• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月09日

慌しい朝

慌しい朝 9/9 晴れ

今日も朝から青空の良い天気

一昨日フロントタイヤを交換した娘のミラジーノ

「日曜日の夜、職場から岡山に直行する」と言うので

出勤前に後輪のタイヤ交換を指南して娘にやらせてみる

 まず、ホイールカバーの外し方、ジャッキの位置、万が一ジャッキが外れた場合を想定してサイドシルの下にタイヤを置いておくこと、ホイールナットの外し方、締め方など説明しながら右後輪の交換を実演してみせる。

 続いて左後輪の脱着をやらせてみるも、ホイールカバーの外しも時間が掛かるだけで、ホイールから浮かせられない(時間が無いので、浮かせてやる)

 次にホイールナット外し・・タイヤを浮かせてしまっていてジャッキを緩めてからチャレンジ・・身体の位置が正面ではないので十字レンチに力が十分伝わらない。身体の位置を正面にさせて再チャレンジさせるもナットは回らない。「ショックを与える様に一気に力を入れてみて」と指南するもダメ。
 やむを得ずジャッキを外して十字レンチの片方をジャッキで支持してテコの原理で、レンチに靴底を当て体重をかける様に遣り方を変えてやってもナットは緩まず・・(時間が無いのでナットを緩めてやる)
(ここで長男が起きてきたので、ホイールの脱着を娘に任せて長男の身支度の世話をする。)

 交換したホイールの締め付けも、話にならない・・増し締めをしてやって、工具を片付けていると慌てて車に乗り込んで出勤しようとしたので、出勤を止め「高速に乗る前に給油するだろうから(燃料計1/2)ガソリンスタンドでタイヤに空気を入れてもらう様に」伝える。

(十字レンチは車載してないうえコツが全く分かってないので、標準工具で交換を強いられたら自分ではできないだろうね)

 汗だくになった朝で、少し遅れて長男を施設に送って行く、今日の足はミニカ(H47)でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/09 22:09:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

肉活。
.ξさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2016年9月9日 22:46
私は十字レンチ使いにくいです。ソケットレンチの方が力が掛けやすいのです。車載のは簡単に足で踏めますよ。
コメントへの返答
2016年9月9日 23:44
こんぷれっさー様
 こんばんは。
 確かにソケットレンチの方が引く力だけですから緩め易いかもしれませんね。自分の車にはソケットレンチセットを買って載せています。車載工具は支点まで長く曲がりも直角ではないのでこねる感じになりがちでナットから外れない様足で踏む(蹴る)コツが要ると思うのですが・・。
 十字レンチはナットを外すのに、左手で支持して右手ではたけば惰性でクルクル回るので短時間で外せます。(締めも同様)
 ※廃車を撤去してもらったリサイクル業者はインパクトを積んでました。
 コメントありがとうございました。(^^) 

プロフィール

「ありゃりゃ???」
何シテル?   11/10 03:11
あしのむくままにです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
ご存じ?
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリイ他に乗っています。
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱旧車など
スズキ セルボ SS20 (スズキ セルボ)
検切れ保管中軽四
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation