• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月26日

「にこ淵」GO

「にこ淵」GO 8/26 晴れ

今日も好い青空、ただ雲の動きが・・

怒涛の「よさこい祭り」が終わって2週間

親戚の初盆や遅ればせながらの次男帰省もあって

どこにも出掛けずいたが、そろそろネタも尽きてきたので

先日の年寄オフ会で写真を見せてもらった仁淀ブルーの「にこ淵」へ出掛けて来ました。

事前にネットで調べYouTubeを見て、県道から下は険しいアプローチだと分かっていたので杖持参

国道194号から程野方面に右折すると発電所の導水トンネルの工事だろうか、交通規制区間あり

発電所前から川を渡って間もなく「にこ淵」のプラカードが左に見える。

平日にもかかわらず、カーブの広場にズラーっと駐車、端っこまで行って駐車

下車すると同時に雨粒が落ちてきて、遠くの山を見ると雨で霞んでいる。

どうしようか考えたが、折角来たので雨脚をにらみながら行ける所まで行くことにする。

駐車の車の大半は県外ナンバーで四国以外からも沢山見えている。



ネットによると「仁淀ブルー」のTV放映がブームを呼んでいるらしい。

これだけ人が来ていれば、山の細道にマムシは出て来ないだろうと安心感がある。

膝に体重の負担がかからない様に県道から下は杖を突きながら下りていく。

上がって来る人も居て、離合は待てる所で待っている必要あり・・

鎖場から下の足場は湿っていて、下手したら滑り落ちることになるので、後ろ向けに慎重に下りる

スムーズに下りれば県道から5分くらいだが、離合があって、上がってくる人を結構待った。

にこ淵へのルートの終わりは鉄製ハシゴ

関西からの学生はビーチサンダルで下りてきてドッポーン

淵は「かなり深い」と言っていた。

幸い雨は降らず、時折陽射しもあり、仁淀ブルーを見ることができた。

帰り、道の駅「633美の里」のトイレ休憩中に降り出したが、高岩まで行くと降雨なく路面は乾いており通り雨だった。
  
帰宅して、出掛けに充電を始めたリーザスパイダーの充電を確認、畑の草刈りをしておいた。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/26 21:37:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには、夕日🌇を。です。(*´ ...
KimuKouさん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

JTP峠ステッカー遠征2025②2 ...
インギー♪さん

WI-FIルーター変更
R172さん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

この記事へのコメント

2016年8月26日 23:39
綺麗ですねー。

大変だったでしょう。

いい写真ありがとうございます。
コメントへの返答
2016年8月27日 0:14
秘密基地 千石峡さま
 こんばんは。
 谷底なので陽が真上に来る正午過ぎを狙って行って来ました。
 着いたときに雨が落ちて来ましたので、天候を心配していましたが、陽射しが出た条件の良い時に撮ることができラッキーでした。
 重量級なので膝を痛めない事だけ気を遣い、急斜面のぬかるみでズボンの裾がだいぶ汚れました。
 コメントありがとうございました。(^^) 

プロフィール

「ありゃりゃ???」
何シテル?   11/10 03:11
あしのむくままにです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
ご存じ?
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリイ他に乗っています。
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱旧車など
スズキ セルボ SS20 (スズキ セルボ)
検切れ保管中軽四
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation