• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月05日

えっ!四国で?雪で立ち往生120台・・

えっ!四国で?雪で立ち往生120台・・ 12/5 雨、晴れ、曇り、雨

朝、出勤の頃は雨

その後、晴れたり曇ったり降ったり・・という天候で、

空も青空と雪雲とが混ざっていましたね。

午後3時前、陽射しが出たので見上げてみると虹が出ていました。

朝のカーラジオから四国山脈を抜ける部分の高速道の通行止めを言っていたが

午後のネットで「国道192号で、120台雪で立ち往生」と出ていて・・
 
確かに愛媛と徳島の県境の山間を縫う道ではあるが、標高はそんなに高くないので驚きましたね。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/05 23:52:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2014年12月7日 0:04
え、一か月前のミルキーウェイで、1日目の帰りに192号で帰って来ました。積雪で立往生とは…こわいですね。
コメントへの返答
2014年12月7日 1:08
紺の豚さま
 こんばんは。
 立ち往生は、寒風山トンネルのある194号では無く、ミルキーウェイ出発後の高速川之江JCTと池田IC間の下を通っている国道になります。
 川之江からそんなに標高が上がっていないので、ドライバーや管轄の土木事務所は思ってもみなかったんでしょう。
 チェーンを巻いても空転して前進できないトラックの映像もあり、四駆でも大型車で道が塞がれるとどうしようもありません。
 10時間以上もつ燃料が残っていれば、夜明けを待つ覚悟もできますが・・、自分に置き換えるとホントに恐いですね。
 コメントありがとうございました。(^^)
 
 
2014年12月7日 15:12
詳しい解説ありがとうございました。
しかし池田の辺りでそれだけ降るのは、珍しいでしょうね。
特に12月では。
コメントへの返答
2014年12月7日 19:15
紺の豚さま
 こんばんは。
 短時間にあれだけ積もるのは地元民も初めてだったのでは?
 自分も目を耳を疑いました、まさか12月初旬に。しかも四国では池田辺りだけでしたから・・。
 コメントありがとうございました。(^^)
 
 

プロフィール

「ありゃりゃ???」
何シテル?   11/10 03:11
あしのむくままにです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
ご存じ?
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリイ他に乗っています。
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱旧車など
スズキ セルボ SS20 (スズキ セルボ)
検切れ保管中軽四
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation