
冬タイヤから夏タイヤにようやく履き替え、ポテンザの素晴らしい感触にうきうきして運転している毎日です(*^^*)♪
よく曲がる!
よく噛む!
(その代わり噛みすぎてハンドルをよく取られる)
クルマが変わったみたいで、クルマの端の方まで神経が行き渡っている感じです。
路面の小さなゴツゴツも、ちょっとした変化も優しく私に伝えてくれる感じ。
このタイヤだと、「あぁ、運転してるんだなぁ~」と感じられます。(´▽`*)それくらいアクセラが変わります。
(大げさ?笑)
ですが、
ポテンザさんはそろそろ寿命?かなと思うのです。
(後輪の画像を見て頂ければ。前輪はもう少し溝があります。)
溝は無くなりかけ、ヒビ割れが見られる。(/_<。)
それもそのハズ。冬の保管場所も悪く、吹きさらしのベランダでタイヤ用ビニールにくるまれていただけなので。。ごめんなさいorz
履き替えの時にローテーションしましたが、これはそろそろマズイですよね??
すり減ったタイヤを見たことが無いので、分からないのですが、多分交換どきかな?と思うのです。
「タイヤは命をのせている。」
その通り。
初心者だからこそ、タイヤはケチっては駄目かなと思っています。
後輩たちを沢山載せて、また春スキーに行く前に履き替えたいのです。
と言っても、純正のTOYOタイヤに戻る気はありません。
そこで、ポテンザよりはコスパが良くて、でも純正よりは運転の楽しみを倍増させてくれるような、
そんな皆様のオススメのタイヤがあれば、ぜひぜひ教えて頂きたいのですm(_ _)m
宜しくお願いしますっ
【追記】
みなさま沢山のアドバイスありがとうございます!
本日ABにて、工費込の見積もりを貰ってきました。
ネットよりは断然高いですね・・・
サイズ 205/55R/16
ブリヂストン プレイズ \99,300
ヨコハマ Sドライブ \87,700
ミシュラン パイロットスポーツ3 \89,700
この値段の差分、満足感があるのならブリヂストンでも良いのですが、
何分もう少し安く抑えたいorz
タイムリミットまでお安いお店を探しまわるしかなさそうです(>_<)
教えて頂いた、他の候補もまた見積もりを貰ってこようとおもいます!
そして。もう少しタイヤのイメージを書こうと思います。
ポテンザが良すぎたのもありますが、やっぱり走る楽しさを味わえるハンドリングは捨てられないです。
ポテンザはステアを少しきっても(厳密に言うと3cmくらい??)すぐにタイヤが反応してクルマの方向が変わる感じでした。
だから峠道での二段カーブ?や、対向車が見えた時のちょっとした修正なんかもとっても楽ちんでした。
横断歩道のペイントに乗った時の感触も、私に伝わる感じです。(あくまでもフィーリングですが...
でもまぁ、実際のクルマの使い道としては
通学で峠道を通って、春スキーの為に高速と山道走って、かつ普段のお買い物で人を乗せるくらいなので、そこまでの性能は必要ないと思うのです。
グリップ強い=突き上げもある と言うイメージですので同乗者に不快を与えない程度にスポーツ寄りのタイヤが一番かなぁ?と考えてます。
雨の日の峠道でのポテンザさんは、安心感が段違い。ホントに最強だとは思うのですが、いかんせん高い!笑
タイヤは試乗ができない分、なかなか決められません。(>_<)
Posted at 2012/04/23 01:54:28 | |
トラックバック(0) |
アクセラ | クルマ