• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月03日

水中鯉のぼり

水中鯉のぼり 5/3 晴れ

薄っすら青空の蒸し暑い一日でした。

GW本番突入・・ということで

早速、朝から丸一日出かけておりました。

まずは、実家に帰りピンクミラからリーザスパイダーに乗り換え。

本山町(モトヤマチョウ)の帰全山公園を目指します。

ここは、オンツツジとシャクナゲの花の観賞、と言ってもシーズン終盤で

お客さんは10数人、商工会の出店も手持ち無沙汰・・。
 
いつも来ているので、普段あまり立入らない南斜面を少し散策
 
公園の1/5くらいを見ただろうか、写真を撮りながらなので1時間近く経っていた。
    
国道439号から国道32号に出て北上、大豊町のお宝屋敷の連休祭りを覗いてみる。

普段は閑散とした所だが、個人持ち寄りのオークションもあって結構な人出で賑わっていた。
 
ここの目的は旧車の展示。

ポータートラック2台、ミニカ55バン3台、キャロル、ミゼット、ボンネットバス各1台で満杯のスペース。
  
他に原付、バイクが数台。ボディを改造した赤のポーターが良かったですね。

展示車両も少なく顔見知りのいつものクルマなので挨拶だけして、30分くらい居ただろうか。
  
次は324号を南下し、お城下に向かう。途中86と箱スカのお尻に付く。

ラジオの交通情報では、「須崎以西の高速で渋滞あり」でしたが、
 
下道は流れもスムーズで、スンナリお城下の路側駐車帯に車を止められた。

高知城の杉の段まで上がり、人出の様子をウォッチング。

GW後半のスタートとしては、まあまあこんなもんだろう。
 
追手門を抜け「ひろめ市場」に向かう。ひろめ市場の駐車場は駐車待ちの列ができていた。

中もごった返しており、会話から、席が確保できず飲食を諦める観光客もいた様だ。

帯屋町のアーケードを東に歩く。イベントもあって流石に人通りは多い。

中央公園の「春・花まつり」を覗く。こちらも、そこそこの人出といったところ。
  
引き返していると「春・花まつり」をPRするパレードに曹禺し、ポット植えの花の苗を貰った。

最後に、いの町の仁淀川の「水中鯉のぼり」の催しを見る。

夕方に近かったこともあってか、思ったより少ない人出だった。
 
実家に帰り、車をサンバートライに替え、お米を積んで自宅に帰る途中で精米する。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/03 22:21:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ありゃりゃ???」
何シテル?   11/10 03:11
あしのむくままにです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
ご存じ?
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリイ他に乗っています。
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱旧車など
スズキ セルボ SS20 (スズキ セルボ)
検切れ保管中軽四
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation