
浮気心を発揮して、笑
以前から一度は乗ってみたいと思っていたBRZに思い切って乗ってみました(*´∀`*)



見た目は間違いなくかっこいい!
フロントはまぁ…と言う感じですがリアはホントにかっこいいと思いました✨

そしていざ乗ってみると…




ひ、低い!!笑

思った以上に低い…!!



座席の高さの問題もあると思うんですが、
まず前が見えない。笑

アクセラよりはだいぶ地面が近く感じました。


そして走り出し…



うん。なんか…

重たい??

アクセラよりクルマ自体が重たく感じました。
コーナーでは地を這う感じが確かにあるし、安定してるんですが、とにかく動きが重たく感じました。

まぁどうしても今乗っているアクセラを基準に考えてしまうので、アクセラ贔屓にはなるんですが💦


後部座席は人が座れるようにはデザインされていないので、ホントにセカンドカーとして欲しい人が買うんだな、と思いました。(*^^*)

私にはあまり価値が分からなかったので、せっかくの良いクルマが宝の持ち腐れになりそうな気がしました。笑


ちょっとハンドルを切ってみて思ったのは、

BRZは機械的、
アクセラは動物的
な動きをするなぁ~と感じました。


ホントにフィーリングなので、意味が分からないと思いますが(^^;;そんな感じでした。

座って動かして、凄いクルマだとは思ったんですが…あまりワクワクしなかったので(´・_・`)


私には乗りこなせない&楽しめないクルマなんだと思いました(´∀`笑





…まぁ、何が言いたいかと言うと!

浮気せずに新型アクセラのディーゼルターボを試乗できる日を楽しみに待とうと思いました(*^^*)★


ってことです!笑




Posted at 2013/10/20 03:25:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月14日 イイね!

お久しぶりです(*^^*)

お久しぶりです(*^^*)皆様お久しぶりです(*^^*)‼

ここの所、みんカラはとってもご無沙汰になっていたパティです。

(写真は今流行りの?!進撃ごっこ!笑
【出演】雌型の手:ぱてぃ 人類: 友人A 1カメ:友人B)



と言うのも…
無事4月に入社し、ここ2ヶ月半は東京にて全国の同期250人と一緒に研修を受けていました(*`・ω・´)


無事に大阪勤務になりましたので、KAOCその他の関西の皆様、土日のみにはなりますが、これからも宜しくお願いしますm(_ _ *)m



そして危惧していた通り、やはり週末ドライバーになりそうです(^^;;

既に2ヶ月ちょっと乗らなかっただけで、駐車が下手くそに(?!)なっていたので、ちょこちょこ乗っていきたいと思います💦



そしてそして♪

明日はいよいよ鈴鹿サーキットオフですね(●^□^●)
ギリギリの参加表明になりましたが、去年に引き続き参加させて頂きます♫


今年は弟も引き連れて行きますので、明日お会いする方は宜しくお願いします(*^^*)




アクセラはと言うと、勿論何も進化していませんが…
(と言うか自分で塗装しようとした傷がまだそのまま残って放置されてる状態ですが。笑)


夕方は鈴鹿を気持ちよくパレランして、昼間はテニスして(?!)、お土産を買って楽しく帰ろうと思っています(*´∀`*)





今日は花の金曜日ですね゚+.(・∀・).+゚

運転に支障が出ないように、飲んで楽しみたいと思います。(´▽`*)







追伸

※余ったパーツをお譲りします※
KAOCのスレにも書かせて頂きましたが、スピーカーとその周辺のパーツが、新品未開封のまま余っています。

もし明日鈴鹿でお会いする方の中で、欲しいとお考えの方は、安くお譲りしますので、メッセにてご連絡下さい。
Posted at 2013/06/14 08:08:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月20日 イイね!

グアムの車事情★

グアムの車事情★グアムからこんにちは‼
本日3日目、グアムに旅行に来ております。

昨日はスキューバダイビングに挑戦、本日はジェットスキーの予定など。。。色々楽しみですが‼


やっぱり‼
空港に降り立った瞬間から気になるのは他国の車のこと。

大きなアメ車が沢山走ってるんだろうなぁ♪
と思っていましたが、、、




実際は見事に日本車ばっかりでした。笑

トヨタを筆頭に、グアムで走っている車の70%は日本車なんだそうです。

メーカー別の多さとしては、
トヨタ>ニッサン>その他日本メーカー
なんだそうで。

バスに乗りながら見ていても、圧倒的にトヨタ車が多かったです。
私のホテルに迎えに来るのは、基本的にランドクルーザーかボクシー?のタクシーでした。笑
大きい。笑


で、なんでこんなに日本車ばっかりなのか気になったので、バスドライバーのDavidに理由を聞いてみました。ε=(●'▽')ノ

彼曰く、

「アメリカン(ここではグアム在住のアメリカ人)は、基本的に自国の車を信用してないんだ。
日本車は丈夫で壊れにくいから良い。基本的に皆トヨタに乗りたがるよ。
僕の乗ってた国産車(アメリカ車)は、1年所有してた内の半年は修理工場に居たんだ。困ったもんだろ?笑」


だそうです。( ̄◇ ̄;)


大通りにトヨタとレクサスのディーラーがあって、中古屋にはCUBEやBb、Fitにカローラ(ヤリス?)などがズラリと並んで居ました。

そして、意外にも?トヨタの次に多く見るのがインフィニティ。日産車も走ってますが、フーガともスカイラインとも言えないような、THE日産★(?)デザインのインフィニティがよくホテルに駐まってました。


で、我らがマツダですが、きちんとディーラーを発見しました★
mazda3と6との遭遇率と全体に締める割合は、日本とあまり変わらないと感じました!
BLよりBKの方が人気なのか、BKセダンをよく見かけます(´▽`*)

mazda2や3を海外で見かけると、なんだか嬉しくなりますね♪
つい目で追いかけている自分が居ると言う。。。笑

頑張れマツダ‼★



そして、そして、ホテルや空港など先々から車で移動しましたが、皮肉にも?1番乗り心地が良いのは、日本車でした。笑

やっぱり日本の車の質は、海外車と比べても良いんだろか??(>_<)




最後に‼
最初はビックリしたアメリカの交通ルール。
日本と違って右側通行ですが、
なんと‼
基本的に赤信号だろうが常時右折出来ます。笑

十字路に横断歩道が少なく、車優先の為、歩行者や特に自転車にとっては不便な道です。

まぁ殆ど皆車で移動してますが。。。

とにかく☆
初めて十字路に来た時、例え左から直進車が来ていても、頃合いを見計らって、普通に合流する様に右折していった様子に驚きました‼


国が変わればルールも変わるのは勿論ですが、相変わらず海外の車や道路事情を観察するのは面白いなぁ♪(∩・∇・∩)

と思ったのでした☆
Posted at 2012/12/20 08:24:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月26日 イイね!

香嵐渓の秋をお届け★

香嵐渓の秋をお届け★
こんばんは★

秋の紅葉シリーズ第二弾は、愛知県 香嵐渓です(*^v^*)

 

香嵐渓には昭和の初期から4,000本を超えるもみじが植えられており、
全山がほとんどもみじで埋め尽くされています。


日本屈指の有名な紅葉スポットだけあって、紅葉の数と鮮やかさは圧巻でした。
 写真愛好家達の人気スポットになっているのもよく分かります。

 
特にもみじの飯盛山を登りながら、いろんな角度から見るもみじは、
 日の光が当たったり、もやがかかったりする度に違った色合いを見せて、
 不思議なくらい綺麗な空間でした。



 

一見の価値ある、素晴らしい場所でした。
 


◆香嵐渓の入り口 
 設計されたかのような美しい紅葉の枝が迎えてくれます。
DSC_0470




 
◆今回のベストショット ひらひらと、舞い落ちるもみじ。


 
・・・では無く!!!

 実は蜘蛛の巣に引っかかったもみじが、丁度いい場所にあったので。笑
てのひら





◆川ともみじがよく似合います
DSC_0683




◆石の上にも。
DSC_0526




 
◆有名な赤い橋、待月橋
DSC_0752




◆淡い紅葉
DSC_0511





◆手すりにも紅葉が並びます。
秋が並ぶ






もう見頃は過ぎていると思われますが、

これから行くという方は渋滞に覚悟してください。笑



私が行ったときは、兵庫を早朝4時半に出発して現地に8時過ぎに着きました。
 
雨だったにも関わらず、周辺の駐車場はほぼ全て満車状態でした。
 
 
周辺の民家の方の臨時駐車場に停めることが出来ましたが、
 
雨でこの状態ですので・・・

覚悟が必要かと思われます。笑




 

 
Posted at 2012/11/27 00:10:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「とてもご無沙汰ですです http://cvw.jp/b/1168544/35652037/
何シテル?   05/10 22:42
マツダ アクセラスポーツを初愛車として購入♪ 一見スタイリッシュでカッコイイけれど、実はところどころ可愛い(*^v^*)目指すはカッコ可愛いアクセラ! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACE スコーピオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 08:33:29
GioiA インテリアパネル フルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 08:30:39
マツダ(純正) エンジンスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 08:26:51

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
真夏の猛暑日でも、真冬の氷点下の雪上でも、つれていかれる愛機。お母様より頂いた短焦点と望 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
待ちに待った人生初の愛車♪ スタイルに惚れて新車購入。2011年7月16日納車☆ 一 ...
その他 その他 奈々ちゃん (その他 その他)
我が家唯一の4WD。愛犬ななちゃん★

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation