• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月14日

オオスカシバが・・

オオスカシバが・・ 9/14 晴れ

いや~、今日もこじゃんと暑かったぜよ!

朝、それこそ朝飯前に、家内のトッポの

エンジンオイルを交換(買い置き¥1,380-)する。

先日仕事から帰宅した家内が「エンジンが止まりそうになった」と

「それで、一度エンジンを止めてみると変な臭いがする」 「再始動はするがアクセルを踏んでも加速しない」と症状を訴える。

で、ボンネットを開けてみると、確かにセルロイドを燃やした様な有毒なニオイがエンジンルームに立ち込めている。

「ハンドルを切ったら異音もする」とも言っていたので、ドライブシャフト辺りを覗くも

暗くなっていて良く分からない。ステアリングのストッパーが擦れているのかも、と推察したり。

ゴム系が燃えた様な有毒な感じのニオイの元は分からなかったが、少し走ってみることにした。

その前にエンジンオイルを点検すると、オイルゲージの下の凹より低いレベルになっている。

話を聞くと「エンジンが止まりそうになった。」は、急な上り坂での出来事らしい。

オイルを継ぎ足して少し走ってみる。クラッチが滑る訳でもなく、ドライブシャフトに異常は感じられず

異音もなし、白煙もなく加速もいい。極めて快調そのものだった。

原因は、急坂で無茶苦茶アクセル踏み込んでエンジンが焼き付く寸前まで熱していた、と推測した。
  
もっと早くエンジンオイルを交換しておけば良かったが、まあ、エンジンブローにならなくて良かった。

オイル交換中にオオスカシバが飛来、絶好のブログネタチャンス、10数枚激写する。

昼前、墓掃除に実家に帰る途中、エブリイに燃料を満タン32L給油する。

軽四で初めて¥5,000を少々超えてしまった。160円/Lは堪えるなぁ。

実家に帰り、サンバーのフロントガラス周りに錆チェンジャーを塗った後、ホーキを積んで墓地へ。

草引きと落ち葉の掃き掃除で汗だく、暑くて暑くて熱中症寸前、正午を過ぎ13時前にやっと終了。

墓掃除が終わり、サンバーの錆チェンジャーが乾いているのを確かめて錆止めを塗ってやる。
  
サンバー雨漏りは止まっているだろうか、台風18号の雨待ちとする。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/14 22:12:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ありゃりゃ???」
何シテル?   11/10 03:11
あしのむくままにです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
ご存じ?
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリイ他に乗っています。
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱旧車など
スズキ セルボ SS20 (スズキ セルボ)
検切れ保管中軽四
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation