• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱてぃのブログ一覧

2012年07月12日 イイね!

【オフレポ】お伊勢さん参り

昨日は【お伊勢さんオフ会】に参加してきました!

幹事はくれさん、発案者は地元民くらっっっちさん★
伊勢神宮へ参拝して、美味しいものを食べつくして、ボウリングで燃えよう!という企画でした(*^^)v

※写真が非常に多いのでご注意!!


AM 5:00
眠い目をこすりこすり起床。

AM 6:30
お家を出発して、集合場所安濃SAへ向かう。レッツドライブ☆

AM 10:00
なんと平日オフにも関わらず、こんなにも沢山の人が!!
今回は参加者の年齢層が低いということで、BLが圧倒的に多かった!
時代はBLですよっ?☆笑
参加者


AM 11:00~
くれさんからの他者紹介を終えて、伊勢神宮へと移動☆
今回はなんと東京から参加された方もいらっしゃいました!凄い!
あいにくの雨でしたが、お参りの時は上手い具合に止んだりと、なかなかついていました~
赤福氷

で!お参りの前に赤福本店で、名物赤福氷を頂きました♪
お抹茶かき氷の中に、赤福のおもちとあんこが入っています(●´∀`●)☆+。
絶品!とっても幸せな気分になりました


それから鳥居をくぐって、お伊勢さんへ参拝します。
こんな感じで皆楽しく移動♪
トンネル効果


今回の皆のアイドル☆
終始カメラに狙われたり、お姉さんやお兄さんと手を繋いで歩いたり…
とにかく大人気でした!!
くらっっっちさんは本当のお兄さんかと思えるほどの溺愛?っぷり☆笑
アイドル



それから無事に参拝することが出来ました☆
撮影禁止のところなどもありましたので、お参り中の写真はありません(>_<)
そして移動中にこんな光景があったり…笑
手つなぎ


境内で鶏や鯉に遭遇したり…
鯉



AM 13:00
一通りお参りを済ませ、良い時間になったのでお昼ごはんを食べました。
唐揚げ丼組みとおかげ横丁組に分かれて行動。
私は横町で、名物伊勢うどんを頂きました☆

麺にはコシが無く、やわらい触感です。お醤油がかかっていてサッパリといただきます(●´∀`)
伊勢うどん



腹八分目にとどめ、これからは横町内を食べ歩き!!
ありとあらゆる?伊勢名物を制覇すべく、いろいろ見てまわりました♪
横町は和風でとっても素敵な雰囲気のお店が多かったです。
横町


お酒が好きなので、伊勢の地酒も見逃せません☆笑
散策


コロッケを食べたり、おとうふソフトを食べたり。。。
お土産にはういろう、へんば餅、お団子、日本酒では白鷹、鉾杉、梅酒おかげさま にごり梅などなど…
お餅を使った和菓子、日本酒ベースの梅酒が大好きな私には、天国のような?場所でした
(*´∀`)♪


そして歩き疲れたところで、くれさんお勧めの珈琲やさんでほっと一息。
私はコーヒーゼリーを頂きました!冷たくて美味しかったです♪
カフェ



PM 3:00
その後は一度皆で集合しておかげ横丁をさらに散策!
皆で射的に挑戦したり、スクラッチくじをワイルドに買ったり(*^^)笑
横町も満喫しました!!
ワイルドスクラッチ



満足したところで、一度駐車場に戻りました。

…すると???  

うん???



なんかついてる!?
ペロシティレッド

なんと!!「ロシティレッドマイカ」になったアクセラ達が!!

お伊勢の主、くらっっっちさんお手製のワイルドニコちゃんマグネットでしたwww
…というネタなんかもあり、駐車場で少し休憩した後はイオンへ寄る組みに
分かれて、午後の部メイン会場のラウンドワンへと向かいました☆



PM 7:30?
ラウンドワンではよぉちゃんさんも加わりボウリング6Gへ突入!!
5G目までは個人戦、6G目はチーム線と、なかなか燃えたバトル?が繰り広げられていました(>_<)☆
最後にはお仕事を終えたくつしたさん、こうさんも加わり三重勢が揃いました!


それからいつものごとく、結果発表&景品受け取りが行われ…
お土産の韓国のりなども頂きながら、素晴らしい☆景品を身にまとった撮影会が行われましたww
罰ゲーム

…罰ゲーム?違いますよっ?☆
みなさん流石ワイルドです(>_<)




それから次回オフ会の告知や打ち合わせをして、11時も過ぎていたので解散となりましたヾ(●・ω・●)ノ

今回の幹事さまくれさん、発案者くらっっっちさん、そして遠方からご参加の方、ありがとうございました♪

とっても素敵なオフ会でしたー!!
また次回のオフ会が楽しみになってきました(*^^)


Posted at 2012/07/12 13:26:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月12日 イイね!

本日の代車。

本日の代車。え~アクセラちゃんは現在、補強パーツ取りつけとリアドア部分の故障の為にDへお預け状態でございます。

リアドアがね・・・内側から開かないんだよ!不便~

で★

本日の代車、AZワゴン☆
人生初!軽自動車に乗りました(>_<)

シフトレバーはハンドルの横にあって、サイドブレーキは足踏み式。
ちょっと移動しての感想・・・


軽ってかる!(あたりまえ)
ハンドルかる!(あたりまえ?)
すっごい取り回ししやすい!(あたりまえ)



普段すれちがえない狭い住宅街の道もよゆう~♪

ぶんぶんフロントがまわるまわる!
四隅が見えるし、運転席が高いから、視界も良い!

普段お買いものだけに使うなら、軽って便利だな~と思いました♪

あ、でも家までの帰り道の山道は全然登らなかった。。。
一人しか乗ってないのに、ベタ踏みで40kmが限界。
ちょっと通学には使えないかなっ
まぁ、あたりまえっちゃそうですね(>_<)


乗り心地はアクセラよりかなり柔らかい!
ふわふわ~と走ります☆
40km/hくらいの街乗りならこっちの方が同乗者は良いんだろうなぁ。


んで、ビックリした?ことが一つ。
マツダ車だからなのか、運転時の感覚がアクセラとあまり変わらないで、ストレス無く運転できました。

何方かが言っていましたが、
車種による味付けは勿論違うけど、マツダ車は全部同じ感覚で運転できるんだよ~という言葉がなるほどなぁ
と思いました(>_<)




ま、そう言う事で!!
一日だけの相棒ですが、宜しく!AZワゴン★





Posted at 2012/07/12 12:04:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年07月09日 イイね!

長谷寺 あじさいの旅☆

長谷寺 あじさいの旅☆週金曜日に

 
奈良県 長谷寺へを見に行ってきました
(●´∀`●)



 
 
あいにくの雨でしたが紫陽花には雨が似合うなぁ、と思わせてくれる素敵な御寺でした!
勿論!アクセラちゃんに乗ってのプチ旅です☆
 
今回は歴史に詳しい方とご一緒したので、真言宗の歴史について学びながらの楽しいお寺詣りでした。


 
◆日本発 がくあじさい 青色がとても綺麗です☆
あお


 
◆お寺はとっても広いのですが、至る所に沢山咲いていました
全体



◆なが~い灯篭の道
灯篭2



◆平日で雨だったのでガラガラ! こんな写真もゆっくり撮れました☆
灯篭p

 
 
◆御本堂にお参り
お参り


 
◆軒先にゆりが咲いておりました☆
ゆり



◆ピンクも紫陽花も鮮やか!
アジサイピンク








皆さまのような綺麗な紫陽花の写真がどうやって撮れるのか、苦戦していましたが・・・
結局できずにこのような結果に(>_<)笑


奈良って意外と近いんだなぁと思わせてくれる良いドライブでした(*^^)v





 
Posted at 2012/07/09 18:51:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月28日 イイね!

私のアクセラが目指すところ。

私のアクセラが目指すところ。最近目まぐるしく更新されていく、私のアクセラちゃんですが。。。
一応キチンと目指す姿、コンセプトがあって徐々に手を加えています☆

それを最近足したパーツのインプレッションを交えて、書いてみたいと思います(*^^*)



.............................................................................................
▼忘れちゃいけない、ぱてぃ号の弄りコンセプト▼
.............................................................................................

「目指せ☆カッコ可愛い快適アクセラ!」

あくまでも快適使用車!コレ重要です。
使い勝手を悪くしてまで、パーツを優先しない。
大きく見た目を崩してまで改造しない。

運転手に楽しい、同乗者に優しいアクセラを目指しております。(*^U^*)♪
............................................................................................


ではでは、このコンセプトを元に取り付けた最近のパーツたちのインプレッションを書いてみますヾ(・ω・ヾ)





.............................................................
☆★ボディ簡易デッドニング★☆
.............................................................
エーモン製品に大枚をはたいて施工しましたが、効果は絶大です!
コレは本当に驚き。

スピーカー、オーディオはナビエディションの純正品ですが、施工後はスピーカーがワンランク上がったような聞こえ方です。
細かい音まで良く聴こえる。音の奥行きなんかはスピーカーを変えない限り変わらなさそうですが、聴こえる音が増えました。

音楽と言えばドア部分のデッドニングが主と思いますが、ボンネット、エンジンルーム、ドア周囲、座席下、トランクルームを防音することでロードノイズが低減され、車内に素敵な音楽空間が出来上がりました(´∪`*)♪

今までボリューム5で聞いていた音楽は3で十分になりました。
次はスピーカーを変えたいのですが、果たして音が良くなるのか疑問です。。。純正品は純正でバランスが取れていると聞きますし。

私は爆音でズンズン聞きたいのではなく、小さめの音で解像度?の高い音、またはロックでドンとくる音が欲しいのです(>_<)贅沢?

ツィータは純正品だけど一応BOSEだし、果たしてスピーカーはどれにしたものかな。。。フロント3万そこらで変わるのかしら、非常に悩みます。・_・`*)




.....................................
☆★補強パーツ★☆
.....................................
フロアクロスバーもこれまた絶大な効果を発揮してくれました。
15にそんな重いパーツ要るのか、サーキットを走る訳でも無いくせに、とか言われそうですが(^^;;

そもそもこのパーツを着けるきっかけは、以前から悩みの種だったリアシートの乗り心地の悪さ、不快感です。

以前弟の運転するアクセラちゃんの後部座席に乗りましたが、乗っていて非常に不安、不快でした。
何というか。。。無理やりサイドを通じて前の部分から引かれているような、ただ連結して引っ張られているだけと言うか。。。
何とも言い表しにくいのですが、とにかく後ろは軽くて浮き足立ってるイメージで、乗っていて不快です。
それは全てノーマルシートの所為なんでしょうが、クッションなんかではどうしようもありません。


と言うことで、エクゼの人に聞けばフロアクロスバーが良いとのこと。(*^^*)
入れて正解でした★
見事、一体感が生まれて不安感は無くなりました。相変わらず乗り心地は悪いですが(^^;;
クッション硬いよね、ホント。

今のままではバランスが悪いので、フロントもDに注文済みです☆
ついでに20Sスカイのブレイスバーも導入してみようと思ってます((o・ω・o))どうなるかな


勿論、峠道も走りやすくなりました!

でも

ボディだけ適当に補強してしまって、足回りとかその他諸々の部分に負担をかけてないのかなぁ。。。
と心配にもなりますorz

それこそ素人には分かりません(;ω;)

街乗り用の快適チューンの相談所&専門店みたいなのがあれば良いのに。
全員が全員スポーツ系を目指している訳じゃないんだよ、と言いたい(> <)




...................................


長くなってしまったので、ひとまずこれでお終い!

内装は目指す完成形に近づきつつあります☆
あと少しピアノブラックを足して、念願の内張り&シートカラー統一で完成予定です♪

後はスピーカーのみ☆




ほんとに、弄り出したらキリが無いので(>_<)

やっぱり自分の目指すアクセラちゃんのイメージを思い描いて、ブレないように徐々に完成させていきたいです♪





すみません。私の間違いでGIANT^&^Robo@TRS2揚陳さんから頂いたコメントが消えてしまいました(>_<)申し訳ありません。。。

Posted at 2012/06/28 02:01:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2012年06月18日 イイね!

【オフレポ】鈴鹿サーキットパレードランオフ☆【動画あり】

【オフレポ】鈴鹿サーキットパレードランオフ☆【動画あり】こんばんは☆
今回は昨日行われた鈴鹿サーキットでの、パレードランオフ会のご報告です♪

 
アクセラちゃんの修理が間に合うか分からなかったので、パレードランには参加表明をしていなかったのですが・・・

当日、走らせて頂くことになりました
(*´▽`*)ノ゛ 
ほんとにありがとうございます☆
前日東京からすっ飛んで帰ってきた甲斐がありました。


 
初サーキットで初鈴鹿では、雨にも拘らず100台超えのアクセラ達・・・!
全員の方とはお話できませんでしたが、雰囲気だけでも大規模オフは凄く楽しかったです♪
  


≪走行編≫

90台走行の中、私は先頭グループの4番目という、なんとも早い順番を引き当てまして・・・
アクセラの大群を見ること無く、マーシャルカーを眺めながらの走行でした。
第一グループはなかなかマーシャルの方が楽しませてくれたようです☆
中にはメーター振り切ったと仰る方も・・・w

 
◆90台のトップに立つマーシャルカー達・・・カッコイイ!!
無題



◆撮影タイムでのアクセラちゃん♪
無題

無題

無題



今回はアクセラちゃんに即席でビデオカメラを積んで、走行中の様子を撮影してみました!
なかなか無い機会でしたので、大満足です
(。ノuωu)ノ 

 
Premiere と AfterEffectsで適当に編集してみました。
約13分半と長いですが、要所要所にコメントを入れているので、よろしければ最後までご覧下さい♪
 
 
◆鈴鹿サーキットのコースを撮影☆(Panasonic HDC-TM70)






≪会場編≫

私は初サーキットで初鈴鹿でしたので、パレランが始るまでに鈴鹿サーキットマスターの零さん達と場内を見てまわりました
(≧∇≦) 

モートピアで名物 アスファルトおこしを買ったり、
エコランの様子を客席から観戦したり、
しるこサンドさんの息子さんが整備をしている所を見たり・・・

サーキットは走る、観る以外でも楽しめるんですね♪
そして場内はとっても広い・・・歩き疲れそうでした。笑



◆今回の戦利品
無題


・バッグ・・・マツダ純正BLアクセラのバッグ
(*´∀`*)♪
 
めっちゃ嬉しい!パーツ入れにする!

 
・名物アスファルトおこし・・・ネタ満載でとっても面白いですw

 
・BLアクセラキーホルダー・・・くらっっっちさんデザインのアクセラキーホルダー
 
 めっちゃ可愛いです

d(。・∀・。)b
ありがとうございます!

・走行章・・・エンジンルームのどこかに貼りたいなぁっ




≪毒盛り編≫


今回は沢山の魅力的なアクセラが来ていたので、やっぱり色々気になります・・・

その中で!
前々からお話させて頂いていた、りっちぃさんのオーディオを聞かせてもらうことに★
デッドニングが行き届いているクルマはこうも違うんだな・・・
と痛感しました。笑

さらに私が全くいじっていなかったオーディオの設定の仕方などを色々教えて頂き、ちょっと音質アップしました! ((*´д`人´д`*)) ありがとうございます

そして今私にもできるリアの簡易デッドニング?を教えて頂き、さっそく防音作業をしよう♪と思います。
私のアクセラちゃんの音質が向上するのはいつになることやら・・・w




 
 
Posted at 2012/06/18 14:19:44 | コメント(22) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「とてもご無沙汰ですです http://cvw.jp/b/1168544/35652037/
何シテル?   05/10 22:42
マツダ アクセラスポーツを初愛車として購入♪ 一見スタイリッシュでカッコイイけれど、実はところどころ可愛い(*^v^*)目指すはカッコ可愛いアクセラ! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACE スコーピオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 08:33:29
GioiA インテリアパネル フルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 08:30:39
マツダ(純正) エンジンスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 08:26:51

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
真夏の猛暑日でも、真冬の氷点下の雪上でも、つれていかれる愛機。お母様より頂いた短焦点と望 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
待ちに待った人生初の愛車♪ スタイルに惚れて新車購入。2011年7月16日納車☆ 一 ...
その他 その他 奈々ちゃん (その他 その他)
我が家唯一の4WD。愛犬ななちゃん★

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation