• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月20日

初めての海外遠征記

初めての海外遠征記 4/20 曇り
今日は旧車イベント参加のためAM5:30に起床
朝刊を取りに庭に出て空模様を見る。
更にTVの天気予報で確認する。
どうも雨は大したことがない模様。
本降りの雨ならハイゼット、小雨程度ならハッチ55
昨年、雨に濡れたハッチ55で出かけたものの、途中何度か加速が緩慢になり道半ばまでも行かないうちに引き返したことだった。
7時過ぎ、とりあえず雨は降ってないのでハッチ55で出発。
 ところが国道194号の出来地を過ぎた辺りから雨が降ってきた。
道の駅「633美(むささび)の里」で小休止し、県境を目指す。
清水(キヨミズ)からの急勾配を克服し、山あいの国道を北上、
駄菓子菓子、長沢を過ぎた辺りから加速しなくなった。
だまし騙し何んとか休憩予定地にたどり着いたところでエンジンストール。
 
 しばし車を休ませ、思案の挙句イベント参加は諦めUターン、来た道を引き返す。
 ところがエンジンはすこぶる快調。意を決し「行けるところまで行ってみよう!」と再び
県境を目指す。
 道の駅「木の香」を通過するまで快調だったが、県境の手前でまたまたエンジンストール。
しばらく車を休ませる。
 さあ、県境の長い寒風山トンネル突入。ここからは下り坂なのでエンジンが止まっても
惰性で麓まで下りられる。
 愛媛県西条市の麓まで下りたところで小休止。雨は小ぬか雨程度。
 次は本州に渡る最大の難所である高速道路。この車で高速道を走ったことが無い。大事をとって料金所手前のガソリンスタンドで給油小休止。
 片側2車線あればマイペースで走れるのだが、対面通行区間が多く長い。後続車がないことを祈りながらETCゲートをくぐり「しまなみ海道」に進入。
 金魚の糞にならない様、また車が壊れない様時速80kmで流す。追い付かれたら
バス停ゾーンを利用しながら道を譲る。
 
 多々羅大橋が見えるPエリアで車の小休止。出発したら一気に本州に渡ることにする。幸いエンジンは快調。ノントラブルで西瀬戸自動車道(しまなみ海道)を渡り切ってホッとする。
 国道2号に出て福山市まで約30分。昨年来ているので道に迷うことなく11時に目的地に到着。
 
 受付が無かったので、参加車両を見た後、道路沿いの展示車両(保管車両)を
見て歩く。
 墓地手前の修理工房を覗いた後、正午なったところで昼食。
 メニューは「広島風お好みランチ」。AとBとあって、Aにする。出てきたときには、平らげるの無理・・と思わせるボリュームだった。
 お好み焼きは普通のソースで頼んだが、自分には甘過ぎた。テーブルには辛ソースが置いてあり調合すると丁度の味となって、難なく全部ペロリ平らげることができた。
 
 この後、受付を訪ねて博物館で700円支払い、写真を撮って良いか尋ねる。
 「構わない」どころが「車のドアを勝手に開けても良い」とのこと。太っ腹!更にアンケートに記入すると館長の著書をプレゼントしてくれるそうな!!
 タダで本を貰う訳にもいかないので、館内の売店で懐かしのプラモデルを購入する。展示物ひとつ一つ興味のあるモノばかりで、もっとじっくり見たかったが、車のエンコが心配で暗くならないうちに帰りたかったので、14時過ぎに会場を後にする。
 
 帰路は、快調そのもの。しまなみ海道ではノロい大型車を追い越すと後続車はその大型車に行く手を遮られてしまった。
 そうなると後続車をさほど気にせず走れる。島から上がって来た後続の車に道を譲る場面が少しあって瀬戸内海を渡り切り、来島海峡に臨むPAにて初めて車のエンジンを止めた。
 普段アクセル全開なんてことはないので、高速運転でマフラーに詰まっていたものが取れた様な感じで、その後何の症状も無く一気に帰宅した。
 ところで「第7回糸目フェス」で気に入った車はスバルサンバーバン。
 
 高3で免許を取得し駅までの通学用に買ってもらったのが前開きのサンバー
低床トラックだったから。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/20 21:06:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昭和の人間⁉️
mimori431さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

サトちゃん
avot-kunさん

8/1 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2014年4月21日 22:58
初めまして!!

糸目フェスにお越し頂き、誠にありがとうございます!!

予想外の「ハッチ55」に、心停止しそうになりましたが

オフ会の進行と撮影で、クルマのおハナシが出来なかったのが残念でなりません

ゴメンナサイ

でも実車を初めて撮影出来ましたので、ある意味ではマツダD1500並みに貴重な経験をさせて頂きました。

ありがとうございました!!
コメントへの返答
2014年4月22日 7:40
糸目さま
 おはようございます。
 オフ会の主宰、お疲れ様でした。
 昨年参加させていただこうと事前申し込みの有無等質問させていただいておりましたが、当日になって車(ハッチ)の不調で断念。
 今回遅れての参加でしたので、貴方をお見かけしたのは接客?中の1度きりで、こちらこそ参加させていただいてご挨拶せず大変失礼いたしました。
 「駄菓子菓子」のフレーズが大好きでちょくちょくパクらさせていただいており、お詫びに高知の駄菓子(菓子)をお土産に持参していたことをすっかり失念していました。(滝汗)
 遅ればせながら、参加させていただき「ありがとうございました。」
 また、コメントをありがとうございました。

プロフィール

「ありゃりゃ???」
何シテル?   11/10 03:11
あしのむくままにです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
ご存じ?
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリイ他に乗っています。
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱旧車など
スズキ セルボ SS20 (スズキ セルボ)
検切れ保管中軽四
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation